肝臓の数値が高い 検査・薬 50代に該当するQ&A

検索結果:221 件

血液検査でのカリウムと好酸球の上昇につきまして

person 50代/男性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 昨年末の血液検査と先週末の血液検査から基準値を外れました項目です。 好中球 58% → 24% (基準値40~70) 好酸球 2.5% → 34% (基準値0~6) カリウム 4.9 → 6.0% (基準値3.6~5.0) 総コレステロール 192 → 137(基準値150~219) LDLコレステロール 100 → 54(基準値70~139) と変化しました。 肝臓と腎機能は異常なしの数値でした。 一か月前に1週間ほど下痢(水のような便)が続いた経緯があります。 鼻炎や甲殻類のアレルギーを持っていますが、特に症状が無いのに好酸球が急に増えたことと、カリウムが高値が不安です。 体質改善の為、昨年の秋くらいから野菜中心の食事と、身体を動かすことが多くなりました。体重も肥満型から標準(筋肉量多い)になりました。 空腹時や食後に若干みぞおちのあたり、胃がむかむかすることがあります。 (普段から処方箋で胃酸を抑える薬は飲んでいます。) 夏の健康診断での胃カメラ、大腸内視鏡では悪性腫瘍無しでした。 この様な血液数値ですが、元気ではあり3食しっかり食べまして、体重の増減はあまりありません。 【質問です】 34%の好酸球の数値と言うのはどのようなものでしょうか。 またカリウムが高い場合での不整脈はどの数値くらいから出る可能性が一般的でしょうか。

4人の医師が回答

肝機能障害 肝機能悪化か?

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります 原因のハッキリしない肝機能障害のため二ヶ月に一度血液検査、年に一回エコーをしています。ウルソ100を2錠朝晩服用して経過観察して来ました。これまでASTALTとも20前後できていました。 昨年の夏に更年期治療で加味逍遙散を服用でASTALTが30くらいに上がり加味逍遙散は中止しました。 年末にASTALTが急に三桁になりました。 エコーやその他血液検査も詳しくやりましたが結局ハッキリとした原因はわからず、少しづつ数値も下がってきたので一過性のものだろうとの事でした。 今日採血があり正常値の高めまで戻りました。ウルソは三桁になった時に100を2錠朝昼晩の三回になっていたのでそのまま継続で二ヶ月後に受診予定です。 気になるのはptとC h Eの数値です。 pt活性値が100を切っています。 pt秒はこのくらいは以前もありましたが活性値が100を下回る事は無かったです。 INRも1を上回るのは初めてです。 ASTALTは改善されても肝機能は悪くなってると言う事でしょうか? 先生は何もこの事は触れませんでしたが薬も増えたまま継続なので肝機能自体悪くなったのではと心配です。 写真には2023年10月.12月.2024年1月の分を隅に書いてあります。 よろしくお願いします

3人の医師が回答

眠れない日が続くのが辛い

person 50代/女性 -

25年前の子育て中からの名残でいまだに小さな物音でも起きてしまいます。また、心配事があったり、特に無くても一定の時間眠れないとそのまま朝まで一睡もできないことも多いです。 心療内科にも行きましたが、私は体質上、眼圧高めで閉塞隅角(緑内障ではない)で、肝機能数値が高め(ALT70前後で大学病院の精密検査は特に異常なし)、また過敏性腸症候群便秘型なので、便秘等の副作用がある薬や抗不安薬等は飲みたくないです。以前、デパスを少しの間飲みましたが、断薬が大変でした。 今は、デエビゴやルネスタで様子を見てますが、どちらも効いてくれない日があるので、夜が怖くてたまりません。 寝ようとすると、緊張してきて動悸がします。(心臓等の疾病もありません。)寝なくては!と思えば思うほど眠れません。 更年期障害もまだあり、不安障害と心気症もあります。眠れない次の日は当然体調がすぐれません。 入眠しやすいように入浴や食事の時間やスマホ、照明など気をつけてます。有酸素運動も毎日やって健康にも気をつけています。腸内環境も整えるよう努力もしています。 それでもここ特に数日は一睡もできません。どうしたらいいものか、途方に暮れてます。 そこで教えてください。 ⚫デエビゴとルネスタは一緒に飲んでもいいでしょうか?癖になったり、肝機能に影響がおおきいですか? ⚫寝られる日は7時間ほど眠れます。同じ時間横になっているだけでは、意味がないのでしょうか? ⚫私のような体質でも飲める眠れる薬やサプリは他に何かありますか? 希死念慮が出るほど辛いです。 どうかご指導よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

肝機能数値が高いことと更年期の関係はありますか

person 50代/女性 - 解決済み

お酒はほとんど飲みませんが肝臓の数値が少し高いことを指摘され、閉経や服用しているサプリメントと関係があるのか、精密検査を受けたほうがいいのか迷っています。 昨年5月、人間ドックで肝機能の数値が少し高く、半年後に再度血液検査をしましたが、さらに少し数値が上がっています(数値は以下記載)。 昨年5月の人間ドックの超音波健診で肝臓に指摘はうけませんでしたので精密検査は受けていません。なお、 5年以上前に、同様に肝臓の数値が上がり、超音波検査で影があり、抗核抗体が640ということで膠原病の疑いもありCT検査をしましたが、単なる脂肪肝とのことで通院の結果数値が回復し、この数年は問題がありませんでした。 更年期症状は主だったものはなく、エストリール膣錠剤は使用していますが、それ以外のホルモン治療はしていません。 5年以上前からサプリメントとしてビタミンC、Bを処方してもらっています。 2年前から骨密度の低下がみられるため、カルシウム錠剤とビタミンDも服用しています。 閉経後の2年でコレステロール値も上昇傾向です。 肝臓他の数値としては、 2023年5月時: AST 25, ALT 42, γGT 70 (中性脂肪119, HDL 76, LDL 147, 血糖値87, HbA1c 5.2、抗核抗体640) 2023年10月時: AST 31, ALT 50, γGT 82 (中性脂肪116, HDL 74, LDL 165, 血糖値75, HbA1c 5.3、抗核抗体検査受けず) 肝臓の数値の上昇傾向にあたって何か原因と思われることがあるのか、または改善のために気を付けるべきこと、サプリメントはやめたほうがよいなど、是非アドバイスいただけないでしょうか。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)