肉を食べると下痢に該当するQ&A

検索結果:1,084 件

トキソプラズマが不安です。

person 30代/女性 -

30歳 妊娠11週 初めての妊娠 お世話になります。 過去の食事がトキソプラズマになっていないか不安で質問させていただきます。 妊娠4週3日(妊娠確定前)の時に居酒屋さんでよだれ鳥を食べ、火が通ってはいるとは思いますが、お店が暗めなこともあり、ぱっと見中がグニャっとしてそうなものがあったので火が完全に通ったもののみ食べたのですが、同じお箸で不安な部分を避けました。 妊娠4週6日 大手格安イタリアンチェーンでアロスティチーニ(子羊)を食べてしまいました。火は通っていたと思います。 妊娠7週0日 義家族が外資大型スーパーでローストビーフサラダを購入しました。ローストビーフは食べなかったのですが、全く食べないことができず、付け合わせのレタスを2枚くらい食べてしまいました。肉は赤い汁がでていた気がします。※サラダ自体は国内製造ですが、こちらの会社のお肉は冷凍輸送ではないとネットでみたこともあり不安です。 その他は毎回お肉の中を確認し、少しでも不安であればレンジで再加熱しています。 妊娠中は下痢気味になることは多いですが、毎日ではなく軟便、普通、下痢を繰り返す感じです。 下記質問させていただきます。 1.こちらの内容はリスクが高いでしょうか。 2.付け合わせの野菜や同じお箸を使ってしまった場合でも感染するのでしょうか。 3.トキソプラズマの検査を9週でしていて、12週健診で結果を聞くのですが、陽性だった場合などは連絡をくれたりするものなのでしょうか。(大学病院です) 3.トキソプラズマが陽性だった場合、薬で押さえられるものでしょうか。 4.妊娠1週-3週でトキソプラズマに感染した場合でも胎児に影響ありますか。 初めての妊娠で自分の行動で赤ちゃんに何か問題があるかと思うと不安になってしまいます。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お腹が緩くて困っています

person 40代/女性 - 解決済み

お腹が痛くて困っています。 食べることが大好きなのですが今月になってから2度も酷い下痢に見舞われてます。 一度目は夕食後に物凄い腹痛に見舞われて便(水下痢)が出るまで2時間かかり、それまで痛くて何度もトイレへ駆け込みました。 その時は夕食を食べたあとにアイスクリームを食べました。 その直後だったので、アイスクリームが原因でお腹が冷えたのかな?と思いました。 それからはこわくてアイスを食べてません。 2度目は昨夜です。 前の日に作った麻婆豆腐、昆布炒め、納豆、味噌汁、ハムポテサラを食べました。 前の日に作った麻婆豆腐の残りが味がしなくて水っぽかったのですが捨てるのがもったいなくて食べました。 ちなみに麻婆豆腐は焼いた肉の脂を使って炒めたので脂っぽいかんじの麻婆豆腐です。 その後に腹痛が起こり、同じく便(水下痢)が出るまで2時間ほど苦しみました。 昨夜は水下痢のあと、胃痛で眠れなくてガスターを飲みました。 夜中も下腹部が痛くて何度も目が覚めました。 下痢が起きた時はミヤBMとラックビーを飲んでます。 以前にストレスや緊張から腹痛や下痢気味になることが多く、過敏性腸症候群と診断されたことが有りイリボーを処方されました。 イリボーは飲んだほうがいいでしょうか? イリボーを飲むと1~2日ほど便秘になるので飲んでなかったのですが、このあと食事会や忘年会が続いてます。 まだ今朝もお腹がグルグル鳴ってモヤモヤしてます。 最近、お腹を壊しやすいのでなにかアドバイスがあれば教えてくださると幸いです。 便が出るまでの痛みが半端ないので宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

胃腸炎?の後、今までの食事量に戻せない

person 40代/女性 -

一貫して元気、嘔吐、発熱なし、食欲もあり。今まで普通と軟便(便のタイプ5)を繰り返すタイプです。 症状自体は病院に行くほど辛くはないのですが、気持ちは食べたいのに、もう大丈夫と思った矢先に下痢になってしまいます。 毎回下痢は1回で、その後は軟便程度に戻ります。 10/29 下痢から始まり、その後2回消化不良と思われる下痢をしています。 その間、食後の胃もたれや、お腹が張るなどもあったのですが、それも解消され、そろそろ終わりが見えた一昨日、過去2回よりはまだいい状態でしたが、また下痢に近い形になってしまいました。 徐々に食べる量や食事内容を増やし、これで通常に戻していいかもと言う矢先に下痢になってしまいます。 30代の頃も下痢になりやすいタイプではあったのですが、その頃は食べ過ぎ、肉の油など理由がわりと明確でした。 今回のことが起きる前に、ダラダラ食べたり睡眠が不規則で、このままでは良くないと思っていたので、胃腸に負担がかかっていたのもあるかも知れません。 週明け、病院に行こうと思ってはいますが、2点ご回答よろしくお願いします。 ・感染性の胃腸炎が続いているのか、胃腸炎の後の胃腸の乱れの可能性か、そもそも感染性の胃腸炎ではない可能性がありますか? ・感染性の胃腸炎の可能性の場合、今現在の状態で、家族に感染させてしまうような状態ですか? 普段から手洗いの徹底、タオルの共有はしています。下痢になる度に、トイレやお風呂の消毒など必要でしょうか?

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)