1月に健康診断のオプションで腹部エコーをしたところ、肝臓に血管腫疑いとの結果でした。
健康診断を受けた病院で再検査をしたいと言ったところ経過観察でいいと言われましたが心配で他の病院で腹部エコーを再度行い、今日結果を聞いたら特に血管腫らしき所見は見当たらなかったと。ただ呼吸の仕方や肋骨の裏などに隠れているとわからない場合があるので心配ならCTをやってもいいと言われました。ただ、30代で肝臓癌になるのは稀で肝臓癌になる場合は肝硬変など疾患がある人の方がなりやすいとは言われました。もしCTをやっても血管腫が小さい場合はわからないこともあるとのことでとりあえず様子見にしていただきましたがCTはやった方がいいでしょうか?
肝臓癌だった場合、血液検査や腹部エコーでわからないですか?
飲酒も関係ありますか?