耳管開放症治らないに該当するQ&A

検索結果:367 件

産後、耳管開放症の再発について

person 30代/女性 - 解決済み

産後の耳管開放症の再発率、可能性についてお伺いしたいです。 先日出産しました。 妊娠中期に入る頃から時折耳の閉塞感や自分の声が響く症状に悩まされ、妊娠後期はほぼ毎日症状が出て、ほぼ寝たきりで過ごしておりました。(横になる、頭を下げると症状が収まり、聴力等にも問題がなかったことから、かかりつけの耳鼻科医の先生からは耳管開放症の可能性があると言われております。また症状は主に右耳に出ておりました。) 出産直前まで症状が出ていたのですが、出産してから2.3日経ちますが、恐らく一度も症状が出ていないです。 今まで半年近く症状に苦しんでいたため、今の状態が治っていると思っていいのか不安で、下記質問させてください。 1.妊娠中の耳管開放症は産後はほぼ治ると、ネットなどで見かけたのですが、今の自分の状態は治ったと考えて良いのでしょうか。 2.また再発する可能性はあるのでしょうか。また再発させない為にはどうすればいいのでしょうか。 3.耳の閉塞感などは全く出ないのですが、普通に過ごしていても、どうしても右耳に意識が向いてしまい、右耳で聞こえるちょっとした関節の音?等にもストレスを感じてしまいます。これまで長いこと症状に苦しめられていたため、また症状が出るのではないかと常に不安が付きまとってしまいます。。気にしない他、ないのでしょうか。 これから新生児のお世話も始まるため、あまり不安になりたくなく、この場で相談させていただければと思います。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

2週間前から耳の奥の痛みと耳閉感

person 40代/女性 -

40代女性です。 昨年夏に左耳が耳管開放症となり、加味帰脾湯を服用して自声が響く症状は軽快しました。 関係あるのかわかりませんが、同時期から右耳に高音の耳鳴りがあり、それは今も続いているのと、たまに右耳に数日で治るものの繰り返す耳閉感がありました。 今回は2週間ほど前から右耳の耳閉感と耳の奥にジンジンするような痛みがあります。(ずっとではなく感じない時間帯もあります) 耳鼻科を受診したところ、聴力検査や鼻、のど、鼓膜のファイバースコープは正常で、下を向いても変わらないことや、鼻に炎症がないこと、自声が響く症状がないことから耳管開放症や耳管狭窄症でもなく、原因不明ということで特に薬も出ませんでした。(激痛というわけではなく耐えられる痛みなのもあり、痛み止めはのんでいません) 〇原因として何が考えられますでしょうか? 〇自然に治ることはありますでしょうか?  (何か気をつけるべきことや、服用がすすめられる薬や漢方はありますでしょうか) 〇来週飛行機に乗る予定がありますが問題ないでしょうか。 原因不明なのが不安なのと、痛みがストレスでもあり気になっています。12月に頭部のMRIもとっており異常なしでした。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)