今年の2月に逆流性食道炎を完治したばかりなのですが、胃なのか肺なのか心臓なのか分からない痛みが続いています。
今週胃カメラを予約しておりますので、結果次第で変わってくると思いますが質問致します。
10年ほど前に肋間神経痛と診断されました。
医師には問題ないと診断されその後病院には通わずにおりました。
今も肋間神経痛と思われる症状があります。
肋骨付近に一瞬激痛が走ったり、ずきずきとしたり、呼吸が苦しくなったりします。
しばらくすれば収まるので10年間放置しておりました。
そして今年のはじめに逆流性食道炎を発症して完治しました。
胃カメラが終了した後、肋間神経痛の治療も行った方がいいのでしょうか?
また肋間神経痛を放置していると重大な病気へと進行しますか?
今の症状が逆流性食道炎なのか肋間神経痛なのか、はたまた肺なのか分かりません。
胃カメラで異常が無かった場合、肺や心臓の検査をした方がいいのでしょうか?
不安でいっぱいです。
ちなみに胃?の痛みについては今月の投稿でもしておりますので、参考にされてください。