肉眼的血尿 赤ちゃん 10代に該当するQ&A

検索結果:39 件

排尿痛と潜血、蛋白尿について

person 10代/男性 -

度々こちらで息子13歳について質問しております。 6月からの学校での尿検査で精密検査になり通院しています。本日、3回目の受診だったのですが、血液検査は異常なし尿検査では蛋白+− 潜血2+  尿沈渣 比重1.010 赤血球50以上 糸球体型赤血球20-29 白血球5-9 蛋白定量0.15 でした。 8月より尿沈渣で蛋白定量を測っていてだいたい0.13から0.15です。 前回と同様、糸球体型赤血球があることから腎臓と泌尿器含めての検査ができる病院へ紹介になりました。(今は小児科で腎臓内科専門) 将来、もし検査で腎生検をするとなると今の病院では出来ない事、また泌尿器科が病院に入っていないため違う病院への紹介になりました。 一度、2月にインフルエンザになった際にゾフルーザを飲み肉眼的血尿がでました。すぐ病院にて血液検査と尿検査をしたらとくに異常がなく止血剤を飲んでおさまりました。 その1か月後あたりから排尿痛があるということで3か月ほど泌尿器科に通っていたのですがチョレイトウを処方。とくに改善されないまま学校の検尿で精密検査になり今の総合病院に通っています。 腎炎、腎症なども考えられるし、結石なども考えられると言われています。 また、前回は細胞診をしてクラス2でした。 来月にまた違う大学病院にいくのですが何がいちばん疑われるのでしょうか、、、 来年は受験生なのでいろいろ不安です。 また蛋白定量があまり変化ないのですが、すぐ腎生検など行うのでしょうか、、、 泌尿器科ではもしかしたら膀胱鏡検査も頭にいれておくよう言われました

2人の医師が回答

腎生検の方法について

person 乳幼児/女性 -

2歳2ケ月の娘の事です。たびたびご相談させていただいてます。昨年12月にRSウィルスで入院し尿検査で尿潜血3+、以後経過をみてきましたが毎回尿潜血3+、尿蛋白も±~1+で推移しています。6月と8月に風邪による発熱後、肉眼的血尿が1日~2日見られました。(オムツがピンク色、もしくは赤っぽくなる、採尿パックでとった尿は透明感はあるが、赤っぽい。ワインとかコーラのような血尿ではありません。) 7月の血液検査、エコーでは異常なし。最近の沈査では潜血3+、尿蛋白±、RBC50ー99(100以上の時もあり)、硝子円柱1ー9、上皮円柱1ー9、顆粒円柱1ー9、uーB2mG396(毎回300~400位)尿クレアチニンクリアランス(でいいのでしょうか)は0.11(風邪の時一番高かった時で0.75) この度主治医より、腎生検をしたほうがいいでしょうとの事で次回の診察でもう一度エコーをとり、針による生検が可能かどうか、詳細を相談することになっています。 体重10.6 身長83センチ。お聞きしたいことは、2歳2ケ月、この身長、体重で腎生検を受けるには開放生検とどちらの方法がいいのでしょうか。(もちろん、主治医が適切な判断を下してくださると思いますが)この年齢ではどちらの方法をとるのが一般的なのか、先生方のご意見をお聞きしたいと思いました。 どちらにもリスクもメリットもあると思います。それも教えて頂けたら有りがたいです。針での生検で何時間も安静を保てるかも心配です。 出来れば3歳位になってからだともう少し身体も大きくなって受けやすいのかもしれませんが…。次回診察時に色々質問しようと思いますがそれまで不安で一杯です。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

中学校の尿検査 精密検査について

person 10代/男性 - 解決済み

以前より、こちらに度々質問しております。 中学2年の息子について再度質問があります。 学校尿検査 6月潜血++ 蛋白+       7月潜血++ 蛋白+ で昨日、小児科にて精密検査を受けてきました。結果は来月だそうです。 2月にインフルエンザでゾフルーザを使用し、血尿、血便があり尿沈渣、血液検査をうけました。 その時の結果は血液検査は異常なし 尿検査では、白血球10-19HPP 赤血球100以上 扁平上皮細胞1-4 細菌+ 尿細管上皮細胞5-9 糸球体赤血球+ でした。 その後、排尿時痛みがあり泌尿器科を受診し、 尿沈渣 潜血++ 蛋白− 赤血球2-3 白血球ー 円柱− 上皮− でした。 結石か膀胱炎だろうという事で漢方を処方してもらいました。 そのあとの、6月、7月の学校尿検査でもひっかかり、排尿痛がまだたまにあるため泌尿器科にて尿検査(尿沈渣)をうけています。 結果は、いつも潜血++ 蛋白−(早朝尿だと+になります) 赤血球2-3あたり 白血球− 円柱− 上皮− です。 昨日、小児科の先生にも受診記録を見てもらったところ、腎炎の心配というよりは、排尿痛がまだあるならキズとかついているから潜血がでているのではないか。早朝尿では蛋白+になりやすい。受診時−ならそんなに心配いらないといわれました。またもしかしたら、2月のゾフルーザの影響がまだ考えられるといわれました。今まで一度も尿検査で引っかかった事はありません。2月の肉眼的血尿がでてから、排尿痛や潜血、蛋白で検査に引っかかって不安です。泌尿器科、小児科の先生と受診結果が違うのでますます心配でなりません。 昨日の血圧、むくみなどは異常なしだそうです。また早朝尿の蛋白+はズルホ+−だそうです。

1人の医師が回答

急性糸球体腎炎で入院しています。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

6歳の息子が、急性糸球体腎炎で入院して2週間になります。肉眼で容易に分かる程赤い血尿で発覚しました。 今では尿の色は元に戻ってきて、退院の話も出ています。 それで、今回気になっているのは、腹痛です。当初から腹痛を訴えていましたが、タンパクや赤血球が改善してきた今も腹痛があると本人は言います。 常にお腹が痛いようですが、(おヘソの周辺)本人は我慢出来る程度だよと言います。実際動画を見たり塗り絵や字を書くことが苦もなく出来ているように見えます。 主治医にも腹痛のことは話しているのですが、原因が分からないから様子を見ようといわれています。 ベッドで安静、食事制限の生活の中でストレスが溜まったのが原因なのでしょうか? 夜中眠たくて仕方ないのに、お腹が痛いからウンチが出るかもと目をこすりながらトイレに行ったりもします。なので精神的に甘えたくて言っているようにも思えません。因みに便は普通の便がでます。 聞きたいのは、 ・急性腎炎で治りかけでも腹痛はあるものなのか? ・腎炎以外の他の病気を併発している可能性はあるのか? という事です。主治医の先生は丁寧に説明してくれるので、信頼しているつもりですが、このまま腹痛について様子見のまま退院していいのだろうかと不安になっています。

1人の医師が回答

子供の潜血、ナットクラッカーについて

person 10代/女性 -

小5の娘のことで相談させてください。 3歳で初めて尿検査したときからずっと尿潜血があり(蛋白は - )、かかりつけにて経過観察していましたが、最近潜血の度合いが強くなってきたので大学病院を紹介されました。 尿検査・血液検査・エコーをした結果、ナットクラッカーの疑いがあるということで、3ヶ月に一度の経過観察をしていくことになりました。   1. ナットクラッカーについて調べるとほとんど治療の必要がないという印象を受けますが、そのような認識でよいでしょうか? 2. 医師は背中が痛くないかと気にしていたのですがナットクラッカーによくある症状なのでしょうか? 3. 医師に普段運動をよくするか、部活に入っているかなどを聞かれたのですが、運動することで潜血の度合いが強くなるのでしょうか? 4. 現時点では疑いということですが、はっきり診断するにはどのような検査が必要なのでしょうか? 5. 母親である私が肉眼的血尿をきっかけに検査した結果、腎動静脈奇形の疑いありと言われたことがあります。 素人目にはナットクラッカーと似ているように感じますが遺伝などありえるのでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)