耳珠触ると痛いに該当するQ&A

検索結果:47 件

悪化している耳の痛み

person 10代/女性 - 解決済み

爪で引っ掻き、3日前の昼右耳に違和感を感じ、昨日2件・今日1件受診しました。私は外耳炎になりやすく、以前中耳炎による入院と切開しています。また、現在副鼻腔炎の治療中です。 1件目の際、ある特定の位置を引っ張ると耳が痛い、耳珠の上辺・耳の裏の軟骨・顎の蝶番の少し上にを押すと痛みがある、顎を開けると痛いなどです。病院では炎症が見られないといわれ顎関節症と診断されてしまい、外耳の痛みだと言っても聞いていただけませんでした。また、左耳にはカビが生えているとのことでテルビナフィンとタリビットを処方されました。テルビナフィンは耳に使うはずなのに普通足の水虫に使う患部に押し当てないと薬が出てこないタイプのものを処方されてしまいました。(先生は真菌に効く薬ってなんだっけー?の様な感じで看護師さんに話しかけていました。) 2件目の時には痛み止めを飲むほど痛みが増したため受診したところ外耳が腫れているとのことで軟膏を塗布され、抗生物質を4日分処方されました。 今朝、痛みで起きる、特定の場所が何もしなくてもアイスピックで抉られるような強い痛み、耳の周りを触るとキーンとした激痛、顔の右半分の痛み、耳閉感、ゲップなど耳から空気が抜ける時痛む・グジュグジュと音がする、耳垂れが出ている感じ、耳の前のリンパの腫れ、軽いめまい、かゆみの症状が出たため3件目を受診。一部が赤く腫れていて外耳にも赤みが見られるので耳せつ?もしくは皮膚に何かあるので皮膚科かも?と言われ軟膏を塗布されました。タリビットとゲンタシン軟膏とロキソニンを処方されました。 ここで ・痛みはいつ頃なくなるのか ・痛みが強いのは抗生物質がまだ効いていないからなのか ・上記を読んだ時、お医者様からみて悪化しているか、病名は何か ・中耳炎になりかけているか ・テルビナフィンは間違えて処方されているのか こちらの方を教えていただきたいです。

2人の医師が回答

右側耳珠が触ると痛い

person 40代/女性 -

右側の耳珠が痛みます。触ると痛みを感じて少し熱を持っている様な感じがしました。一昨日からの症状で昨日病院に行ってきましたが炎症か何かで特に問題ないとの事でメイアクト3日分とカロナール(頓服)が処方されました。耳珠は左側に比べると硬くて、これは軟骨になるんでしょうか⁇右側に比べると掴める程はっきり触れると言うか大きさが違くて明らかに触った感じが違います。 先生に聞いたらしこりではないと言っていて、粉瘤の可能性も聞きましたが違うと言っていました。 先生には触診と左右の耳と喉の中を診ていただきました。耳珠を左右触った感じで『あー確かに少し腫れてるかー』的な感じでした。見た目では分からないのでちゃんと部位をお伝え出来たか心配になりました。 先生はいずれにしてもこの耳珠付近は大した組織?臓器?がないからあまり心配しなくても良いとのお話でした。 そこで質問ですが、耳珠は元々左右差がありますか?主人の耳珠を触ってみましたがよく分かりませんでした。耳珠付近が炎症しているのは痛みや熱っぽさがあるからそうだと思いますがこの硬さや大きさの違いが気になります。耳珠を今まで意識して触った事もなく、今回の痛みで耳珠を初めてじっくり意識しましたが痛みや熱っぽさとは別の話しでそもそもの大きさや硬さ、形が違うのか、やはり今私が気になってる左右差は今回の炎症があって左右差が出てるのか気になりました。 拙い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)