検索結果:1,284 件
HAE(遺伝性血管性浮腫)についての記事
息ができない、、、処置が遅れると命に関わるHAEの発作とは
9才の息子の事で相談です 7月に耳の後ろを蚊に刺されて、しばらくぽこっとできているような気がしました。 ただの虫刺されのあとの晴れが続いて居るだけかとおもい放置してしまったのですが、 9月15日左耳の後ろ、骨の上に二つならぶようにしこりがあるのを発見しました。 最近は熱などは出しておらず、虫歯や怪我もありません。 しこりいがいはなにも症状はありません ただ8月より大きくなってきていること、数が増えたことが心配です。 また痛みや赤みはなく、片側のみです。 悪性リンパ腫などの可能性はありますか? また悪性リンパ腫はリンパの腫れだけで他の症状がないこともあるのでしょうか、、 発見後三ヶ月も立っているので心配です
2人の医師が回答
先月末に口内炎となりました。その数日後に、耳前らへんが腫れたため耳鼻咽喉科に行くと耳下腺が腫れているとのことで、薬をもらいました。1週間程たち、今度は耳後ろが腫れて押すと痛いことに気づきました。気づいた次の日に発熱し(微熱程度)、再度耳鼻咽喉科に行きました。今度はリンパ節が腫れてるとのことで、抗菌薬をもらいました。リンパ節の腫れ、痛みは改善したのですが、今度は首の前あたり(リンパ節なのか、甲状腺なのか、)が少し腫れており、ふとした時に小さな痛みもあります。(見た目で腫れはわからない程度です。)しこりのようなものはありません。もう一度耳鼻咽喉科へ行った方が良いでしょうか?それとももう少し様子を見た方が良いでしょうか?発熱してから、1週間たっています。抗菌薬も1週間分もらいました。
3人の医師が回答
昨日の夕方ごろに久しぶりにセルフでヘアカラーをしました。クリームでない泡で出来るタイプです。 忙しさもあってと言い訳ですが、あまり良くないとは思いつつも髪が痛むくらいならと、、 夜にはなんとなく耳の辺り、私はメガネをかけているので取り外しの際に痛みがあったのと、段々かけていても痛いなとなりました。 髪だけでなく、頭皮にも痒みというかピリピリ感のようなものを感じます。 ただ、右側のこめかみと言いますか、耳の上や耳に沿っての部分が特に痛みがあります。 自分で直接見れないので写真撮りました。 なかなか難しいですが、1の赤いところが痛いのかなと思いました。赤みが出来ています。 ただ、耳のすぐ上もいたいような皮膚が腫れているような痛みがあるからか範囲は曖昧ですが、2の写真です。 たまたま耳を押さえて写真撮ったら、3の写真ですが、耳の軟骨?がある辺りが腫れているのかな?青い範囲も荒れてというかかぶれてるとかでしょうか? 4の写真でも、耳の上に赤い腫れ耳のやや後ろにも赤くなっています。青で囲んでるところは腫れでしょうか? 押さえてるからなってるの自分ではわからなくて。 何となく各写真範囲を印つけましたが、見た感じ皮膚の異常はどうなんでしょう? 普段見ないのもあって比較しにくいのもあります。 あと、今回のヘアカラー材はジアミンや他にも何か悪い成分が入っているようで、このようなカラー材を使ってしまって、皮膚がんになったりしないかと心配になってしまいました(T . T) この1回でも皮膚がんというか頭皮の癌になったりしないのでしょうか? あと、こめかみの赤い腫れや耳の後ろの赤みなどは薬剤による影響なのか、お風呂で流したのもあり体や顔にもかかったので気になります。 私のこの写真のような状態もしばらくしたら治るのでしょうか? 長く苦しんでる方もいるようなので、、まさかセルフカラーでこんな痛みやピリピリ感というか痒みが出たのも初めてで、過去にもあったのか忘れてるだけなのか、ただ耳付近のような痛みはなかったです。メガネをかけるから余計かもしれませんが(^_^;) 色々聞いてすみません。私の皮膚の状態や頭皮の癌のリスクはどうなんでしょうか? セルフカラーて気をつけないといけないのですね。 特に泡が悪いと知り本当に後悔しています。 よろしくお願い申し上げます。
約1年前に耳の後ろに痛みがあり耳鼻科を受診しましたが経過観察。その後もズキーンという痛みは時々あったのですが少なくなり、だんだんしこりをふれるようになり、今1.2センチくらいのプニプニと動く塊があります。見た目はわかりづらく触るとあります。 そして最近、反対側の首筋の後ろあたりに1センチ弱の同じようなしこりを見つけました。どちらも触ったときに痛みはありません。首のしこりも表面上は腫れてなく、首を触ると見つけます。 また、PMSかと思っていたのですが最近連日寝汗があります。髪、体がびっしょりになります。下痢が多めですが体重減少はありません。高熱もありません。 大きくなるかを待って受診するか、今受診すべきか迷っています。 ・しこりはなにが考えられるでしょう。 ・悪性リンパ腫の可能性はあるのでしょうか。その場合熱や体重減少を伴わないこともあるのでしょうか。また、リンパ腫のしこりは盛り上がりがありますか?手で首をなぞると分かる、くらいのこともありますか? ・寝汗の特徴で、PMSや自律神経などの原因との違いはあるのでしょうか。 ・耳の後ろの腫れがリンパだとして、腫れていることが半年以上続いたり、そのままであることはあるのでしょうか。
4人の医師が回答
その他・HAE(遺伝性血管性浮腫)についての記事
急なむくみ、腹痛… 実は遺伝的な病気?「HAE」とは
先ほど気付いたのですが、右の耳の後ろあたりが腫れていて、おたふく?と思い救急に受診をしました。先生は、耳下腺では、なくリンパ節の腫れとおっしゃっていました。虫歯、扁桃腺の腫れもなくウィルスが入って腫れたかな?って感じで抗生剤を処方されました。熱は、37.2くらいでいつもより少しだけ高いです。元気も食欲もあります。本人は、痛いって言ったり痛くないと言ったりでわかりません。 大きく腫れてるので悪いものじゃないか心配で す。かかりつけ院も明日、祝日で病院もやっていないのでいけないです。 もし先ほど受診した際に悪いものだと触れた時わかるものですか?(小児科の先生です) おたふくなら、予防接種をしてればかからないものですか? 教えてください、、。宜しくお願いします。
2才の子です。 昨日11時頃インフルエンザの予防接種を受けました。 接種の翌日(本日)18時頃入浴後に背中やお腹、足、耳の後ろなどに腫れがあることに気づきました。 朝着替えたときにはありませんでしたが、正直いつから腫れているのかわかりません。 入浴直後より少しずつ腫れが大きくなっています。 腫れは、複数見られ、左腕に接種したからか左側に多い気がします。 水っぽいものではなく、蚊に刺されたときのような膨らんだものがたくさんあります。 痒いのか、時々掻いています。 元気は元気なのですが、インフルエンザ予防接種の副反応なのか、明日病院に行った方がいいのか、様子見て二回目接種のときに相談するくらいでいいのか、お聞かせください。 また、病院に行った方がいい基準などあればお願いします。
5人の医師が回答
妻が首の痛みや肩こりがひどく、頻繁にマッサージをさせられています。 以前、整形外科で診てもらったところ、頸椎のヘルニア(5番、6番、7番辺り?)だと言われ、一時はリハビリに通いましたが、中々改善されず途中で止めています。 今日も首の後ろをマッサージしていて、右側に骨の突起(のようなもの)があるのに気がつきました。以前からあったのかどうかの記憶がなく、ネットで調べてみると悪性リンパ腫などの記載があり心配になりました。 その突起を押すと痛みがあります。 場所は首の後ろの右側で、首の付け根と耳の間、やや首の付け根に近いところです。 首の前のリンパ腺の腫れは分かりますが、それとは違い、骨が出ているように思いますが、いかがでしょうか? よろしくお願いいたします。
6歳の男の子です。 昨日の午後に本人より耳の後ろ辺りの頭を押すと痛いと言われました。頭を打ったりなどはしていません。 見た所、腫れや赤みはなく、押した感触も左右差はありませんでした。 位置は右耳の後ろで、頭の骨が一番ボコッと出ている所より少し上です。 押さなければ痛くないようで、頭を傾けたりすると少し違し痛みを感じるそうです。 熱はなく風邪症状もありませんし、いつも同様に元気です。 ヒノキ花粉アレルギーなので若干鼻を擦ったり、くしゃみをしたりは花粉シーズンから軽度ですがあります。 明日から旅行で海外に行くのでこれから悪くならないか、今日中に受診して診察や薬をもらったりした方が良いのかを教えていただきたいです。 また、受診する際は何科になるのでしょうか。
10人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1284
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー