耳を塞ぐ赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:85 件

2歳 ドライヤーの音 耳を塞ぐ

person 乳幼児/女性 -

年齢 2歳3ヶ月 性別 女 ここ数日、お風呂上がりのドライヤー時に耳の穴に指を入れ耳を塞ぐようになりました。 本人以外の人がドライヤーをしていても耳を塞ぐことはありません。 また、本人にドライヤーを当てていても毎回耳を塞ぐわけではなく ・耳付近にドライヤーを当て始めて以降耳を塞ぐ ・前からや後ろから当てると耳付近に行くまでは耳を塞がない ・お風呂上がり以外にも試しましたが、その時は耳を塞ぐこともなく風があたることに喜んでいた ・冷風にすると耳を塞ぐことをやめる 生後〜最近まで上記のような行動は全くありませんでした。 発語は三語以上、文章も話せます。 会話も成り立つことが多く、指示動作も可能です。 歌を歌ったりすることも多いです。 表情も豊かです。 今までの健診でも特に問題を指摘されたことはありません。 ドライヤー以外に 車内で赤ちゃんが隣で泣いていた時、換気扇が回っているところに寄ってきた時にも同様の行動が1度だけありましたが、それ以降は1度もありません。 本人に問うと『うるさいから』と。 毎回上記のような動作を行うわけでもなく 怯える様子や逃げることもありません。 耳付近にドライヤーが当たった時以降だけですがネット情報では聴覚過敏、自閉症 といったワードばかり出てきて心配になり質問させていただきました。 これくらいの年齢であればある動作(今回であればうるさい時は耳を塞ぐ)を覚えて面白がって行動することもあるのでしょうか? 心配です。

6人の医師が回答

お返事お願いします。

person 20代/女性 -

2歳9ヶ月の娘について相談です。私は今妊娠9ヶ月、切迫早産の為自宅安静中です。6月10日に里帰りで実家帰りました。ここ最近赤ちゃん返りがかなり激しいです。それは仕方ない事だと思って私のお腹が張らない時に座って抱いたり歌ったり遊んではいますが、気になってる事があります。極度にいろんな事に対して怖がりになりました。例えば…テレビを見てて恐竜や大きな音だと耳をふさぎ怖がる。飛行機を見に行った時耳をふさぎ怖がる。小さな小さな虫一匹でも怖がる。風呂で髪を濡らすと怖がる。スーパーにあるキッズコーナーで遊んでる時娘より小さな子供や大きな子供が『キーキーワァワァ』言ったりすると耳をふさぎ『帰る、怖い怖い』と泣きながら言う。二日前薬局で買い物してた時3歳くらいの男の子が『ワァワァ』叫んで走り回ってました。それを見て又耳をふさぎ怖いと大泣き。娘と甥っこ『双子』が仲良く遊んでる時双子が喧嘩してると突然耳をふさぎ怖い怖いと言う。 あまりに怖がりなので心配です。近所の子とは仲良く遊んでますがとにかく大きな音や子供の大声に反応します。6月入ってひどくなってます。5月頃こんなにヒドい事なかったんです。これは何か病気でしょうか?自閉とか可能性ありますか? ただの赤ちゃん返りとか、私が今妊娠中で少し娘は不安定になってるだけなのか、どうなんでしょうか。来年幼稚園です。今のままではかなり不安です。ここまで怖がる子供いますか?耳をふさぐのやめさせたいです。耳をふさいだら私は『耳ふさがないの。怖がる事なんてないよ』って言ってます。その時娘は『怖くないの?』とはいいますが毎回同じ繰り返し。心配だけど毎回毎回で『何で?』ってイヤになります。どうしたらいいですか?お返事お願いします。悩んでます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)