耳鼻科用剤 40代に該当するQ&A

検索結果:51 件

ネブライザーの適用範囲

person 40代/女性 -

息苦しさや胸痛はあるが酸素飽和度正常、喘鳴ないとネブライザー吸入してもらえないのは何故ですか? 1ヶ月前にバルサンのような薬剤を噴霧した部屋に入り、動機頻脈嘔気胸痛を起こしました。6時間程で胸痛以外は消失。その後念のため休日当番医へ。胸部レントゲン異常なく、原因の場所から離れて症状改善したなら問題ないと経過観察。1週間ほど胸痛残りましたが我慢し徐々に緩和。副鼻腔炎の症状出て耳鼻科受診、抗生剤や去痰剤で症状緩和。再びその部屋に窓を開けて入ると10分程で同様の症状。胸痛酷く、翌日痰が出てきた為呼吸器科受診。また、胸部レントゲン撮影異常なし。過去の人間ドッグ検査結果を持参した為、喘息の治療を開始(肺のCT検査にて気管支に軽度の拡張あり。10〜13年前副鼻腔炎、後鼻漏、気管支炎が癖になり治療していた。) 病院でネブライザー吸入後胸痛改善あり、数日のドライパウダー、内服治療で症状改善するも数日前にかるい風症状、息苦しさが悪化。翌週受診予約だったため、ドライパウダー吸入回数増やし我慢する。先日の受診時に相談、ネブライザー吸入希望するが了承されず「頭がおかしい患者扱い」を受ける。今は痰が増えてきています。 10年前もかかりつけ耳鼻科に出会うまでは、なかなか改善せずに酸素吸入までされたこともある。 今は田舎に住んでいる為病院も少ないです。転居時1番の不安材料でした。紹介状を持ち転居先の耳鼻科へ行きましたが、鼻用のネブライザーしかない、と。 早む早めの受診で悪化せずにきました。 今回、10年前ほどではないにせよ似た症状なのに、ネブライザーしてもらえないのはどういう理由が考えられますか? あまり治らないようなら、転居前のかかりつけの耳鼻科に行く事も考えています。他県ですが。以前も「喘息」とは言われていません。

3人の医師が回答

1週間熱が上がったり下がったりが続いています。

person 40代/女性 - 解決済み

2月中旬より鼻水の症状があり、2/17にかかりつけ医を受診、鼻水が黄色くどろどろしていると伝え、抗生剤、カルボシステイン、アレルギー剤などを処方される。同時に咳喘息も悪化。発作用の吸入薬を処方される。この時は熱なし。 2日後の2/19、咳が完全には治まらず、翌日に保育園での行事があったため咳止めを処方してもらう。この時も熱はなし。 その後、咳は治まったが鼻水は治まらず、熱はなかったためそのうち治ると思い様子を見ていた。 2/24夕方寒気とともに発熱。最高39.1℃。翌日発熱外来を受診、抗生剤、アレルギー剤、うがい薬等を処方される。PCR検査は陰性。 その後も午前中は平熱だが午後や夕方から寒気と共に37℃後半の発熱が続き、強い倦怠感もあったため、3/1に再度発熱外来受診。PCR検査は陰性。2/24にアジスロマイシン処方されていた為、抗生剤の処方はなく、急性副鼻腔炎か?との診断でカルボシステインと点鼻薬を処方される。 そこから2日経過、鼻水はまだ出るが色は白、量も減っているが、今日も夕方から寒気、現在発熱38.1℃、強い倦怠感あり。 副鼻腔炎以外何か別の病気は考えられますか? 明日再度内科を受診した方がいいでしょうか?それとも耳鼻科の方がいいでしょうか?

4人の医師が回答

顔面の神経痛による唾液分泌の減少??

person 40代/女性 -

1か月程前より左耳の奥の痛みがあり、耳鼻科を受診して軽い耳下腺炎の診断を受け抗生剤を10日飲み切りました。 左耳の奥が痛くなると同時に同じ側の左唇のかすかな痺れと口の中の粘膜が荒れるようになり、抗生剤を飲んで症状が回復したと思っていた左耳の奥がまた痛み出し、左顔面の頬や歯茎などが痛む気がしたので別の耳鼻科を先週受診しました。 そこでは、左耳の奥にヘルペスかもしれない湿疹?があるから、ヘルペス用の薬を5日飲んで様子をみてみましょうということになり、一緒にメコバラミンも処方していただきました。薬は飲み切りましたが、症状は変わらずです。再診してもらいましたが、ヘルペス由来だともっと薬の効果がある気がする、自律神経などからきている神経痛では?という見たてで、神経内科をすすめられました。 今の症状で一番困っているのが口の渇きと口内粘膜の荒れです。左側の頬や歯茎の痛み、左目の圧迫感があり左目の涙も出やすいです。これは左側に神経痛?顔面麻痺?が起こっているからなのでしょうか。口の渇きも神経痛?顔面麻痺?によって唾液の分泌が減少し起こっているのでしょうか。だから口内が荒れるのでしょうか。食べたりガムを噛んでいると調子が良いので、唾液分泌が通常時上手くいっていない気がするのです。 痺れというよりじんわりくる痛みです。全く気にならない時もあれば日常生活に支障が出たり我慢出来ないほどではないし、口から水が溢れたりもしません。表情も前と変わらずです。ただ口の中がいつも乾いてしわしわしているのが気になります。 口の中のことなので口腔外科に行くべきか、神経内科でいいのか、もう一度耳鼻科で唾液腺の詰まりなど調べてもらうべきか、悩んでいます。 とりあえずMRIをとってみたら異常なしでした。 何か思い当たる病気?があれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

ジスロマックS R成人用ドライシロップ2gについて

person 40代/女性 - 解決済み

昨日も耳鼻科の事でご相談させて頂いたものです。本日あらたにご相談させて頂きたいことがあります。アレルギー性鼻炎で長年耳鼻科にお世話になっているのですが、1週間前に鼻水、鼻詰まりがひどくなりいつものクラリチンが効かず左頬のあたりが痛くなったので受診し副鼻腔炎との診断(過去にも数回経験あり)でクラリス錠200を1日2回の処方で服用し、痛みはだいぶなくなりましたが鼻の調子がイマイチで昨日再度受診し初めて飲む抗菌剤が処方されました。ジスロマックS R成人用ドライシロップ2gというもので昨日いつもの薬局に在庫がなく取り寄せで本日取りに行き先程服用したのですが…1回飲んで1週間も効果が持続するなんてすごい薬だけどちょっと怖いなあと何気に調べてみたところ、販売中止になる薬で経過措置期間が今年の3月末日で終了とありビックリしました…それで薬局になかったのかと…。そこで何故販売中止なのか?何か重大な副作用や重い副作用の報告が多くて危険な薬という事で販売中止なのか?ととても不安になり、すでに飲んでしまったのでどうしようと不安でたまらなくなりご相談させて頂きました。販売中止の理由はなんなのでしょうか?もし何か副作用が出た場合、1週間も効果が持続するのにどのように処置されるのでしょうか?不安でたまりませんよろしくお願いします。

3人の医師が回答

成人スティル病疑い。

person 40代/女性 - 解決済み

45歳、女です。 4日前に臀部に痒みのない蕁麻疹のようなものができ皮膚科にいき、アレルギー薬をもらいましたが、湿疹はひろがりました。 3日前から脛のところが筋肉痛みたいなのなり、その日の夕方から38.0の発熱。 次の日の朝は36度代に下がりました。 喉が猛烈に痛くて耳鼻科を受診。溶連菌は陰性、そんなに、赤くないとのこと。抗生剤と痛み止めをもらいました。 今日は朝は熱はないですが、38度代になり、関節痛が酷くて、あるくのもやっとで内科を受診。 crp12 白血球も10000こえており、ウイルス性の感染ではなく、痒みのない蕁麻疹用なものは、特殊な感染を疑いますとのこと。 肝機能のなどの結果をみないとわからないけど、成人スティル病かもしれないとのことでした。 他の血液疾患とかも考慮し、ステロイドは処方しません。来週まで熱があったら、大きな病院に紹介します。でした。 ネットで調べたらまれにDICなどを発症するかもとかいてあって、こわくなりました。重大な事になる前に何か予兆があるのでしょうか? それと、ネットでしらべたら成人スティルとスチル病とでてきて、どちらがあっているのでしょうか?

2人の医師が回答

高熱後の頭痛で脳炎が心配です。

person 40代/男性 -

47才男性です。 今回の不調は今日で11日目です。 高熱時から微熱の今も酷い頭痛が続いているので脳の炎症がとても心配です。 後頭部や目の奥が痛みがあり意識は多少もやっとします。首は曲がります。頭痛の経験はあまりなく今回初めての症状で治るかも心配です。 脳炎の可能性はあるでしょうか?再受診(何科)はしたほうがいいでしょうか? 1日目突然インフルぽい?(3日目検査で陰性)症状で39℃熱、軽い喉痛み、頭痛、首両方リンパ痛み腫れがでました。鼻が弱く副鼻腔炎にすぐなるが今回はないです。 ひどいのは最初の3日間でその後微熱で7日目で一旦平温になりました。が、翌日の8日目また高熱が1日だけでました。ひどい頭痛と微熱37.2℃、リンパ左側の軽い痛みは11日目の今日まで続いています。 頭痛は痛くて夜起きることがあります。 薬は内科で喉痛み用で5日間ジエニナックとムコダインを服薬。解熱剤は飲まないようにしてました。 口唇ヘルペスも3日目から酷くでたのでバルトレックスと塗り薬で11日目の今は直りました。 1日目のコロナ検査は陰性です。この時緊急で行った耳鼻科はインフル検査はしませんでしたので3日目の内科で検査しました。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

喉の痛みと左胸下の痛み

person 40代/女性 -

喉の痛みは、1ヶ月半くらい前からです。熱はありません。最初は、喉の左側の奥に口内炎のようなものができましたが、2,3日で治ってしまいました。でも、その後もずっと、喉の奥の左側だけが喉の下の方から、上あごまでひりひりした痛みが続いています。もっと、腫れたようなかんじもしたりもしていたときもありましたが、それは、幾分いいようです。痛みをかんじでから、2週後内科へ行きましたが咳も少しでることもあったので、咳、たん用のお薬をもらってきました。でも、治らないのでまた、2週間後に耳鼻科へ行きました。喉の奥も見てもらったのですが、癌や、リンパ節については考えなくてもとのこと。肩こりや神経質からきてるのでは?ということで炎症止めや抗生剤をもらいました。でも、治らず、1週間後に耳鼻科へ行くと、テルネリンとハイペンを処方されました。なんだか、納得いかない気持ちです。 その間に左上奥歯が欠けてしまい、神経が触るほどの虫歯になってしまい、今日、治療してきました。(神経を抜いている途中?)です。 歯の痛みが喉と関わっていたかも。と治療した後、喉も良くなるのかと、期待をしていましたが、変わらず喉の左だけヒリッと痛いです。 それと、関係あるのかわからないのですが、3日前、急に左胸下の肋骨あたりが痛み、左腕を左右に動かすとズキッとした痛みがおきます。触るだけでも、同じように痛みます。 肋骨の中の方というよりも、表面に近いところで痛いです。腫れてるかんじも、色の変わった感じもありません。 打ったとかも覚えがありません。 長くなってすみません。2月末に人間ドッグで婦人科検診も受けて卵巣のうしゅと子宮筋腫の経過観察、貧血はありました。 胃カメラは、ちょうど1年前に受けてますが、異常なしでした。 恐ろしい病気だったらどうしようかと、不安でなりません。ぜひ、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

多形線腫瘍の疑い(7mm)

person 40代/女性 -

2月中旬に米粒のくらいの大きさのしこりを右の耳たぶあたりに見つけました。 以下、時系列です。 1. エコーで診るかぎりは、悪いものではなく、可動性があるので悪いものではないだろうと。念の為、MRIを受ける 2,結果→右耳下腺に7mmの結腺「T2WI/DWI高信号、ADCマップ高値です。 造影では造影剤注入後の早いタイミングでは被膜用に染まっており、遅いタイミングでは全体的に染まってきています。 症状、頻度から多形腺腫を疑います。 他、特記すべき異常所見は指摘できません」と記されておりました。 質問; “T2WI/DWI高信号、ADCマップ高値” 高信号や高値は悪いものじゃないのか?と考えてしまいます。どのような状態でしょうか? 3.紹介状を持って医療センター。診る限りは、小さくなってるかも?病理検査や手術の範疇ではなく、切らないでいい手術かもしれない?との事。ただ、耳鼻咽喉科の専門外なので、頭頸部の先生と再診。質問:米粒のしこりは、右耳たぶあたりです。耳鼻咽喉科からの紹介状を持って来診しましたが、耳鼻科の専門外?頭頸部?どういう事でしょうか? 3.頭頸部の先生と再診 時間のある時に(今期の夏?冬?)手術を進められました。私としては、前回の先生には不要な手術かも?で安堵しており、手術の決断を出来ず、他の先生の見解を聞いてみるとの事で来月また再診です。質問;そんな事もありますでしょうか?病理検査もせずに、とりあえず手術を進める事も普通はあるのでしょうか?悪い可能性があるからでしょうか?手術の場合、S字切開のようで術後を考えると、経過観察の先生のお墨付きを欲しかったのですが。経過観察より、やはり夏にでも手術が必要ですか?S字切開の傷後はどのくらいの期間で見えにくくなりますでしょうか?前回も先生方にご意見を頂き安心しました。とても心配です。

2人の医師が回答

血の気のひく感じとふわふわ感

person 40代/女性 - 解決済み

高齢出産後より鉄欠乏性貧血で心療内科で鉄剤と漢方と軽い安定剤(頓服用)を処方してもらっています。 8月上旬に起床時にふわふわ感と起き上がると吐気の症状があり、内科を受診して点滴とめまいの薬(めまいとビタミンB12)を処方していただきました。翌日も症状があり、頭によるものではないか?心配になり、神経内科に受診をしました。そこでは、内耳性によるめまいとの事でした。内服薬で動ける様になったため、無理して仕事をしていたら、仕事中にふわふわ感と吐気が出て、さらにがまんをしていたら、貧血の様な血の気がひく感じがあって、倒れそうな感じになり、早退をしました。内服薬も飲み切っていたので、耳鼻科に受診をすると、疲れや加齢による、内耳性のめまい症との事でした。その日の夜、少し気分が悪いなぁーと思いつつ、TVを座って見ていたら、血の気がひく感じでえらくなり、家人を呼んで相談をしていたら、治まりました。以後、貧血の様な症状が時々あり、ふわふわ感も残っているので、心因性かと思い、かかりつけの心療内科にも受診をしました。めまいと吐気で漢方が飲めていなかったので、漢方を飲む事と、気持ちがえらかったら、頓服で様子をみる様に言われました。 年齢的にプレ更年期でもあり、自律神経の不調によるものでしょうか?貧血の様な症状をみてもらうため、神経内科に受診をした方がよいのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)