耳の付け根が痛いに該当するQ&A

検索結果:2,116 件

耳珠の付け根と裏側(耳の穴の手前)の痛み

person 30代/女性 -

副鼻腔炎に何度も罹っていて、直近では今年の8月末にCTを撮ってほぼ治っているとのことで治療終了しました。 が、先週土曜日に鼻の奥と頰のあたりが痛み出し、耳鼻科受診しました。 それほどひどくない状態とのことでムコダイン内服となり様子を見ていましたが、今週始めに口の中の痛みが出始めて扁桃腺に膿栓を見つけたことと、昨日から鼻声と鼻詰まりがひどくなり、今朝鼻うがいをしたら黄色い鼻水が少し出たので、今日耳鼻科を受診しました。 扁桃腺の大きさは普段と変わらず、飲み込む際に痛みはありません。 口の中が痛み出した頃に、耳の下や顎の下も痛むことがありました。 診察では、膿栓があるので細菌感染したのだろうとのことでした。 現在膀胱炎の治療中で10/13までフロモックス内服中のため、耳鼻科で抗生剤は処方されず、ムコダインとトラネキサム酸、点鼻薬、うがい薬、トローチを追加処方していただきました。 帰宅後から、右耳の付け根(調べると耳珠という部位の付け根とその裏側の耳の穴の入り口あたり)から顎下にかけてジンジンと痛み出しました。 耳を引っ張ったりしても痛みの程度は変わらず、耳の奥の方は痛みません。 見た目も変化はなく、皮膚の赤みもありません。 聞こえの悪化、耳垂れもありません。 発熱もなしです。 ご相談したいことは以下の3点です。 1.痛みの原因で考えられることはどんなことでしょうか 2.もう一度耳鼻科受診した方がよいでしょうか 3.現時点でできる対処方法はありますでしょうか(ロキソニンを飲みました) どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

耳の下(顎の付け根のあたり)の痛みとしこりについて

person 20代/男性 -

23歳の男性です。 添付の画像の赤丸がついている部分に腫れ?しこり?のようなものがあり、定期的に痛みます。 今年の1月頃、耳かきのしすぎで赤丸の箇所が痛むようになり、触ってみると1.5センチほどのしこりのようなものができていました。その後すぐ耳鼻科に行き、抗生物質を処方していただき1週間ほどで症状が改善されました。(痛みはなくなりましたが、しこりは残ったままです) その2ヶ月後(今年の3月)にまた痛みが出てきたため、別の耳鼻科に行くとリンパ節の腫れと診断され、抗生物質を処方され1週間ほどで痛みは改善されましたが、しこりは残ったままです。 その後も2.3ヶ月おきに痛むようになっている、かつ半年以上しこりがなくならないのですが、どのような原因が考えられますでしょうか? ※痛みが出るときの傾向として、耳かきをした後日や疲れやストレスが溜まり体調が悪くなりがちなタイミングがあげられます。 ※大きさが急に大きくなったり、数が増えることは今のところありません。 【お聞きしたいこと】 1.リンパ節の腫れ?しこりは半年以上慢性化する可能性はあるのでしょうか? 2.インターネットでこの症状を調べると腫瘍などの検索結果が出るのですが、インターネット上の画像のように外から見て腫れやしこりを確認できるほどの大きさではありません。その場合でも腫瘍などリンパ節の腫れ以外の病気である可能性もあるのでしょうか? 3.お医者様曰く経過を観察する形で良いとのことですが、画像検査などの精密な検査をするべきでしょうか? 以上3点ご質問をさせていただきたく存じます。

3人の医師が回答

泡タイプのヘアカラー後の耳の付け根や頭皮の痛みやピリピリ感、痒。セルフカラーの危険性を知り不安。

person 30代/女性 -

昨日の夕方ごろに久しぶりにセルフでヘアカラーをしました。クリームでない泡で出来るタイプです。 忙しさもあってと言い訳ですが、あまり良くないとは思いつつも髪が痛むくらいならと、、 夜にはなんとなく耳の辺り、私はメガネをかけているので取り外しの際に痛みがあったのと、段々かけていても痛いなとなりました。 髪だけでなく、頭皮にも痒みというかピリピリ感のようなものを感じます。 ただ、右側のこめかみと言いますか、耳の上や耳に沿っての部分が特に痛みがあります。 自分で直接見れないので写真撮りました。 なかなか難しいですが、1の赤いところが痛いのかなと思いました。赤みが出来ています。 ただ、耳のすぐ上もいたいような皮膚が腫れているような痛みがあるからか範囲は曖昧ですが、2の写真です。 たまたま耳を押さえて写真撮ったら、3の写真ですが、耳の軟骨?がある辺りが腫れているのかな?青い範囲も荒れてというかかぶれてるとかでしょうか? 4の写真でも、耳の上に赤い腫れ耳のやや後ろにも赤くなっています。青で囲んでるところは腫れでしょうか? 押さえてるからなってるの自分ではわからなくて。 何となく各写真範囲を印つけましたが、見た感じ皮膚の異常はどうなんでしょう? 普段見ないのもあって比較しにくいのもあります。 あと、今回のヘアカラー材はジアミンや他にも何か悪い成分が入っているようで、このようなカラー材を使ってしまって、皮膚がんになったりしないかと心配になってしまいました(T . T) この1回でも皮膚がんというか頭皮の癌になったりしないのでしょうか? あと、こめかみの赤い腫れや耳の後ろの赤みなどは薬剤による影響なのか、お風呂で流したのもあり体や顔にもかかったので気になります。 私のこの写真のような状態もしばらくしたら治るのでしょうか? 長く苦しんでる方もいるようなので、、まさかセルフカラーでこんな痛みやピリピリ感というか痒みが出たのも初めてで、過去にもあったのか忘れてるだけなのか、ただ耳付近のような痛みはなかったです。メガネをかけるから余計かもしれませんが(^_^;) 色々聞いてすみません。私の皮膚の状態や頭皮の癌のリスクはどうなんでしょうか? セルフカラーて気をつけないといけないのですね。 特に泡が悪いと知り本当に後悔しています。 よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

左耳下の腫れ、痛み、耳の違和感 右足リンパの腫れ、痛み

person 40代/女性 -

左耳下の腫れが1年以上前から気になり、昨年夏にエコーを2箇所で見てもらい、問題ないとのことで、そのままにしていました。 3週間前くらいからまた同じところが痛くなり、触ると以前より腫れている感じで、ただ、今回は右のリンパも腫れてると言われました。 気になったので、内科でエコーで診てもらうと、悪性のようなものは見当たらないが、リンパが何個か腫れてるとのこと。 ウイルスせいか、細菌性の可能性があるとのことで、抗生物質を1週間飲みました。 結論、あまり症状はかわりません。 耳のリンパから首までつっぱっているような感覚もあります。 エコーではとりあえず悪性ではなさそう、ただ、リンパは何箇所も腫れている、抗生物質を飲んでも変わらない。 この場合次にこの原因を突き止めるためにできることはなんですか? 今の症状の場合考えられる病気などはありますか? また、右足の付け根のリンパ?筋肉?の部分も腫れていて、痛みがあります。耳と足の付け根のリンパは何か関係ありますか?右のお尻側面や太もも、右足甲にも痛みがあり、そちらは足の甲、足の付け根、腰ともにレントゲンをとりましたが、特に異常なしでした。 足の付けねのリンパや側面の痛みに可能性のある病気はありますか? 足は7月に足首をドアに挟み負傷したことにより痛いのではないかと言われて整形や接骨院にいっていますが治りません。 耳だけのことでも、足だけの事でも両方についてでも何か思い当たる病気などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)