肋骨疲労骨折に該当するQ&A

検索結果:180 件

突然の右胸の痛みと手足の痺れ

person 70代以上/女性 - 解決済み

社交ダンスを長年習っています。今月初め所用でホテルの部屋にいた時、突然右胸に鈍い痛みが走り、同時に痛みが背中にも出てきました。すると両手両足に弱い痺れを感じたのです。 翌日痛みが増して来たので、整形外科を受診して、胸のCTと頸椎のX線写真を撮ったところ「肋骨の疲労骨折」との事。背中の痛みと手足の痺れは頸椎が狭いため、神経を圧迫して痺れが出ているとの事でした。右胸の痛みと背中の痛みは別物で、たまたま一緒に来たという事ですが・・・。 そんな事があるのでしょうか? ダンスが出来なくなるのか!ととてもショックでした。 一応薬を処方され、経過を見るという事で1ヶ月後予約をとってくれたのですが、痺れに加えて疲労感、脱力感も出て来て何かおかしい、という思いから頸椎の専門医のセカンドオピニオンを受けました。 MRIの結果から少し狭いが痺れが出るほどでは無い。他の原因では。という事なので 昨日神経内科を受診しました。神経を圧迫している可能性がない事もないが、胸の痛み、背中の痛み、手足の痺れ、がほぼ同時に来たという事が良くわからないので、脳神経外科のDRの判断を仰ぎましょう、という事で今月末の予約を入れました。 右胸上部の痛みは大分楽になった感が有りますが、背中の痛みと手足の痺れ(今は左の方が強い様な気がします) とても不安です! どうか詳しいご回答をお願い致します。

3人の医師が回答

3才女児 足が痛くて歩けない

person 乳幼児/女性 -

3才11ヶ月の女児です。昨日お昼過ぎ頃に右足が痛いと言っていました。 普通に元気に歩いたり遊んだりしていたので、そんなに心配はしていませんでしたが、今朝起きるとやはり右足が痛いと、布団の上をはって移動していました。 大泣きする程の激痛ではないようですが、膝や太ももの付け根あたりが痛む様です。 今日私が整形外科に行く予定で一緒に診てもらいました。 触診では多分股関節かなぁと、レントゲンを2枚撮りましたが特に異常はなさそうとの事でした。 先生の所見では考えられるのは7月に入って4人家族が順番に風邪をひいたりしていたので風邪のウイルスが関節?に入ったんじゃないか?との事でした。 (私が咳で肋骨が疲労骨折している様でそれで通院しており、その状況から) 緊急性はない様子で薬用湿布だけ処方され、しばらくそれで様子をみてと言われ、お盆明けの16日にまた見せにきてね、と言われましたが、足をついて歩いたりするのも痛い様で今日は全く歩いていません。 病院もずっと私が抱っこやおんぶで対応しました。 先生が「風邪の細菌が…」と言われていた以外、考えられる病名などを言われていたんですが、娘が病院嫌いで泣いてたのでしっかり聞き直したりする事ができませんでしたが、採血などもなかったので、大丈夫なんだろうとそのまま帰ってきたのですが、このまま様子見で大丈夫でしょうか? ネットで調べると化膿性関節炎や感染性関節炎など放置していてはいけない様な事が書いてあり、心配になりました。 椅子に座ってじっとしてると大丈夫そうですが、動かしたりするのを嫌がって歩こうともしません。 安静にしていたら2〜3日で痛みが落ち着いてくる事もありますか? かかりつけの小児外科が今日休診なので明日セカンドオピニオンとして行ってみようとは思っていますが、、 初めての事でとても心配です。

6人の医師が回答

7月1日に事故で肋骨骨折2本、外傷性気胸併発。6日間入院。胸傷み少し、明日から出勤予定。大丈夫か。

person 60代/男性 - 解決済み

タイトルで大まかな説明はしてますが、7月1日に自宅階段から夜中に落ち背中を強打してしまいました。傷みがひどく翌朝救急車で搬送されました。肋骨骨折2本と、肺に骨が刺さり、外傷性気胸と出血の診断を受け6日まで入院。気胸はほぼ改善されての退院です。 入院中は外傷性気胸の治療でした。治療を担当したのは救急医療科の先生で、退院時の説明では全治2〜3か月の診断でした その後は、自宅療養中で週1回の通院で10日と17日にレントゲン検査と先生の診察を受けてます。2回の診察は別の先生で、回復は非常に良好で簡単な作業からは職場復帰して問題ないと言われ明日から出勤を考えてますが、17日の診察後、1日にリハビリで数時間散歩したりしてました。その影響か、腰や肩の傷みが出たりと、数時間の運動量でこんなに疲労感をかんじるとは思いませんでした。又、患部の傷みも若干ぶり返してます。 アドバイスいただきたいのは、2点あります。1つは仕事再開を延期するべきか。ちなみに業務は、スーパーの販売で、患部への影響はゼロではないと思いますが、診察した先生の診断はOKでした。 もうひとつは治療が救急医療科だったので骨折関係への不安です。傷みどめの薬と、気胸の治療に関しては問題ないと思うのですか、整形外科の診察は受けなくて大丈夫なのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)