検索結果:85 件
7ヶ月の赤ちゃんです。 同居しており、先ほど義理両親が庭で電動ノコギリ?で鉄鋼を切断していました。 たまたま庭に出る用事があり赤ちゃんを抱っこし庭に出たら丁度鉄鋼を切り始まった所で、大人でも耳を塞ぎたくなる位の大きな音でした。 時間的には5秒前後だと思いますが、赤ちゃんの耳が心配です。 この音が原因で難聴になったりしますか? 今のところ変わった様子はなく、機嫌良く遊んでいます。
10人の医師が回答
7ヶ月の赤ちゃんの耳にシャワーをあててしまいました。水圧が強いのでシャワーの出口を手でふさいでいましたが、結構な水圧があったかもしれません。 耳の中に水が直撃した場合、鼓膜が破れることはありますか? また、鼓膜が破れたら痛がりますか? 泣きもせず、機嫌も悪くはないですが、心配です。 耳鼻科にかかる必要はないでしょうか…?
2人の医師が回答
今日沐浴時に生後一週間の赤ちゃんの左耳のすぐ下の泡を流そうとして、右手に沐浴のお湯をとってかけたのですが、耳をふさいでいなかったので、 耳の中にお湯が指から流れ落ちて入ってしまいました。 その後様子見ていますがかわった所はありません。 耳の中にお湯が入った事により何か影響はあるでしょうか? よろしくお願いします。
1人の医師が回答
生後3ケ月の赤ちゃんがいます。 今日浄水器を取り付ける工事を業者が行い、シンクに穴をあけるのにドリルを使い工事をしました。 その際かなりの高音でキュイーンというような音がして、大人でも耳の奥に響いて痛くなるような、そして耳をふさぎたくなるような、かなり大きな音がしたので心配になり、赤ちゃんを連れて別の部屋に移ったのですが、20秒くらい連続でその音を聞いていました。 赤ちゃんは特に泣いたりもせず普通にしていましたが、鼓膜が破れていないか心配です。 会話ができる子供なら耳が聞こえているか試せますが、まだ3ケ月のあかちゃんなので不安です。 大丈夫でしょうか?
一歳の赤ちゃんの耳掃除なんですが、最近はお風呂上がりにタオルで水がついてるのを拭き取る程度です。耳を見てそこまで耳垢がついてる感じはしないのですが、たまに耳を触ります。いつから耳鼻科で耳掃除をお願いした方がいいですか? 結構力が強く暴れるので病院で動かないか心配です。家でもたまにやったほうがいいのでしょうか? あともう一つすいません。 お風呂の時、耳を塞いでいないので耳に水が入っているんですが、外から耳に水がはいることはないでしょうか?
4人の医師が回答
今、6ヶ月の赤ちゃんですが、耳の中をライトあてて見ると穴を塞ぐように膜のような耳垢が見えました。奥の方なので綿棒はむずかしそうです。出てくるまでそのままほっといた方がいいですか?耳鼻科でとってもらった方がいいですか?
5人の医師が回答
生後5ヶ月の赤ちゃんと はじめて飛行機に乗る予定なのですが、 離陸の時などは耳を塞いであげたりした方が良いでしょうか?それか耳栓などをつけてあげておいた方が良いでしょうか。 他に何かしておいた方が良い事などありましたら、アドバイスよろしくお願いします。
現在26週5日の妊婦です。 ここ2週間前に風邪が悪化し産婦人科で貰った薬でも効かなかったので妊娠7ヶ月である事を伝えて内科呼吸器科に受診をし、フロモックス錠100mg ネオマレルミン錠2mg、アドエア250ディスカス吸入を処方され、今では喉痛などは無く 現在は軽い鼻水、痰、咳と耳がふさがれた感じがあります。 今日の検診で少し赤ちゃんは小ぶりではあるけど範囲内と言われましたが障害などは関係しますか? また耳のふさがれた感じが右側だけ未だにありますが 鼻のかみすぎかなとは、思いますが 自然に治癒するものでしょうか?
何度もお世話になっております。 いつもありがとうございます。 生後3ヶ月の赤ちゃんです。 今日、散歩に行ったところ、除雪、排雪車が雪や道路を削っていて、 突然隣で爆音がなりました。 大人でも耳を塞ぎたくなるような大きな高い音と、低い音を両方30秒ほど聴かせてしまい、 赤ちゃんも一瞬びくっとなりました。 終わった後大人のわたしでも耳がキーンとする感じが残りました。 まだ発達段階の赤ちゃんの耳に影響はあるでしょうか? 新生児スクリーニングの聞こえのテストでも左耳が何度かリファーの後にパスとなったので、聞こえに関して凄く不安です。 病院に行ったほうがいいでしょうか…?
旦那が耳を塞がず、生後1ヶ月になる娘をずっとお風呂に入れてました。今は浴槽に少しお湯を入れて入れてますが、たまたま入浴を見たら仰向けの状態で耳が半分湯船に入っていました。聞いたところ、耳には水が入りずらいから大丈夫!とか言ってました。ベビーバス卒業後の2週間湯船に耳が入っていたとのこと!中耳炎が心配です。大丈夫でしょうか?新生児の赤ちゃんの中耳炎の見分け方などあったら教えて下さい、お願いします!因みに心配なら、耳鼻科に見せに行ってもいいのでしょうか?それから、本当に新生児の赤ちゃんの耳には水が入りずらいのですか?教えて下さいお願い致します!
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 85
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー