肋骨骨折 お腹が出るに該当するQ&A

検索結果33 件

脂肪肝の進行について(息苦しさと右肋骨下の痛み)

person 50代/女性 -

数年前に年次健康診断で脂肪肝と言われ(10年以上前?)、以来、約3年前に出会ったクリニックでウルソとロスーゼットを処方されずっと飲み続けています。痩せて数値が全て正常になったこともあるのですが、今年の1月から薬が切れて飲んでおらず、先月約9ヶ月ぶりの血液検査ではAST44、ALT75、γーgtp71、LDLコレステロール164、中性脂肪252でそれぞれ基準値を上回っていました。 質問1: うつ伏せになったり手で押すと、右の肋骨のすぐ下あたりが痛みます。これは脂肪肝や肝臓の病気と何か関係があるでしょうか?(5月ごろに少し動くとひどく痛んだのでレントゲン撮りましたが骨折やヒビは見られないとのことでした)。しばらく薬を飲んでいなかったので脂肪肝が進行したのではないかと心配です。 質問2: 腹部膨満感が強く、お腹は空いているのになんだか息苦しく感じることがしょっちゅうあります。これは脂肪肝が進んでいるのでしょうか?それとも更年期障害のようなものでしょうか? 質問3: 脂肪肝が進んだ場合、血液検査だけでも何か兆候は見られるのでしょうか?兆候が出ない場合、他にどんな検査が適切でしょうか? よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

6月29日から腹痛が脇腹から背部にかけて

person 30代/男性 -

失礼します! 先月6月28日ごろから起床時にお腹の左下肋骨の下あたりが痛み初めました。 痛み始めた際に腸がギュルギュルとうねっていた感覚がありました。 1日目は腹痛が横に平行して脇腹から背中の左側にかけて痛かったです。 2日目は日中は立ったり座ったり動いていると全く痛くなく寝ると上記の部位が痛くてしんどかったです。 この頃に一番分かりやすい痛みの左肋骨下の部分が少し膨れてました。 3日目に血液検査にいきましたが異常は見当たりませんでした。 同時に背中の後ろを叩かれて痛くないかと 確認されましたが、こちらも問題ありませんでした。 その日は痛み止めを飲んで楽になったのですが、夜中2時ごろに腹痛背部痛がはじまり夜に痛くて目が覚めました。 4日目は整形外科に行きましたが、骨折もなく湿布を背中と膨らんでいるお腹に貼りました。 この日も日中活動していても症状はなく夜だけ痛くて起きるくらい辛いかんじです。 5日目は腹部エコーを取りましたが問題ありませんでした。 6日目以降からは背部痛と腹痛がどんどん消失していき8日目あたりでほぼなくなりました。 代わりに丁度腫れていた部分に発疹が集中して8つほどぶつぶつとできるようになりました。 背中にも一つ二つ発疹ができてます。 湿布によるものなのかはわかりません。 あと4日目あたりから下腹部左側一帯が皮膚の感覚が触った際鈍く麻痺してるよう感覚です。 熱はなく血便はなく吐き気もないです。 腹痛があったときだけ排便時、コロコロしたり固かったりしました。いまは正常にでるようになりました。 今現在は腹痛が背部痛があった場所に発疹があり、それが湿布によるものかまたは大きな癌などの病気によるものか気になって質問させていただきました! 写真は脇腹の発疹の写真です。

3人の医師が回答

脆弱性骨折などは心配しなくても大丈夫でしょうか?

person 30代/女性 -

34歳女性です。 約4年前に出産をしたのですが、その時の妊娠後期から写真の丸をつけたとこがお腹が大きくなって圧迫され始めたのか痛くなりました。 出産してからは徐々に痛みもなくなっていきました。 たまに古傷のように痛んだり、つってしまうことはあります。 押して痛みなどはありません。 ただ左よりは右のが弱ってる感じがしたり、たまに右の肋骨が全体的に痛いような症状もでたりします。 たまに軽く丸の部分を押すと、骨の音なのか?関節?筋肉?分かりませんがミシミシものすごく小さい音がします。 こすれるような? ネジがゆるんでるような?そんな感じです。 だいぶ昔から音はします。 たまにレントゲンを撮ったりした時などは異常はありませんでした。 古傷のようなイメージでいますが大丈夫でしょうか? 大丈夫だとは思いますが1度MRIなどをお願いしてみようかとも思っております。 音が聞こえたりもしますが、そこまで心配しなくても大丈夫でしょうか? 折れているとかそうゆうものではないと思います。 4年ほど前からなので… お聞きしたいのですが脆弱性骨折などは心配しなくても大丈夫でしょうか? 予後など悪いのでしょうか? 骨粗鬆症など不安になってしまいました。 病気不安症な為やたらと心配してしまいます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)