耳の周りが痛いに該当するQ&A

検索結果:1,616 件

大人(好酸球性副鼻腔炎持ち)の中耳炎

person 30代/女性 - 解決済み

音を扱う仕事をしています。 基礎疾患として、好酸球性副鼻腔炎を持っています。また体外受精後で妊娠の可能性がある状況です。 日曜日夜から右耳の痛みがでています。 月曜日朝は、耐えられる痛みとわずかな聞こえの悪さだったので近所のクリニックに行き中耳炎の診断でした(抗生物質処方)。 月曜日夕方になると、耐え難い耳、耳周りの骨、首の痛みと、耳に水が入っている感覚になりました。この時点で右側の聴力は体感10%程度でした。 火曜日に鼓膜周りの激痛は改善したものの、難聴が怖く、大きな病院に行きましたが、「好酸球性副鼻腔炎の人は切開すると穴が閉じない可能性が高い(から鼓膜切開はお勧めしない)」と五苓散(妊娠可能性を考慮して)を出されて診察終了となりました。「1週間くらいで治るんじゃない」と言われています。 水曜日になり、耳周りの骨や首の痛みや腫れはいまだ強く、聞こえも改善傾向が見られず仕事に支障もあり困っています。 小さな子供の頃かかって以来の中耳炎なので、この経過が一般的なのか、我慢していれば治るのかわかりません。 耳周りの周辺器官への感染や慢性的な難聴になってしまうかも不安になっています。 1 再受診の目安 2 好酸球性副鼻腔炎の鼓膜切開のリスク 以上2点について教えていただきたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)