昨日の夜、のどが痛く寒気があったので今朝病院に行きました。朝の体温は37,5度でした。頭痛も少しありました。
病院では36,9度の熱で、血液検査と、レントゲンをとり、気管支炎と言うことで、薬(咳止め、たんきり、抗生物質)をもらいました。
血液検査の結果、白血球が16000(本来は9000)で、炎症の数値が1,6(本来は0)とのことでした。
薬を飲んで寝ましたが、あまり変わらず、心配になりました。今は耳の下から肩にかけての首筋と少し後ろが痛く、ズキズキと頭痛があります。右耳も軽く痛みがあります。
血液検査の結果4日前ごろから調子悪いのでは?と言われたのですが、ピンと来なくて昨日の夜からと答えてしまったのですが、4日ほど前、左の鼻から鮮やかな黄色の鼻水がずっとでていました。咳も痰もありますが、一番は熱っぽさと頭痛、首筋の痛みだったのに、伝えきれてなかったように感じ不安です。咳も軽くしかでないし、頭痛はひどいし、本当に気管支炎でしょうか?
今日は内科にかかりましたが、耳鼻咽喉科の方がよかったでしょうか?