検索結果:119 件
昨日買い物していたら急に左肘に激痛が走りました 特に重いものを持っていたわけでもってなく、無理な態勢をしていたわけでもありません 歩いている最中にパキっとひじの関節が鳴ると同時に痛みました どこが痛いと言いづらいのですが、肘をぶつけたときとてつもなく痛いときの神経痛(?)に似ています テンポよく歩いているとパキっと関節が何度もなっては痛みが走り、扉の開け閉めや立つときに手をつくと左肘が痛みます 安静にしていると痛みのようなジンジンと肘に違和感があります パキって音はなんですか? しばらくうずくまるほど痛むのはなぜなのでしょうか? パキっとなり、痛む頻度が多いのでしんどいです 安静にしていれば問題ないですか?
1人の医師が回答
足の甲の痛みと右肘内側側副靭帯の痛みについて教えてください。 2週間ほど前に右ひざを怪我をして庇って歩いていたところ、数日してから右足の甲が痛くなりました。 この足の甲の痛みがなかなか消えず体重をつま先方面にかけた際に足の甲中央付近に痛みが走りましす。 なかなか良くならず逆にひどくなっているんですが、どう言った怪我をしているのでしょうか? 二つ目は右肘内側側副靭帯が痛いです。 先日ベッドで右手をついた際に痛みが走りその後、湿布と100円のサポーターを使っています。 テーブルを拭く動作、野球の投球動作、肘を曲げたときなどで痛みが出やすいです。 新しく薬局でサポーターを買おうかと思っていますが、効果はありますか? また足、肘と大体全治どのくらいでしょうか?
3人の医師が回答
約半年ぐらい前から、机に肘をついた時に、肘の内側へんに、痛みがあります。最近は布団のような柔らかいものに当たっても痛みがあります。 触ってみると、肘関節の内側辺り、俗に電気の走る辺りの骨の近くにグリグリした小さなシコリがあります。 昔映画で、骨肉腫で亡くなった少女がありましたが、その可能性はありますか。関節の上だから、関係ないですか。 むしろ筋肉とか筋の病気でしょうか?
右腕の肘の外側に痛みが走り、腕のだるさについて御相談しました 先月、整形外科を受診して、レントゲンは特に異常なく、医師に使いすぎと言われ、できるだけ負担をかけないようにしてます 薬は痛み止めの塗り薬を処方されただけでした 肘サポーターと塗り薬を併用してますが痛みは変わらず… 最近になって、手首を動かすと手首と肘の関節がコキコキと音がします、左腕は音も痛みもありません、また病院に行くのも気まずい感じがして… 何か関係あるかと思いまして、相談させて頂きました よろしくお願い致します
1年程前からぶつけた訳でもなく肘に痛みが出初めまして暫くは時々痛むくらいでしたが、秋頃には肘から小指に痺れと痛みが広がり、今は人差し指にも広がり冷たくて力が入り難くなり、感覚も鈍く左手だけでは何かを持ち上げにくくなってしまい、腕を伸ばしていても指はジーンとした痺れ肘から腕まではビリビリとした軽い痛みが有り、軽く肘をついただけでぶつけた様なビリっとした痛みが走ります、最近は右側にも同じような症状が出始めましたが市販の湿布で改善されますか?お風呂上がりは和らいでいますので貼るなら温湿布がいいですよね?(喘息があるので長時間の使用は出来ませんが)それとも病院に受診した方がいいですか?
2人の医師が回答
以前にも同じ質問しましたがまた質問します。一ケ月前に転倒してその際、手をついた時に肘にヒビが入りあと手首の骨は大丈夫だったのですが手首から肘にかけての筋肉に痛みがあり湿布など貼ってギプスしてました。 現在、肘のヒビはほぼくっついてきていると言われました。 ただ手首や肘も痛みますが、特に手首の痛みが良くなりません。例えば肘を曲げた状態で手を強く握ると痛くないですが伸ばした状態で握ると手首に痛みを感じたり、後はひねる動作、例えばドアノブをひねった時に手首に痛みが走ります。肘は完全に伸ばそうとすると肘が痛みます。最初の頃よりは大分マシになってきているのですが…今の状態からなかなか良くなりません。先生はもうじゃんじゃん腕を使って下さいと言われましたが、どうなのでしょう?骨はもう大丈夫でも筋肉のほうが何かヤバいような…そのうちに良くなるのでしょうか?一ケ月以上経ちました。
2週間前の土曜日に凍結した路面で尻もちをつきました。幸い、お尻は無傷でしたが、咄嗟に右手をついたようで、転倒直後は家の鍵を回して開けることもできないほど手首に激痛が走りました。 休み明けの月曜日に整形外科を受診しました。その時は手首よりも肘の辺りが痛んだので主に肘の周りのレントゲンを撮りましたが、骨折はしていないし、外傷もないので湿布薬が出され、様子を見ることになりました。 何日かして手首の痛みはほとんどなくなり、安堵したのですが、逆に肘の曲げ伸ばしの際に激痛が走るようになりました。 例えば運転席から駐車券を取ろうとする時や、反対側の肩にかけた鞄から携帯電話を取ろうとする時などにびりっと痛みが走ります。少し力を入れて食器をスポンジで洗うことも、運転する際に右手を使って左にハンドルを切るのも一苦労です。 肘周りだけではなく、上腕が痛むこともあります。 再度整形外科を受診しましたが、先生はなぜそんなに痛むのかわからないとおっしゃり、引き続き様子を見るように言われました。 骨折していないのなら、このまま安静にして様子を見るしか方法がないのでしょうか。痛みが走った時に少し揉みほぐすと痛みが楽になるので整骨院を受診してみようかとも思うのですが、それもやめた方がいいのでしょうか。 原因がわからない上、いつ治るのかわからないまま過ごすのが大変不安です。ご回答よろしくお願いします。
8人の医師が回答
左腕の肘から肩にかけて、二の腕の部分にある日、かがんでお風呂の掃除をして左手を壁について作業をしていたら、急にグキッという感じに痛みが走り、以前ぎっくり腰になった時のあの痛みがそのまま腕にきた感じです。それは二ヶ月も前でしたがその痛み自体はなくなったような気がするのですが、それ以来、腕を後ろに上げることが出来なくなりました。激痛が走るのです。そして痛みが普段から腕の付け根だったり肩だったりこれまた腕の外側(肘から上です)に、日によって痛みが移動します。そんな中、夕べ重いダンボールを持ち上げたら、左腕の今度は付け根がグキッとなり激痛が走り暫く動けませんでした。ぎっくり腰の時に冷やしてはいけないと言われたので今回も冷やしてはいけないのかと思って何もしていません。しかも痛みは朝のうちは痛みは引いていたものの段々酷くなります。どうしたら良いのかわかりません。教えていただけないでしょうか?
今日の夕方雪で滑り少し砂利が見えてる場所で転び 思いっきり手をついて転んでしまいました。 親指の甲が手をついたときに砂利で切れて 激痛が走りましたがしばらくするとその傷は 痛みが止まりましたが、今度は肘の関節付近が痛く 腕があまり上がりません 色に代わりはなく少し腫れてるような感じは あります。 明日まで様子を見るべきか、救急外来に行くべきか 悩みます。 腕は曲げてソファーの肘おきに奥と痛みは無いですが 真っ直ぐには痛くて出来ません。 湿布を貼ったときに焼けるように痛かったです 湿布はしない方が良いでしょうか? アドバイス頂けたら助かります
しばらく前に肘をぶつけて皮が剥けるけがをしました。そんなに強くぶつけてはないような気がします それからしばらくして皮は再生してなおったのですが、 ある角度で肘をつくと、疝痛がはしるようになりました。普通にしてるとなにもかんじないのですが、肘をつくと痛いです 伸ばしたり曲げたりしてもいたくないです。 けがはもう二週間くらい前になおっていますが、いたみだけがぬけません いたっ!!というかんじで結構痛いです つまんだり、おさえたりしてもいたくないんです、、 これはなんなのでしょうか? 後、今日体のいろんなとこがいたくなります。関節?など、ピリッと数分いたみ、消えていきます 脚の親指だったり、ひざだったり、ての指だったり、、 運動をかなりたくさんしてますので、その影響かもしれませんが、今日だけ、なんか症状があって、、
6人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 119
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー