耳の後ろから音がするに該当するQ&A

検索結果:370 件

特定の音に反応して耳の奥からノイズの様な音が一緒に聞こえる

person 40代/男性 -

同じ様な症状の方の書き方が大変わかりやすいと思いましたので コピペで一部自分の症状に改変して使用させて頂きました。 【症状】 ・1ケ月前から ・右耳 ・特定の音(ドライヤー音、シャワー音、水洗トイレ音、換気扇音、運転中対向車走行音、音楽のBGMなど) ・プチプチ、ジリジリ聞こえます(鳴ります) ・その音は不規則に聞こえます(鳴ります) ・音自体は普通に聞こえていて、何か特定の音が聞こえにくいなどもなく、その耳鳴りの様なジリジリ音も一緒に聞こえるという感じです。 【医療機関】 かかりつけ医の耳鼻咽喉科2件受診するも、聴力、鼓膜問題なし。中耳炎の疑いもなし。耳が原因ではない可能性があると言われました。 【ご教示をお願いします】 まだ整形外科には行っていないのですが、確かに首の後ろあたりを指で強く押すと 症状が一時的に改善したようにも感じますが、そもそも何も症状がない時もあるので 確信が得られず、頻繁にジリジリ音が聞こえるのが非常に不快で、耳に異常がないと 診断された事に不安を感じています。また、この症状が最近悪化した気もします。 他にどういった医療機関を受けたらいいなどありましたらご意見を聞かせて頂きたいです。

2人の医師が回答

2歳8ヶ月 聴覚過敏?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳の男の子です。以前にも何度かご相談しています。 現時点で意味のある発語なし、指差しあり、言葉の理解は少しずつ進んでいるもののおそらく1歳半程度。 まだ診断は受けてませんが週5で集団療育に通っています。 今回気になったので教えてください。うちの子は1歳頃から音が鳴るおもちゃを耳に当てて聴くのが好きで、キーボードなどの大きなおもちゃでも、まるで電話でもしているように耳まで持ちあげて聴いています。 テレビにも耳を押しつけている時があります。 耳鼻科で診てもらったのですが、特に異常は見られないとのこと。 名前を呼んでもあまり振りかえらないけど、チーズ食べる?とか聞くとうしろを向いててもパッ!と振り返るので聞こえてはいるようです。 また、転んだりぶつけてもかなり痛い時以外は泣かないので感覚過敏よりも感覚鈍麻のほうなのかな?聴覚も鈍麻があるのかな?と思っていました。 ところが最近、たまに指を両耳に入れて塞いでいることがあるんです。車の走り去る音や、スーパーのカートのガラガラの音とか。 頭をぶんぶん左右に振ることもあります。 これは聴覚過敏なのでしょうか? 好きな音は大音量で聴きたいけど、特定の音は嫌というのも特性として共存することもありますか?外出用のヘッドホンなどを用意してあげたほうがいいのでしょうか。

4人の医師が回答

16日に鼓膜形成術を受けて耳管が閉まらなくなった

person 30代/女性 -

11月16日に鼓膜穿孔があったため 鼓膜形成手術を受けました。 耳の後ろから筋膜を取ってきて、トリミングした鼓膜にのりでくっつけて再生をはかる手術方式でした。 抜糸も済み本日検診で順調と言っていただけましたが聞き忘れたことがあるので相談させてもらいます。 手術をしてから唾を飲み込んだりあくびをしまりすると耳からベコベコ音がします。 土曜日くらいからそれが酷くなって、本日はベコっと言っていつもすぐ戻るけどそのまま今日は戻らず耳の詰まりが酷く、唾を飲んでも何しても戻らなくなる?耳管が閉まってない?ことが多い感じでなかなかしんどいです。音は近くで大きく聞こえるし、詰まってる感じ、鼻で息するとすごく近くで息してる感じが継続してます。 時間が経てば治る感じですがまた飲み物飲んだりするとそうなります。これは術後の経過でよくありますか?またちょこちょこ後鼻漏(長いこと慢性上咽頭炎です)が落ちてきて、その後鼻漏を取ろうと吐き出そうするとベコベコ言うので我慢してますがとった方がいいのでしょうか? 水が溜まってるそうなのですがそれが原因ですか?水はどのくらいで抜けますか??

3人の医師が回答

耳鼻科にて悪化する事はありますか?

person 40代/女性 -

ここ何年か特に夜にノドがぬるぬるしてる不快感があり、出すと透明のネバネバしてる物がでます。 症状が気にならない時もあり、出だすとまた続き、ここ最近は昼間もノドがぬるぬるしてるので耳鼻科に行きました。 ちなみに、鼻から出る鼻水は一切なく風邪症状もありませんでした。 耳鼻科で座るなり次々と処置をされ、鼻はスプレーや薬をつっこんだり、スコープで奥を見たりしました。 膿や鼻水はなく悪くないが奥にボコボコして炎症があるので上咽頭炎と診断されました。 次に数日前に綿棒をして少し出血してしまったので念のため耳も診てもらいました。 その時に先生に少しコポコポ?みたいな音がするよと言って空気?のような処置(痛みはなかったです)とかさぶたのところに薬を塗られました。 最後に吸入をして終わりました。 1、耳鼻科が終わって少ししたら急に黄色い痰がでて、鼻が一気につまってしまいました。これは処置などの薬が鼻水を出すとかそういったもので症状がでるのでしょうか? 2、耳のコポコポいう処置(空気を感じましたが、すぐ終わりました)なんのために何をしていたのでしょうか? 今日耳が遠くなったりが何度かあり、 耳を肩につくように傾けたり、耳の後ろの下の方を押すとパリパリ(パチパチ)音がします。 せっかく耳鼻科に行ったのに逆に気になる症状がでてしまいました。 ご質問よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)