肝嚢胞 40代に該当するQ&A

検索結果:467 件

腫瘍マーカーCA72-4の高値の捉え方について

person 40代/女性 -

昨年末に人間ドックで、腫瘍マーカーCA72-4が12.0U/mlとなり、大腸カメラ及び婦人科癌の検索を推奨されました。 その後の各種検査で大腸も婦人科系癌も見つかりませんでした。血尿が見受けられたこともあり他の科でも検査しましたが、膵臓や胆のうの検査は行っていません。このマーカーについてどの程度のリスクで捉えれば良いか悩んでいます。腫瘍マーカーだけで癌を判別するものではないと聞きますが、PET検査または膵臓胆のう専門の病院、あるいはその他の病院で検査を重ねるべきか、悩んでいます。ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 各種検査及び人間ドックの結果は下記の通りです。 ・子宮及び卵巣、エコーと細胞検査で癌の疑いなし ・マンモグラフィー及び乳房超音波、異常なし ・胸部X線検査異常なし ・大腸検査、異常なし ・泌尿器科の超音波検査などで腎臓、膀胱、異常なし ・尿管からの直接尿検査で血尿を確認(原因不明の診断) ・胃内視鏡検査、異常なし ・甲状腺超音波、右葉のう胞あり ・腹部超音波、肝血管腫、肝のう胞あり ・血清アミラーゼ、正常値 ・リパーゼ、正常値 ・血糖、正常値 ・尿糖、− ・TSH/F-T3/F-T4、正常値 ・肝機能系血液検査各種、正常値 ・ALP/IFCC 正常値48U/l ・コリンエステラーゼ 正常値274U/l ・総ビリルビン 正常値0.8mg/dl ・腫瘍マーカー CEA 正常値1.5ng/ml ・腫瘍マーカー CA125 正常値10.9U/ml ※黄疸なし、糖尿病なし、慢性疲労感あり、  この一年間は体重は増加傾向 ※子宮筋腫多数あり(経過観察中)

3人の医師が回答

45歳女性 肝血管腫疑い

person 40代/女性 -

よろしくお願いします。 今年の6月の人間ドックで、腹部超音波検査で要精密検査の判定でした。 膵嚢胞疑い6mm、肝血管腫疑い25mm、脂肪肝。結果表には、消化器内科で精密検査(MRI、MRCP)を受けてください、と記載されていました。 先日精密検査(血液検査、エコー、MRCP)に行き、結果が出ましたが、肝血管腫についてはMRI?MRCP?の画像がよく見えない(膵臓を標的にしたMRIのため、肝臓がキレイに写ってない)ため診断できず、4ヶ月後にエコー検査をして大きくなっていたらMRIをやる方向だそうです。他の所見については経過観察とのことでした。この進め方で問題ないでしょうか?すぐにでもMRIをお願いしたほうがいいですか? 疑問なのが、4ヶ月後のエコーで変化があればMRIを撮ることになると思いますが、もし変化が少なかった場合はMRIをしないことになると思うのですが、それで大丈夫でしょうか?調べてみると、肝血管腫疑いであれば、造影MRI等で確定診断をした後、エコーでの経過観察が一般的のようなので、MRIを撮らないことが不安です。もし撮らないことになりそうだったら、無理にでもお願いしたほうがいいでしょうか?それとも4ヶ月を待たずすぐにでもお願いしたほうがいいのか、エコーのみの経過観察で問題ないのか。ご教示ください。

5人の医師が回答

卵巣嚢腫、腫瘍マーカーについて

person 40代/女性 -

40歳女性  35歳ごろから、子宮内膜症、卵巣嚢胞あり。卵巣嚢腫は、大きくても3〜2センチぐらいで、小さくなったりしていていました。生理痛は以前は強くありましたが、いまはありません。  今回、令和5年5月から、右の卵巣の隣に2センチほどの嚢胞あり。  腫瘍マーカーが、 令和5年5月2日 CA125が33.9U/mL、CA19-9が48.2U/mL 令和5年9月11日 CA125が39.1U/mL、CA19-9が30.0U/mL 令和6年1月5日 CA125が41.6U/mL、CA19-9が29.2U/mL  卵巣嚢腫の大きさは変化なし。主治医からは、3か月ごとの検診、生理痛があれば治療するとのことです。  今まで、卵巣嚢腫があっても腫瘍マーカー値が高いことはありませんでした。 Q 治療となると、どのような治療でしょうか?一昨年に、低用量ピル(ヤーズ)が原因かわからないですか、薬剤性肝障害で治療(入院)した経験があるので、服薬治療には慎重になってしまいます。 Q 手術の適応になる場合はどのような場合か?以前、主治医とは卵巣嚢腫が、6センチ以上の場合手術を検討と言っていました。今回は卵巣の隣に嚢胞があり、卵巣を含めない大きさなので、どうなんだろう?と思いました。  主治医に相談すれば良いのですが、後日、検査結果(腫瘍マーカ)が郵送で届くので、次回の通院まできくことできなくて、こちらで相談させていただきました。  私自身は、心配事は早く治してしまいたい。手術で治るのならば…と思ってしまいます。 Q 今、生活(食事、運動、冷やさない?など)で気を付けることはありますか? 回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

γ-gtpの数値だけが高い

person 40代/女性 -

本日内科で血液検査をしたところ、γ-gtpが115で高い数値でした。 昨年9月に人間ドッグを受けた際も99の数値が出ています。 その際は肝臓のエコーもとっており、脂肪肝ではないとのことで、なにかサプリメントを飲んでいるならそれを止めてみるように言われました。 (ちなみにその際のエコーで肝臓に嚢胞があると分かりました) サプリメントの服用を止めてから初めての血液検査だったのですが、値が高くなっていたので、不安になり、こちらで質問させていただいております。 本日も昨年もγ-gtp以外(コレステロールや中性脂肪など)は正常値でした。 1番に思い当たるのは、栄養ドリンクやエナジードリンクです。 倦怠感がひどく、ここ半年ほどはほぼ毎日飲んでいました。 他は、柑橘系100%の栄養補助飲料を毎日飲んでいます。 これらの飲用がγ-gtpの数値に影響していることは考えられますでしょうか? 日々の倦怠感に加えて首こり肩こりもひどく、動けないときもあるため、つい栄養ドリンクに頼ってしまっていたのですが、逆に肝機能に問題があるため倦怠感がひどいということもありますか? ご教示のほどどうぞよろしくお願い致します。

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)