耳管狭窄症に該当するQ&A

検索結果:736 件

突然朝起きたら耳鳴りがして耳管狭窄症と言われた

person 60代/女性 -

お世話になります。 一昨日の朝、右下にして 寝て、右耳が枕に押し付ける格好で起きたら、今まで経験した事の無い耳鳴りがして しばらく様子見してましたが、小さくなったり大きくなったり、また左右の聞こえのバランスが悪くなったので 耳鼻科を受診しましたら、聴力検査から耳管狭窄症と言われました。通気法をしますか?と聞かれたのでやって貰いましたが、涙が出るほど激痛で先生も苦戦されて、やっと通りました。 その時にかなり詰まってましたねー また一週間ぐらいして通しに来たら?何回か通気してたら通るよと言われましたが、 幸い、その後段々と耳鳴りも無くなり、聴力の左右差も無くなりました。 これはもう狭窄症が治ったのでしょうか?詰まってるのはいったい何が詰まってたのでしょうか? 一週間毎に通わなきゃ駄目ですか? 急性耳管狭窄症ってあるのでしょうか? 元々、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎は持っています。 耳管は検査した時から、 通りが悪い方だとずっと言われてました。 でもこんな急に狭窄症になって、通気して1日で治る耳管狭窄症ってあるのでしょうか?よろしくお願いします。

3人の医師が回答

咳が止まらない。ヘルペス再発。痔再発。副鼻腔炎?耳管狭窄症?

person 30代/女性 -

1ヶ月くらい前に風邪を引きそこから今まで咳が止まらず、気管支拡張薬や咳止め、抗生物質など呼吸器内科にて色々な薬を出されましたが改善せず。 性器ヘルペスキャリアでしてステロイド剤はなるべく避けてもらっていたのですが、プレドニンでやっと咳の改善に効果が出ました。 しかし案の定ヘルペス再発してしまい、予防用に取っておいたヘルペス治療薬(パラシクロビル)を一日2回併用しています。 加えて今生理期間なのもあると思いますが、薬の副作用で下痢になってしまい、痔も再発しボラギノールA軟膏を塗っています。痛くて座るのも億劫な程度です。ステロイド剤内服しながらステロイド外用薬の併用になってしまっていますが これらの組み合わせに問題はありますでしょうか? それともう一点質問です。 鼻の奥と耳に閉塞感があり、耳抜きしても抜けません。耳鼻科にてアンブロキソール、カルボシステインを処方されましたが改善しません。調べたら副鼻腔炎、耳管狭窄症の症状によく似ているのですが耳鼻科では特に何も言われませんでした。 呼吸器内科の方では副鼻腔炎の疑いはあるとし、そうだった場合はステロイドがそっちを悪化させる場合があるから気をつけて飲んで下さいと言われましたが、ステロイドを止めると咳がまた出てきてしまいます。 耳と鼻の症状はステロイド飲み始める前からあったので悪化しているのかどうかは微妙ですが、少なくともそちらは改善はしていません。 どっちを取るかになってしまうのかもしれませんが、このままステロイド剤を飲み続けても良いのでしょうか?

3人の医師が回答

右の耳が急に聞こえにくくなった

person 70代以上/男性 - 解決済み

・2か月近くになりますが、外を歩いているとき突然右耳に異常を感じました。 ・家に帰ってテレビをつけると、右耳だけではほとんど聞こえません。  ただ、電話は左右同じに聞こえますし、テレビもヘッドホンやイヤホンを付けると  左右同様に聞こえて問題ありません。 ・歯磨きのゴシゴシ音や、ものをかんだ時の音、足音も耳の奥に響きます。  じっとしていても耳が詰まっているような違和感が常にあります。 ・翌日かかりつけの耳鼻咽喉科を受診しましたが、「聴力検査では左右ほぼ同じで異常が  ない」と言われ、ステロイド剤と血行を良くする薬を3日分処方されただけでした。  聴力検査はヘッドホンを使って行いますので、異常が見られないのだと思います。 ・薬が効いたのか少しは回復したかに思えましたが、1か月近く経ってまた同じ症状にな  りましたので、同じ耳鼻咽喉科を受診しましたが、前回と全く同じで聴力検査とクスリ  3日分の処方で終了。 ・友人で私と同じような症状を経験したという人は「慢性副鼻腔炎が原因の耳管狭窄症」   と言われたそうです。私もかなり以前から慢性副鼻腔炎で、同じ耳鼻咽喉科で薬での   治療をしていましたが、副作用がひどくて現在は中断しています。      ・耳鼻咽喉科の先生には症状を説明しましたが、高齢による難聴だと考えておられるよう  な気がします。 ・素人考えですが、再発することから考えて突発性難聴ではないと思います。  そこで、現在診ていただいている先生に「耳管狭窄症ではないですか」と聞いても失礼  には当たらないでしょうか。  あるいは別の耳鼻咽喉科を受診する方がいいでしょうか。  教えてください。よろしくお願いします。  

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)