肋骨動くと痛いに該当するQ&A

検索結果:1,656 件

肺炎退院後の肋骨の痛み

person 60代/男性 - 解決済み

朝早くすいません 2月に細菌性肺炎で入院 してましたが 2月26日に退院して 3月7日に体がえらいため かかりつけでCTを撮りました その時は肺炎の治りかけの もやもやしたところがあると 胸水はないと言われました その時も少し肋骨が痛みがありました それから 肋骨まわりの痛みが出て来ました しばらくして背中の痛みも 出てきて 先週の金曜日3月14日に入院してた 病院に再診があったので レントゲンを撮りました その時先生に肋骨が痛いと 言いましたがレントゲンでは 肺炎があったところはよくなってる と言われましたが 胸膜炎なんじゃないですか と聞いたのですか 画像にそんなところはない と言われました レントゲンでは胸膜炎はわからない のですか 熱と咳はありません ただ退院後体がえらいため 1週間位ほとんど動いてません 今現在は回復してますが 寝てると息苦しので ほとんど丸まって座ってました 今現在みぞおちの上3センチのところ の痛みと右肋骨まわりの痛みた 背中の痛みがあります 激痛ではありません 息を大きく吸ってもかわりません 肋骨のの痛みも背中の痛みも 体の表面です 肋軟骨炎かなと思ったりしてます 胸膜炎の可能性はありますか よろしくお願いします

6人の医師が回答

筋肉の痙攣についてお伺いします。

person 30代/男性 -

質問失礼します。 34歳男性です。体の筋肉の痙攣が頻繁に起こります。 最近では左肋骨下というのでしょうか。 仕事中に座っているとピクピクというより、ドクドクと動きます。10秒続いてまた感覚をあけて同じ箇所がドクドクとなります。以前は太ももや上腕などいたるところで発生しておりました。 その後、不安も感じたため、脳神経外科でMRI撮影を行いましたが異常はなし。 また、胃に不快感が続いたため、胃カメラもしましたが異常はありませんでした。 しかしながら、左肋骨下の張り?は常に感じております。痛くはなく、筋肉部なのか内臓部かなのかはわかりませんが貼っている、そしてドクドクと動きます。触ると動いているのがわかります。 このような場合、どのようなことが考えられますでしょうか。また診療を受けるなら何科に行くのが良いでしょうか。 因みに私はデスクワークで通勤も運転片道1時間で腰痛や背中は常に張っている状態です。最近は便通も悪いように感じておりま。このような状態が続いているため、不安、不快感で色んなところが気になります。 何かアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

左肋骨あたりの違和感・軽い痛み

person 20代/女性 - 解決済み

2日ほど前から左肋骨(みぞおちの左あたり?)付近に違和感を感じるようになりました。 常に軽い痛み・違和感があります。 軽いので耐えられないような症状ではありませんが、寝転がっても座ってもずっと軽い痛み・違和感があって不安です。 また今日は少しの間だけ左脇腹の背中側も少し痛かったような気がします。 症状は以下の通りです ・神経が動くような感じ ・深呼吸すると動きに合わせてピリッとする感じ ・左肋骨と内臓の間に何か異物があるような感覚? ・例えが難しいですが、たまに神経が動いてるような感じ?がする ・比較的痛む時もあれば、そんなに気にならない時もある ・肋骨付近の痛み以外の症状は特になし。尿や便も通常通り 調べたところ肋間神経痛がヒットしましたが、その可能性が高いでしょうか? 「左腹部」で調べたら膵炎などもヒットしたので、もしそれだったら不安です。(お酒は毎日飲みます) しばらく在宅勤務が続いてるので運動不足でもあります。 また特にぶつけたなどはありません。 内臓系か整体系どちらの関連が分からなかったので、カテゴリは内臓系にしています。 以上よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)