肋骨肋軟骨出っ張りに該当するQ&A

検索結果:14 件

上部肋骨の腫れと周辺の痛み

person 30代/女性 -

31歳女性です。 7月末頃より、右胸(第2〜第3肋骨あたり)に痛みがあります。 □症状 ズキズキというような痛み。 当初は深呼吸でも痛くなっていた。 今は体を捻ったときやうつ伏せから起きる時、たまに安静にしてても痛みがある(左が痛い時もあり) 頻度は少なく、痛みも弱い。 右第2か第3肋骨が、胸骨に向かって3〜4cm腫れている(骨が太く出ている)ように感じる(圧痛なし) □思い当たる原因 痛くなる少し前に咳が続いた ボクシングの体験に行った 子供に思い切り蹴られた □これまでの診断 心配性なので整形外科3件行きました。 どこもレントゲンと触診のみ。 肋軟骨の損傷や、関節炎と言われました。 □お聞きしたいこと 1.3件ともレントゲンと触診のみで、肋軟骨の損傷(関節炎)と診断され、特に処方はありませんでしたが、このまま放置でいいんでしょうか。 エコーやCTの必要はないですか? 2.腫れ(というか骨が太く出っ張っている)が気になります。痛みが出だした頃はおそらくなく、最近腫れに気付きました。これは損傷(関節炎)があるとよくあることですか? また、腫れはいつかなくなりますか? 3.悪い病気の可能性はありますか? なるべく多くの方からご回答いただきたいです。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

肋軟骨のでっぱりがあります

person 30代/女性 -

1年前、何気なく肋骨あたりを触れていたら左側の二番目の肋骨と胸骨の間あたりがでっぱっているのに気づきました。 A整形外科でみてもらったところ、レントゲンでは異状なし、エコーで確認してもらったところ肋軟骨が腫れてるのかなと言われました。 その1年後(最近)、ふと思い出し触ってみるとまだ出っ張りがあったので、放置していいのか不安になり、またA整形外科でみてもらいました。同じく軟骨が腫れてると言われました。その時「外骨腫」かなともいわれました。 なんとなく不安になり、セカンドオピニオンとして、B整形外科にいきました。そこでもレントゲンに異状なし。エコーでも「軟骨だね」と言われました。通常軟骨が腫れたりするのはあまりきかないとも言われ、原因がわからずモヤモヤが残りました。ちなみに外骨腫なのか聞くと、軟骨に外骨腫はできませんので違います。と言われました(A整形外科ではなぜそう言われたのか?)念の為乳腺外科でも乳癌じゃないか診てもらってと言われたので、出産した産婦人科でエコーでみてもらい、乳腺にも異状ないとのことでした。 いつからこのような状態なのかわかりませんが、産後1年たっており、胸のハリもなくなり胸の骨も若い頃より触れやすくなったので、もともと左右差があったものに気付いたのか。もしくは子供を、左側ばかりで抱っこしていたのでそれが関係してるのかわかりません。痛みはありません。大きさも1年前から変わってないと思います。A整形外科でも大きさの変化等指摘はありませんでした。 B整形外科からは、乳腺に問題なければ、軟骨だから放ってていいと言われましたが、CTとかMRIとかしてません。放ってていいのでしょうか。もともととても心配症です。違う整形に行ったほうが良いのでしょうか。どなたか、よろしくお願いします

3人の医師が回答

長引く胸の痛みについて

person 30代/女性 -

30歳専業主婦です。 半年以上続く右胸の痛みがあります。 初めは右胸内側の肋軟骨辺りの痛みだったのですがだんだん広がり乳房の奥の方のじんわりした違和感や突っ張り感、胸の真ん中辺りや小胸筋、鎖骨の下、背骨と肩甲骨の間の痛みに加え息苦しさもあり1日中右胸のどこかしらが痛みます。 動きや呼吸で痛みが強くなることなどはあまりなく、ズキンとした痛みもありません。 鎖骨の下から腋窩リンパ節の辺りは何もしなくてもジンジン痛み、胸を伸ばしたり縮めたり子供を持ち上げる時などに特に痛みますが鎖骨の下の出っ張った肋骨や胸の下の方の肋軟骨辺りは何もしなくてもアザのような痛みと圧痛、圧迫感などがあり子供の頭が少し当たったりすると痛いです。 右胸はしこりと分泌物もあり心配だったのでエコーして良性のしこり有り、整形外科と内科で頸椎MRIと血液検査とレントゲンと心電図異常なし、逆流性食道炎と食道裂孔ヘルニア、慢性胃炎がありますが症状はたまに吐き気と胃痛があるのみだったのでタケキャブを3ヶ月のみ今の症状はゲップのみです。 近々呼吸器内科で胸部CTを受けますが、腫瘍や癌だった場合呼吸器内科でも分かりますか? 痛みの広がり方や息苦しさからして腫瘍だった場合はすでにレントゲンでわかるレベルでしょうか? 一部石灰化?や骨折?に見えるところがあるのですが気のせいでしょうか? 整骨院やヨガなどできることはしているのですがどんどん痛みが広がっており、元々病院に行くタイプではなかったのでどうしていいか分からず困り果てています。 どうかアドバイスよろしくお願い致します。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)