10/1に右背中側肋骨10.11.12番骨折で以前も相談させていただきました。その後、順調に回復して11月中旬に整形外科の受診は終わりました。まだ周辺の痛みはわずかに残っていたため、電気治療は通いながら様子をみていました。からだを動かす仕事にも復帰して痛みや違和感も少しずつ改善してきており安心していたのですが、数日前からまた骨折箇所あたりの内臓が痛いような、筋肉が引き攣るような(肩甲骨のあたりから腰にかけて)感じがあり、腹痛からの下痢が続いています。すでに2ヶ月以上が経過していますが、いまになって骨折箇所以外に例えば内臓損傷がわずかにあってそこからの影響であったりする症状は考えられますか?骨折の際にかなり強くぶつけていたので…
あと気になるのは順調に回復してきていましたが、寝ている時は横向きになるとまだ痛みは残っており、仰向けでないと就寝できない状況でもあるので気になっていました。肝臓、腎臓、腸、他、内臓が悪くなっていないか心配です。骨折後に受けた婦人科系の検査では異常なしでした。腹痛や下痢については、ただ冷えたことや自律神経の乱れからくるものであればいいのですが…
考えられる可能性を教えてください。よろしくお願いします。