肋骨動くと痛いに該当するQ&A

検索結果:1,673 件

乳癌部分切除術後のしこりの痛み

person 50代/女性 - 解決済み

52歳。左乳房の左横に乳癌。ステージ1で 部分切除とセンチネルリンパ節生検をし、リンパ節への転移は有りませんでした。現在術後23日が経過。 術後4日で退院し、10日後くらいから腫れや痛みが酷くなり、特に胸の先付近が硬く痛みが酷く、下着が当たるだけで激痛で困っています。年末年始を挟んだ為、最初の診察は術後17日目でした。傷口はとてもきれいで、水が溜まっている様子も無く問題ないとの事。肋骨付近の痛みもしばらくは仕方ないと。 診察後、徐々にいろんな所の腫れも無くなり、肋骨付近の痛みも和らぎ乳房の硬さも減ってはきましたが、1箇所だけひどい痛みが残りました。癌のあった部分辺りが硬いしこりの様になっていて、乳房の先と重なり、下着が当たっただけで激痛というのはその場所が原因の様です。 手術前のお話で、摘出した部分に穴が空いた様になるので他の所から少し脂肪を取って埋めますと先生が言われていましたが、術後はその話は聞いていません。 もしかしたらその穴を埋めた脂肪が原因なのでしょうか?この痛みがある為、下着が当たるのが痛くて…下着無しだと服が少し触れるだけで痛いです。歩いた振動でも痛み、小走りも出来ません。胸を手のひらでぐっと抑えて動かない様にすると痛みはほとんどありません。 元々生理前の乳房の先の痛みもかなり酷く、脇に副乳もあり、よく痛む事もありましたが、日常生活で困る事は有りませんでした。日にち薬でしょうか?後のしこりの痛みだけ無くなれば、形もどうでも良いのですが…。何か出来そうな事があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

肋骨周囲の痛み 整形外科を受診した方がよろしいですか?

person 40代/女性 -

43歳女性です。 1ヶ月前から腕を下ろした時、肘に当たる辺り、右の肋骨の下の方の前後10センチあたりが痛みます。その時々で前、横、背中だったり。 8月末から風邪をひき咳もあったので様子を見ておりましたが、咳も続いていたので呼吸器内科で20日に胸部レントゲンを撮り異常なく、翌日からは咳も無くなりました。しかし当初は週に数日の痛みであったのが、23日に急に鋭く痛み出してからは波はありますが毎日痛みがあります。今のところ痛み止めなく様子をみています。酷かった時は安静時も痛みましたが、ここ数日は動いた時にピリピリ、ズキズキと痛みます。また深呼吸すると右の背中の辺りが張ります。 24日に消化器内科でその辺りのエコー検査を受けて異常なく、肋間神経痛の類いだと思うので、整形外科を受診しても痛み止めにはなるだろうからロキソニンなどで様子を見てストレス軽減してくださいとのことでした。 因みに別のことで行った血液検査は痛みの出る前の8月末は異常なしです。 胸部のCTは昨年12月に人間ドックで、腹部のCTは2月に下腹部の痛みがあり、検査を受けて異常がありませんでした。 質問ですが、 1.受診した内科の先生は様子見するよう言われましたが、このサイトでは整形外科にて肋間神経痛の原因を確認、診断してもらう方がいいというご回答も拝見します。万一脊椎や肋骨の腫瘍だったらという気持ちもあるのですが、受診してMRIなど撮っていただいた方がいいのでしょうか? 2、内科の先生のおっしゃるように、肋間神経痛の類い(心配のない)とすればいつ頃改善するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

数年前から続く背中の痛みについて

person 30代/男性 -

二週間前に背中の痛みについて相談したものです。数年前から痛みがあると言ってましたが今回は中々痛みと言うか背中のこりや肩のこり背中の真ん中ら辺の痛みが中々取れません。具体的に言うと •背中の特定部位(骨)がピンポイントでジワっと痛む、動く又はストレッチすると痛む •たまに何もしなくてもその部位がジワっと痛む •肩のコリ、背中全体のコリみたいなのがある •首が痛い •たまに手足に痺れがある(首や背中を痛めた数年前からでる症状) •胸を張ると肋骨の真ん中がたまに痛む、背中が痛気持ちいい感じになる •体重がここ数ヶ月で2キロ以上増えた •立ってるとある程度楽で長い時間座ると症状が悪化する •たまに逆流性食道炎みたいに気持ち悪い感覚がある •症状は一年に何回かでてたが今回は長い •痛みやらはもうどうしようもない痛みではなく軽くズキっとするものやジワジワするものなどある 本当は病院に行くのがいいんでしょうが忙しく中々行けません。よくサイトなどで調べると腎臓や内臓系の病気も書いており心配でもあります。緊急性はありますか? 何度も同じ様な質問すいません

6人の医師が回答

右 下の肋骨辺りの断続的な痛みが続く

person 40代/女性 -

43歳女性です。よろしくお願いします。 20日程前から、右の肋骨の下側あたり(腕を下ろした時肘に当たる辺り、その前後10センチ辺り)が痛む。その時々で前、横、背中だったり。時々脇から下1センチのバストラインや右季肋部に沿った肋骨辺りも痛い。 昨年も似た症状があり、こちらでご相談させていただきながらの経過が以下です。 8月末から風邪をひき副鼻腔炎になり2.3週間咳が出ていた。9月中旬から右肋骨の痛みが出現、(咳も治りかけた23日、歩行時に急に鋭く痛みがあり、以降波はありつつ毎日痛むようになった) 9月末に呼吸器内科で胸部レントゲン異常なし。10月上旬、消化器内科で腹部エコー異常なし。10月末、整形外科で肋骨のレントゲン、胸椎MRI異常なし。診断名を伺うも、検査で異常がないから、とだけ説明を受けた。(10月中旬から右ふくらはぎのしびれや右の腰痛、臀部の痛みがあり腰のレントゲンも撮り、椎間板に一部固いとことがあると。この症状はその後数日出ては消失を繰り返し、ない日の方がほとんど。腰痛は6月にもありMRIを別の病院で受けたが異常なかった)セレコキシブ200mg分2で3週間ほど経った11月中旬から痛みが徐々に改善し、12月中旬には消失。 そして今回また1月下旬より痛み出す。 以前と同じ事。 ○9月は症状が出る10日ほど前まで胃の不調があった。今回も1月中旬から2月上旬まで胃の不調あり。(年末胃カメラ異常なし、上腹部エコーは再度2月上旬に受けて異常ないと。) ○今回も1週間前から少し右の腰のあたりが痛く、安静時もふくらはぎが痺れることがある 違う事 ○今回は咳などなく痛みのきっかけが不明。 ○前回はズキズキ、ピリピリと早足や腕を伸ばす、捻るなど動いた時に痛み、ひどい時は安静時も痛んだ。今回は全体的に痛みは軽度、くしゃみや椅子の座り直しで数回ズキッと痛んだが、安静時の鈍痛や違和感もある。持続時間は数秒から長くて数分だが頻繁。 なお、副鼻腔炎以降、時々血痰が出ることがあり、11月に胸部CTと喀痰検査異常なし。11月に一度血尿あり、腹部CTで1.5mmの腎結石あるもこの大きさは痛みの原因にはならないと(流れた可能性のある結石は痛みの原因になったかもしれないと言われたが、CT以降も一ヶ月ほど痛みが続いた。) 耳鼻科で片方の甲状腺が大きいと言われ、先週血液検査して異常がなかった(念のため添付します) 長々すみません。ご質問です。 今回は程度は軽いものの安静時にも痛みが気にはなっているのですが、 1、痛みの原因は何が考えられそうでしょうか? 2、我慢できる痛みなので秋以降色々と検査もしていただき、大きな病気がなさそうなら様子見したいと思いますがいかがでしょうか?今回は服用していませんが一応セレコキシブがまだひと月以上あります。 3、もし受診するとすると何科ででどのような検査や治療が考えられますか? よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

咳、くしゃみ、右肋骨の下がピリピリする

person 40代/男性 -

最近、急に腹に力を入れたり、くしゃみ、咳をした時に肋骨中央下やや右よりの内側がピリッとする痛みが走ります。 痛む部分はいつも同じ場所(ピンポイント)で前屈みで急に腹に力を入れたり、咳、くしゃみをするその瞬間だけピリッとするだけで、食事中や食後は痛くありません。 その部分を手で押しても痛くないし、体を捻ったり、伸びたりしても痛くないです。 因みに私は胆石持ちで、約1年半前に急性胆管炎と急性膵炎で入院しました。(絶食、点滴、内視鏡で治療) 術後の報告で、医師からは「胆管に詰まってたと思われる大きな石は無かったが、ジャリジャリした細かい石が複数あったのでそれを掻き出し、胆管の出口を1〜2cmカットし広げ、石が落ちやすくしました。(胆嚢にはまだ石はあるので)」 「胆管の出口を広げましたが、もし、また石が詰まって痛くなった時は、胆嚢を取り除くことも考えてみてはどうですか?」と言われました。 腹に力を入れたり、くしゃみ、咳の反動で、胆嚢内の石が動いてピリピリする痛みが出たりするのでしょうか? 私が入院になった時の胆石の痛みは転げ回るほど辛かったのでそれとはまた違います。 この痛みの原因は何が考えられますか?痛みが出てから2週間くらい経つので、そろそろ病院へ行こうかと考えてます。 また、病院は整形外科か消化器内科だと思いますが、どちらを先に行った方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

排卵、月経時の胸周辺の痛みや違和感について

person 30代/女性 - 解決済み

症状が出始めたのは今年の1月からです。 ・自分から見て左胸  チクチク、ズキっとした痛み ・左胸側面  じーんとするような痛み ・たまに月経終わりの2〜3日程、入浴後に息苦しさ 胸の痛みとネットで検索し、可能性がありそうな循環器科(心電図、レントゲン)、乳腺クリニック(エコー、マンモグラフィ)、呼吸器科、かかりつけのアレルギー内科(レントゲン) 上記で検査をしてもらいましたが、異常なしとのこと。 急に症状が無くなることがあるので遡って考えてみたところ、排卵と月経の前後に症状が出ているようです。 先月末月経の終わり頃にアレルギー内科にてレントゲン検査が最直近で その後今月頭の排卵日のあたりから肋骨や胸の真ん中、鎖骨、肩甲骨に痛みと、下着をつけると圧迫感があり、姿勢により動悸や不整脈等の症状が現れた為、整形外科や循環器科を再受診しようかと考えていたところ 2日前の夕方、入浴中に左胸の真ん中あたりからお腹が鳴るようなぐぅーといったような音がし、胸の左から右へ腸が蠕動する時のような何かが動く感覚があり、その後から肋骨の痛みと動悸等の症状が全く無くなりました。 この後、夜に月経がきました。 昨日から現在にかけては、胸の音が鳴ったあたりが少し痛むのと、肩甲骨から脇下にかけて少しじーんとするような感覚があります。 下着は苦しくて最大に緩めても10分以上つけていられません。 このような症状で、先述した検査を行っても異常が見つからない疾患があるのでしょうか。 アレルギー内科の先生に月経時だけ症状が出るものもあると教えて貰いましたがレントゲンに異常がなかった為、それ以上のお話はありませんでした。 週明けに受診をしようと考えているのですが、何科へ行けばよいのかご教示いただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

腰 腰の上背中などの痛み

person 50代/女性 -

以前より肩こり、首痛みあり 以前しびれがあり 念の為脳外科受診した際 脳の問題はないが 首のレントゲンで左に曲がっている?というような指摘あり 4.5日前から 左側の乳房、乳首の辺りのピリピリズキズキのような痛みあり、気になっていたところ 今度は車を運転して降りる時 左手でバッグを持ち 出ようとしたら 右側の胸部から脇の方にかけ痛みが走り 荷物は左側で持ったのに何故か右側を痛めたようで 湿布していますが 体勢や一部肋骨の間辺り押すと激痛という感じに痛みます。 今日は運転中 右側の腰の上辺りが痛みだし 波がありますが 先程から今度は腰が痛み始めました。 右の腰上は 先週も痛みが出ました。その時は様子見なのと 1月に毎年やっているエコーで腎臓がよく見えないところがあるとのことだったので 再度エコーを行うのと血液検査や尿検査をしました。昨日エコーをやり、血液検査の結果も聞きましたが エコーは特に問題ない、血液検査も 一般的な項目ですが異常値はありませんでしたので 先生は心配することないのでは、とのことで 胸の痛みも痛めただけで 様子見と 左の乳房のところも様子見て 乳腺などみてもらおうかと思っていた、という状況での 腰(真ん中)と右の腰の上、ウエスト辺り?が痛んだり あと足がむくんでいるのか 痛みがあります。だるいというか… 色々と書いてしまいましたが 今現在 全て痛くて 動けないわけではありませんが 結局 どこが悪いのか 内臓なのか 整形外科の方なのか 途方に暮れています  考えられる原因はどんなことがありますか? 受診するにも どこへ行けばいいか わかりません

4人の医師が回答

長期的な胸の痛み、違和感について

person 30代/女性 -

昨年末に左側の歯から首脇下、胸や腕に痛みがあり。歯が痛くて首のリンパが腫れていたのが下に広がったような痛みで特に脇下と胸はピリピリ痛む感じでした。(痛み止めを飲むと1晩でおさまりました) その後に胸の真ん中あたりが押されるような感覚がやつるような感じと息のしづらさがあり、循環器科を2件受診し心電図とレントゲンで検査をしてもらいましたが異常なしとのこと。(1月) 押されるような大きな胸の痛みはその後一度も起きていないのですが、胸がつるような感覚と肩甲骨から胸にかけての痛み脇リンパの腫れ痛みが残ったままだった為、乳腺クリニックを受診。 エコーとマンモグラフィで検査をしてもらい、異常なし。(2月) その後症状は軽くなり4、5月はほぼ症状なくすごしていましたが 5月後半に歯の治療を行った翌日からまた症状が出始め、脇リンパの腫れや胸全体の圧迫感あり、たまに不整脈のように心臓がドクンとなることがあります。 左胸を中から優しく押されているような感じがあり胸の下肋骨あたりからお腹すいた時に鳴るような感じでぐぅとなったら症状が治ります。 胸の真ん中の痛み以外は全て左側です。 最初に症状が出た頃から思い返してみると排卵日や月経日周辺に症状が出ることが多いようで、午前中〜昼過ぎ(食後)に症状が出ることが多く、夜はほとんど出ません。 運動等で症状が出ることはなく、逆に動くと症状が改善されます。 自身の判断で受診した病院で立て続けに異常なしと言われ、何科を受診すればよいのか分からなくなってきました。 お忙しい中恐れ入りますが、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)