耳管開放症自声強調に該当するQ&A

検索結果:41 件

再度の相談です。耳閉感、自声強調、目眩

person 60代/女性 -

以前にも相談の為に書かせていただきました。 2001年9月から突然、左耳の耳閉感と自声強調が始まりました。コロナの予防接種後、1か月後の事でしたので、その後遺症かとも思いましたが、症状がで出した瞬間の事を考えると関係ないように思います。 更年期の為、酷く汗をかくようになり仕事の状況に寄っては、やや脱水になると手が震えたり痺れる感覚に襲われる事もありました。 突然症状が現れた時には、同僚の仕事への態度に今までにないような怒りがこみあげてその瞬間に出始めました。 その後、病院は、町の耳鼻科、漢方の医者、耳管開放症の名医の先生、大学病院、総合診療科などなど検査も全てに近いほどしていただき、わたり歩きましたが、病名は分からず、薬も色々試していただきましたが、改善はない常態です。 耳のエアー抜きが出来たら少し楽なのですが、それも今は、出来なくなってしまいました。 拍動性の耳鳴りも元々ありそちらも気になっています。 首こり肩こりがもともと酷いので、そちらも同時に通院しましたが、うんともすんとも良くならない常態でした。 何をどうしたら良いのか、大好きな歌が自声強調で、歌えない事が寂しいです。 漢方薬も体を温めるため、大建中湯と五苓散を服用しています。

3人の医師が回答

副鼻腔炎と喉の違和感 耳の痛みめまいなど

person 40代/女性 -

3年前に脳ドックを受けたときの結果に副鼻腔肥大とかかれていて、今までに歯医者でレントゲン取った時に何度か副鼻腔炎になってると言われたことがあり、症状がなかったので気にしないでいました。 症状がなくても前から副鼻腔炎だったとかあるのでしょうか? 耳鼻科にはめまいや自声強調、聴覚過敏、喉の違和感など症状で10年以上通っていて 頭位めまい症 耳管開放症狭窄症? ヒステリー球 アレルギー性鼻炎などと診断うけています。 漢方薬などで治療 あまり効果なし 今回は顔面痛と鼻をかんでも出てこない、膿のような後鼻漏がでて耳鼻科で副鼻腔炎と診れまささた。 ジェニナックを処方され.現在5日目で鼻水や後鼻漏は透明になり頬の痛みも軽くなりましたが、後鼻漏が多く鼻水は出てこなくて、まだ左の鼻の奥が少し痛い、たまに頭痛がある、喉の違和感、時折耳の鼓膜が痛くなります。  後鼻漏は普段からすごく多くアレルギー性鼻炎と言われていましたが耳の圧迫感や痛みもあります。 先生には鼻を治療すれば耳も良くなると言われました。 質問ですが今までの診断された症状も副鼻腔炎が原因だった可能性はありますか? 副鼻腔炎の治療は今までに受けたことがなく、長く続くとききましたが、副鼻腔炎の治療をした場合、耳の症状や喉の違和感、後鼻漏、めまいなどよくなるでしょうか? ジェニナックで治りきらない場合どのような治療しますか? 鼻洗浄は今は耳が痛くなるのでしていません。 宜しくお願い致します

3人の医師が回答

自声強調は耳管開放症でしょうか?

person 30代/女性 -

先月中耳炎が悪化し、膿が止まらず先週鼓膜切開をしました。両耳ともですが右耳が酷く、さらにすぐに鼓膜が閉じかけてたので今週の月曜日まではチューブを入れていました。 右耳の耳鳴りがひどくて難聴を併発していそうだったのですが、元々見てもらってた耳鼻科で何度訴えても治療してもらえずその後水曜日に別の病院に行ったところ低音が聞こえていないので蝸牛性メニエールと診断され、薬での治療が始まりました。 耳鳴りは少しずつ静かになってきたものの、自分の声が響く感じと耳に空気が入っているような、圧迫感のようなものが気になります。 自声強調だけであれば難聴のせいかなと思うのですが、右耳そのものに違和感があって中に何か入ってるような感覚があります。 もともと行ってた耳鼻科で行くたびに耳管通気療法をされていたのですがそれが原因で耳管開放症になったというのはあり得ますか? ひどい鼻炎で、空気が通っておらず何度もやってようやく通るようにはなりましたがそれから変な気もします。 自分がどれくらいの音量で話してるのか分からず、不便なので治したいのですが何が原因なのかわかりませんし難聴のせいだとか鼓膜にまだ穴が空いているせいだとか言われるので、もうしばらく様子を見ていいのでしょうか。 もし耳管開放症であればどんなことをしたら治りますか

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)