耳の後ろが痛い帯状疱疹に該当するQ&A

検索結果:150 件

右側頭から顔、顎、歯の痛みと、口内炎で痛み

person 50代/女性 -

昨日の仕事中、右目の奥と右側の頭痛で少し仕事をセーブしました。 今朝起きてから右の顔、頭から顎まで痛み、右の奥歯の上下が噛むと痛く、食事も取れません。耳の前、耳の後ろから、顎までがずーっと絶え間なくかなり痛く、仕事に行きましたが、もう仕事もできないくらいになりました。 掛かり付けの耳鼻科をはじめ、回りの耳鼻科はみんな休診で、開いている内科にいきました。 三叉神経痛じゃないか、と言われました。ふつうの痛み止めは副作用がひどいのでつかえず、神経系の鎮痛剤をいただきましたが、効きません。 三叉神経痛は、痛くないときもあるそうですが、ずーっと、絶え間なく痛んでます。 受診したときは少し唇がヒリヒリしてる程度でしたが、帰宅してから口内炎のようなものがひとつだけできて、ズキズキします。 やはり三叉神経痛なのでしょうか。 それともひとつだけですが口内炎(ヘルペス?)ができたので、帯状疱疹ともかんかえられますか? 本当に右の頭から顎まで痛みが激しくて、今晩寝られるのかな、と不安になります。 顔は変形してませんが、右の目が重く、右の口から少しですがよだれもでます。顔は動かせます。顔面神経麻痺とも考えられますか? 普段片頭痛はありますが左側が多いですが、今回は右側です。 良くならなければ明日耳鼻科に行こうかと思ってます。 ご意見お聞かせいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

帯状疱疹の薬服用後も新たな湿疹が増えてきている

person 40代/女性 -

帯状疱疹と診断されバラシクロビルを服用していますが毎日新しい場所に発疹ができてきて不安になっています。 7/10ごろから左首から肩にかけての痛み(首を痛めたと思ってたがピリピリもしていた) 7/14左鎖骨に3箇所ほど発疹があるも痛みも痒みもなし 7/15鎖骨部分の発疹が広がり、左首の横側?に新たに発疹が出現 7/16皮膚科に受診し帯状疱疹と診断されバラシクロビルを7日分処方され昼から服用 受診時に薬を飲んでも2〜3日は広がるかもしれないと言われてましたが分布図みたいな   ものを見せていただきもしかしたら腕の方にも出るかもとの説明は受けました。   その時に耳の裏にもポツっと湿疹があったのですがそれは関係ないと思うとのことでし   た 7/17 鎖骨より10c mほど下のところ3箇所赤くなり夜には広がってきた    耳の裏側にも発疹が広がる 7/18耳輪?の外側と内側にも痒みと発疹がり   夜には左顎らへんに痒みと発疹 7/19左顎付近の発疹が広がってポツポツしてきている 全体的な痛みとしては針で皮膚の表面を細かく刺されたような痛みが不定期にあり ときどき頭痛があるためロキソプロフェンを毎食服用しているが我慢できないほどの痛みはない。 首を曲げたりすると鈍い痛みはある。 相談したいことは 1、耳や耳の後ろにできたことと顎にもできてきたことでこのまま様子をみてもいいでしょ   うか? 2、もう一度皮膚科に再受診した方がいいのでしょうか?   再受診する場合は早くみてもらったほうがいいのでしょうか?   それとも数日様子をみても大丈夫でしょうか? 受診先の先生からは処方の薬を飲み切ったら再受診の必要はないと言われています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)