肉眼的血尿 泌尿器 20代に該当するQ&A

検索結果:34 件

排尿痛がない血尿。膀胱がんの可能性は

person 20代/女性 -

27歳女性です。 昨日、生理予定日でした。 昨日の明け方から吐き気、起きてからも吐き気、強い筋肉痛の様な感じ、倦怠感があり、体温37度。平熱は36.0 婦人科受診し、検尿すると、血が混ざってる(自身の肉眼では確認できず)からもうすぐ生理がくるだろうと言われ、PMSかな?との事でした。 午後からは見てわかるほどの血尿。排尿痛はなし。吐き気は収まりましたが、いつもの生理痛とは違う腰や背中の痛みが変わらず強く、夜間になり救急受診。 熱は37.2度、採血と検尿(カップに出すと、ワイン色でびっくりしました。)をし、CRPはそんなに高くなく、白血球が少し上がってるから軽い膀胱炎だと思う、若いし腫瘍はないと思うが、週明けに同病院の泌尿器科で細胞診の検査をすることになりました。 薬はセファクロルカプセルとリカバリンカプセルを処方。 今日は起きてから腰背中の痛みは治ったのですが、今も相変わらず血尿です。 明日細胞診の予定ですが、とても不安です。 排尿痛がなくても膀胱炎の可能性はあるのでしょうか? 救急の先生はがんを強く疑っての細胞診なのでしょうか?(血尿、膀胱炎だと思うとの診断で細胞診までするのか) また年齢的に膀胱がんはありえるのでしょうか?

4人の医師が回答

妊娠31週 尿道から鮮血

person 20代/女性 -

1週間前にトイレに行った際、下着に血(真っ赤)が ついていたので妊娠後期ですし産婦人科に 電話してすぐに病院に行きました。 内診をしてもらったところ 膣、子宮内からの出血ではないと言われ 尿道からの出血かもと言われ、綿棒を入れて 確認されたところ綿棒に鮮血がついていました。 とりあえずフロモックスを処方されて 次の日も産婦人科にかかったところ やはり、膣、子宮内からの出血ではないので 泌尿器科にまわされました。 泌尿器科で見てもらったところ 出血性膀胱炎だと思います。と診断されて 引き続きフロモックスを飲んでいたのですが 出血は止まらなく、トイレをしようとすると おりものシートに鮮血が毎回ついています。 そしてもう一度泌尿器科へかかりましたが その時は出血してるところを見るわけもなく 尿検査のみで 尿は抗生剤が効いてきてるし 5日後また来てください。 抗生剤はフロモックスとは違う種類のものと 漢方を出します。 それでも症状が治まってなければカメラを します。 と言われ、昨日から新しく処方された お薬を飲んでるのですが 相変わらずおりものシートには鮮血が毎回 つきますし、トイレットペーパーで拭いても 鮮血がつきます。 でも肉眼的には尿は血尿には見えません。 出血性膀胱炎で調べても 血尿が出る症状は書いてあっても 下着やおりものシートに鮮血がついたり トイレットペーパーに鮮血がつく症状は 書いていないので不安で仕方ありません。 少しだけ尿をするときにツンとした感じが あったりします。 トイレによく行きたくもありますが それは妊娠後期だからってことも影響 してそうで。 癌ではないかと思うのですが 出血性膀胱炎はこんなに鮮血が出るもの なのでしょうか? やはり、癌なのでしょうか。。 1週間も鮮血止まらないのも怖くて。。 是非教えていただきたいです。

1人の医師が回答

20代 男性 肉眼的血尿が出たことについて

person 20代/男性 -

慢性的な頻尿と会陰部の違和感があり泌尿器科に通っています。 今日尿検査で肉眼的血尿が出ました。 三ヶ月前に腹部造影CT検査、尿に悪いものが入ってないかの確認(おそらく尿細胞診?)、今回はCT検査を受けたのですが、腎臓に小さな石があってそれが移動してるのでその影響だと思うよ、とだけ言われました とりあえず経過観察になったのですが、重大な病気が隠れてる可能性はないのでしょうか…… 自分としては命に関わるような膀胱癌、前立腺癌、腎癌等でなければそれで良いのですが不安です。 膀胱鏡検査をやるかどうかも自分次第と言われた(痛みが強いらしいのであまりやりたくはありませんとは言いました)のですが、普通明らかにヤバかったら医師の方から検査受けてくださいと強く勧められますか? 正直病院を変えるべきなのか私が気にしすぎなだけなのか凄く悩んでます CTで異常がなければほとんど命に関わる病気はないと言っていいのか… 前立腺癌や膀胱癌もある程度は造影CTで分かるのか… CTじゃなきゃ分からない小さな石でも真っ赤な血尿が出ることはあるのか… はたまたストレスや水分不足で血尿が出たりすることもあるのか… ここまでの症状を見て膀胱鏡検査を受けるべきかどうか… この辺りを聞いてみたくて相談しました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)