耳鳴症に該当するQ&A

検索結果:2,683 件

耳鳴りから難聴が少しずつ悪化していくことはありますか?

person 30代/男性 -

先月20日頃より右耳の高音耳鳴りが気になるようになり、耳鼻科を受診しました。 左右とも125hz〜4000hzまでは10〜15db、左耳の8000hzは10dbでしたが右耳の8000hzが20dbで医師からは無難聴性耳鳴りの可能性があるとのことで、ストミン、ビタミンBを処方されました。以下の質問があります。 ・昨年7月より眼の病気を患っており日々ストレスと不安を感じながら生活、不眠、中途覚醒に悩んでおります。診療内科の医師にはかかっていないものの自律神経失調症なのではないかと疑っております。耳鳴りが仮に自律神経失調症によるものであった場合、自律神経失調症が改善することにより耳鳴りが治る、又は気にならなくなる可能性はありますか。 ・先月耳鼻科を受診して以降、耳鳴りが大きくなっているように感じ、スマホのアプリで簡易聴力検査を自身でやってみたところ、以下の結果でした。 右耳: 125〜1000hz 0〜5db、2000hz 15db、4000〜8000hz 10db 左耳: 125〜2000hz 0〜10db、4000hz 20db、8000hz 25db 耳鳴りは右耳側から聞こえるのですが聞こえづらさが短期間で左耳側に移行する可能性はあるのでしょうか(25dbは難聴ではないのかもしれませんが)あるいは右耳側で聞こえている耳鳴りのせい(7000〜8000hz近辺の高さの耳鳴りです)で左耳側の計測に影響する可能性はありますでしょうか。 ・日常生活においては耳鳴りのみが気になる状態でして左右ともに聞こえづらさは感じていないのですが、突発性難聴で日常生活で聞こえづらさに気付かないこともあるのでしょうか。先日の受診以降に難聴が悪化してきている可能性が無いか心配です。また今回、ステロイドは処方されなかったのですが、急を要する治療は不要なのでしょうか。

3人の医師が回答

耳鳴りの症状について

person 30代/男性 -

30代中盤から目で見てもわかるぐらい一斉に老化が進行し、体に様々な変化や不調が訪れるようになりました。 その内の一つに耳鳴りがあり、キーンという高温の耳鳴りがこの時期から起きるようになりました。 昼間は意識せず、就寝後に耳鳴りがするというもので、疲労が溜まると大きく感じます。 月に100時間を超える残業が4か月以上続き、直近1ヶ月は150時間を超え体力が弱ってしまい、新型コロナウイルス感染症に罹患した時が最も耳鳴りが激しかったです。 音としてはキーンという音でしたが、蝉時雨のような印象を受けるぐらい音がやかましく、気分が悪かったです。 コロナウイルスから回復してからは、そこまで気になることもなく耳鳴りと付き合ってきました。 ここからが質問なのですが、最近、ピピピ又はキキキという高温の耳鳴りが時折、聞こえるようになりました。 最初は電子機器の音かと思ったのですが、外に出ても散歩していてもこの音がして、仕事中には音がしないので、耳鳴りを疑いました。 今後、受診しようと思っているのですが、このような耳鳴りはあるのでしょうか? また、耳鳴りだった場合、受診する際には、どのように症状を伝えれば医師に伝わるのでしょうか? 治療法はあるのでしょうか?

4人の医師が回答

低周波音過敏症と難聴

person 70代以上/女性 -

重度難聴でかつ耳鳴りも既に前からある高齢の母が今年の8月後半ぐらいから低周波音過敏症らしき症状で悩んでいます。隣家の冷暖房のモーター音だときめつけており、隣人とのトラブルが大きくなっています。私たちにはその音が聞こえません。また実際に隣家は冷暖房をつけていない、という時でも音が聞こえると言います。 先月からその音が長時間続くと血圧が上がり、呼吸困難、動悸がし、頭がぼーっとしてフラフラになります。でも特に体が揺れている感じはしないようです。数時間すると落ち着いてきます。 モーター音以外の耳鳴りは10年前以上からあり、雑音のほか、聞いた音や自分が考えた言葉が耳の中で再生されるという耳鳴りもあリます。 かかりつけの耳鼻科では低周波音過敏症かどうかの検査はできないと言われました。どこでその検査ができるのかも知らないと言われました。 隣家とのトラブルを解決するため、まず母が低周波音過敏症でもあるかどうか確認したいと思ってます。 質問ですが、 1)本当に低周波音過敏症かどうかの検査は耳鼻科ではできないのでしょうか? 2)どういうところならできるかのでしょうか? 3)重度難聴で補聴器をつけている母でも低周波音が過敏になるぐらい聞こえる可能性はありますか?(補聴器の装着ある無しには関係なく聞こえます) 4) 低周波音過敏症は耳鳴りとは異なり、引越しするなどしてその場所を離れれば無くなるものでしょうか? 5)それとも母の症状の場合は、引越ししても耳に残る可能性はありますか? 問題解決のために専門的なアドバイスがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

脳や筋肉の病気なのか?自律神経失調症なのか?

person 50代/女性 - 解決済み

まずこれまでの経緯をお話します。 昨年5月に急に耳鳴りとふわふわめまいが起こり、2日後に耳鼻科を受診し、たぶんメニエール病でしょうと言われ、イソバイド、メチコバール、アデホスコーワを処方されました。しかしなかなかめまいも耳鳴りも改善されず、耳鼻科を数件回りました。が、季節的に梅雨の時期なので今は回復が遅いのかも。。といった感じで、聴神経腫瘍の検査だけはしましたが、異常なしでした。めまいや耳鳴りに効くと言われる漢方薬、市販薬はいろいろ飲みましたが、耳鳴りだけは24時間残り、この半年間、耳の症状に強いと言われる鍼治療にも通いましたが改善はされませんでした。その間、8月に2回目のコロナ感染をしました。その1ヶ月後くらいから、身体のだるさ、手足の脱力感、イライラと頭がおかしくなってしまうような?ノイローゼみたいな感覚が出てきました。耳鳴りは最終的にTRT療法をお試し中ですが、こちらは効果を感じるのに時間がかかるとのことですが、今現在、ほぼ効果はありません。 そんな中、手足の脱力感は強くなり、睡眠時も何か身体中が小刻みに震えるような、体の奥で電気が流れるような症状が出始め、日中も足が踏ん張れない、後ろに倒れそうになる感じ、太ももやふくらはぎの筋肉痛が出てきました。ふとお風呂で鏡を見ると太ももや腕が細くなっていることに気づきました。最初は耳鳴りの苦痛やめまいと半年闘ってきたことからのストレス、自律神経失調症と思っていましたが、悪化してきているので脳や筋肉の病気を疑うようになりました。ALsや重症筋無力症、パーキンソン病などです。もうどうしたらいいかわかりません。心療内科、脳神経内科、どちらに先に受診すべきでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)