耳後ろ痛い何科に該当するQ&A

検索結果:293 件

耳の後ろ、後頭部下部、首の後ろの痛み、

person 30代/女性 - 解決済み

耳の後ろ、首後ろ、後頭部下部にぽこぽことした腫れ、後頭部触れたときや皮膚が引っ張られた時に痛みを感じて 総合病院の耳鼻科を受診し、風邪から副鼻腔炎になりその影響でリンパが腫れていると診断され クラリスロマイシン200mg カルボシステイン500mg が処方されました。薬は3日飲みましたが、特に左側は、なにもしていなくても頭痛とは違うズキズキとした痛みが日に日に強くなっています。 (確かに風邪の症状は、10日前からあり、鼻をかんだ時の耳の閉塞感(左耳)、粘度の高い鼻水があったので、一度近くの耳鼻科にいきました。その時 カルボシステイン250mg フスコデ ビラノア20mg ラスビック75mg が処方されましたが5日間あまり良くならず飲んでいるうちにポコポコとした腫れが出てきたので、前述の総合病院に行きました) 副鼻腔炎の症状で耳の後ろ、後頭部などリンパが腫れることはあるのでしょうか。 同じ症状が出る病気は他にあるのでしょうか。 このお薬で腫れはひいて痛みは無くなるのでしょうか。 キンとした刺すような痛みが強いので痛みがある時は、ロキソニンなど服用しても良いのでしょうか。 副鼻腔炎によるリンパの腫れだとすると、何日ぐらいで痛みは減ってくるのでしょうか。 なかなかうまく説明できませんが、どうぞご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

耳鼻科にて悪化する事はありますか?

person 40代/女性 -

ここ何年か特に夜にノドがぬるぬるしてる不快感があり、出すと透明のネバネバしてる物がでます。 症状が気にならない時もあり、出だすとまた続き、ここ最近は昼間もノドがぬるぬるしてるので耳鼻科に行きました。 ちなみに、鼻から出る鼻水は一切なく風邪症状もありませんでした。 耳鼻科で座るなり次々と処置をされ、鼻はスプレーや薬をつっこんだり、スコープで奥を見たりしました。 膿や鼻水はなく悪くないが奥にボコボコして炎症があるので上咽頭炎と診断されました。 次に数日前に綿棒をして少し出血してしまったので念のため耳も診てもらいました。 その時に先生に少しコポコポ?みたいな音がするよと言って空気?のような処置(痛みはなかったです)とかさぶたのところに薬を塗られました。 最後に吸入をして終わりました。 1、耳鼻科が終わって少ししたら急に黄色い痰がでて、鼻が一気につまってしまいました。これは処置などの薬が鼻水を出すとかそういったもので症状がでるのでしょうか? 2、耳のコポコポいう処置(空気を感じましたが、すぐ終わりました)なんのために何をしていたのでしょうか? 今日耳が遠くなったりが何度かあり、 耳を肩につくように傾けたり、耳の後ろの下の方を押すとパリパリ(パチパチ)音がします。 せっかく耳鼻科に行ったのに逆に気になる症状がでてしまいました。 ご質問よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

顎と耳の前側の痛みについて

person 30代/女性 -

よろしくお願いします。 右顎周辺にズキズキズキ!!っと激痛が走り、痛い間は日常生活を送ることも難しい状態です。 はじめに痛いと自覚した場所は耳たぶの下あたりの顎。痛みが広がって行ってるのか今は耳の前あたりも痛くて困っています。 痛い時と痛みがない時があり、痛い時は本当に痛く30分ほど何もできなくなります。 右側のこめかみも痛くなります。 肩こりもすごいです。 顎が痛くなる前は後ろの首あたりが痛かったのですが関係ありますでしょうか。 左側の顎は痛みはないですが、口を開けると小さく音がなるので顎関節症かと思います。顎関節症については20年前に一度診断されてそのときは口が開かなくなりました。 右側の顎周辺の激痛は何が原因か考えられますか? 歯科医に軽く相談した時は、筋肉痛じゃないかな?とのことでしたがこんなに痛いものなんでしょうか。 湿布を貼り、痛い時はアイスノンで冷やすなどしてますが、他に対処法はありますでしょうか。 ちなみにロキソンニンを一錠飲んでますが効きません。 痛みを回避したく、対処法と、考えられる病気や何科に行くべきがご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いします!

1人の医師が回答

4歳の娘を育てています。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

4歳の娘を育てています。 娘のことで気になることがあるので質問させていただきます。 1、前にも質問させていただいたのですが、耳の後ろのリンパなのか骨なのかわからない部分が前よりも少しボコってなっているように見えます。触ったら固いです。触っても痛がりません。写真を載せさせていただきました。 もしリンパが腫れている場合痛いものですか?悪性の可能性はありますか? 2、ここ最近朝熱を測ると37.3度くらいあります。測る前に暴れていたりすることもあり、少し時間が経ってから測るのですが、それくらいあります。何度か測ると36.9度にらなります。微熱が続くのも小児がんの症状に出て来て不安です。 3、食欲もあり、体をたくさん動かしています。元気があれば怖い病気は疑いませんか? 4、青タンも多く、青タンを見る度に不安になります。すぐに治るのですがまたぶつけているのか青タンがよく出来ています。 5、何中体の至るところを痒がります。 保湿剤やステロイドを塗って様子を見ています。この前皮膚科でアトピーか聞いたら「軽いアトピー」と言われました。 軽いアトピーと初めて言われたのですが、聞かないと教えてくれないものですか? 何年も小児科にも皮膚科にも通っています。アトピーなら食べ物で気をつけた方がいいものとかあるのですか? 6、4歳なのですが、抱っこして欲しいと言うことが多いです。下に妹が産まれて甘えたい気持ちだと思うのですがなかなか思いを聞けない時もあります。ここ最近口に手を入れたり、カバンの紐を口に入れたりすることもあります。精神的に不安定になっていたり、寂しがっていたりするサインだったりしますか? 不安が多いので、詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

こめかみより少し後ろの頭の痛み

person 30代/女性 -

39歳女性です。 ここ1ヶ月弱、画像の青いマークの部分が時々痛みます。耳の真上や、真上より微妙に後ろあたりを、縦に線状に?という感じがします。(左です) 偏頭痛みたいに、ズキズキ長い一定期間痛むのではなく、ふいに10分とか、短いと10秒とか、痛みます。 普段は日中とかが多いですが、さっき朝起きた瞬間、数秒痛みました。今も弱くなんとなく痛みがあったりなかったり。 今日は朝起きたら背中や肩がこってました(昔から時々あります。嫌な夢をみて疲れた時や、枕が高かった時とか) 説明しにくいのですが、頭が痛いという感じもしますが、そのへんにある筋(?)が痛いような感覚でもあります。 あと画像のピンクのマークの部分が、3ヶ月前から張ったように、一日何回か違和感が出ることがあります。腫れはありません。 ピンクのところに関しては、耳鼻科でエコーやレントゲンで診てもらってますがいまだに原因がわからないので、今度単純MRIをします。 胸鎖乳突筋の筋肉の疲労かなあ?ということも言われましたが、確定ではありません。 表情筋の運動をやり過ぎていた自覚はあります。 脳のMRIやCTは、別件で1年半前に撮ったことがあります。その時は脳腫瘍などはありませんでしたが、左の眼底動脈に1.7mmの脳動脈瘤が見つかりました。(小さいので気にしないでと言われた) 頭の痛みは何が原因でしょうか? よろしくお願いします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)