肝臓の数値が高い 肺の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:21 件

ベーチェット病について

person 30代/女性 -

以前もこちらで相談させて頂いたのですが、産後7ヶ月頃、頭痛から始まり、2日目に腰痛と微熱からの38度代に上昇、総合病院に行き、コロナとインフルは陰性。肺のCTは異常がなく、肝臓の数値が高く、crp12、dダイマー7と高値だったため、足に血栓がないかエコーで調べましたが何もなかったので白血球がやや低かったため、何か別のウイルス性のものだろうと診断され、帰宅しました。ですがその日から4日間ぐらいがピークに辛く、毎晩40度を超える熱、全身筋肉痛、扁桃腺が腫れ、足の激痛と共に下肢に結節性紅斑が現れました。 この時に痛みを伴う外陰部のできものと、口内炎1つもありました。そして熱が下がる頃に左手首の内側が少し腫れて痛みました。また病院に行き、やはりコロナは陰性、膠原病を疑われ、抗核抗体など一通り血液検査をしたのですが何もでず、肝臓の数値がまだ高かったのでやはりウイルス性のものだろうと診断が下されました。ですが咳は空咳が少し出てはいたのですが、あまり風邪症状っぽくなく、今もすごくもやもやしたままです。それから全て2週間程で症状はなくなり、背中の筋肉痛が後遺症で3ヶ月ほど続きましたが、今はもう何もありません。ただ、あの後から、顔にかゆみを伴う湿疹や蕁麻疹が1.2個ほど、よく出るようになり、1度日焼け止めを塗らずに自転車をこいだ夜に両腕一面にかゆみのない湿疹ができました。それは1度だけなので日光過敏とは診断されず原因もわからずじまいでした。今はあれから半年たちますが、特にその他の症状は出ていません。そこで気になったのが、あの時は疑われなかったのですがもしかしてベーチェット病ではないのか?と疑問に思ったのです。これらの経緯から、ベーチェット病というのはあり得るのでしょうか?外陰部のできものや、口内炎はウイルスであっても起こりうるのでしょうか?ご意見を聞かせてください。

4人の医師が回答

皮膚筋炎に詳しいお医者様、お願いします

person 40代/女性 -

海外在住、40歳女性。よろしくお願いします。 10月末から手の関節痛、11月から腰痛や、皮膚の症状が出て、皮膚筋炎なのではと思っています。しかし、血液検査では今のところ異常が出ていません。筋肉低下の自覚症状もないため、もしかしたら「筋症状のない皮膚筋炎」なのかもしれないと不安に思っています。肺は今のところ大丈夫でした。 質問です。 1.「筋症状のない皮膚筋炎」の場合、血液検査に出てこないということで、他にどのような検査がありますか? 皮膚生検すればわかりますか? 2.皮膚筋炎ではよく白血球が多くなるとか、肝機能の数値が高くなるという情報を見ましたが、「筋症状のない」場合は、血液検査で出てくる異常はありますか? 4.急性の間質性肺炎が多いということが不安ですが、気をつけることはありますか?どのように予防すればいいですか?どうか前向きで明るいご意見をお聞かせください。いろいろ厳しいという情報は知っていますので・・。 海外にいて、稀な病気であり、血液検査で異常が出てこないため、お医者様には信じてもらえていないようです。また月曜に膠原病のお医者様に会うので、こちらでの患者数や経験豊かなお医者様がいるかどうか、治療法など聞くつもりでいます。 どうぞ、前向きなアドバイスをお聞かせください。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

CT初見 胸腺腫?過形成? 手術か経過観察か?

person 50代/女性 -

健康診断時に肝臓の数値が少し高かかったので、近くの個人病院でCTを撮りました。 その際、肺辺りも撮っていただいていたようで、胸腺腫の疑いがあると言われました。 初見では、形から悪性ではなさそうだということ、サイズは1cm×1.6cm位の丸型、過形成にも見えるとのことでした。 経過観察し3ヶ月後、もう一度CTを撮ることになりました。 胸腺腫は進行が遅いから10年は経過観察が必要、ここ1〜2年で手術はないと思われるとのことでした。 聞いたこともない疾患だったので、正直驚いて不安な毎日を送っています。 ネットで検索しましたが、希少疾患のようで、あまり情報もありません。 合併症の重症筋無力症の症状は、自覚症状も主治医の初見もありません。 そこで質問なのですが、 1.現在の大きさですと、経過観察で良いのでしょうか?小さい内に手術をした方がよい等ありますか? 2.主治医は大きさや形に変化がなければ、手術の必要はありませんとのことでした。 そのまま経過観察でよいのでしょうか? 3.CTで胸腺腫と過形成、また嚢胞の違いは、見分けられるのでしょうか? 4.CT以外の検査は、今現在しなくてよいのでしょうか?血液検査等 5.手術となれば胸腔鏡手術になるとのことでしたが、手術について詳しく教えてください。 父が誤診の上、手術失敗で亡くなっており、私を含め家族は手術にかなり不安を持っております。出来れば手術はしたくありません。 現段階でのアドバイス等ありましたら、質問と併せてお願いいたします。

3人の医師が回答

間質性肺炎について教えてください

person 60代/男性 -

12月8日から風邪のような症状が出始め、1週間は市販の薬を飲みながら様子をみましたが、その後も改善されず今度は熱が上がったり下がったりと倦怠感と太ももの内側部分に湿疹ができ始めました。皮膚科ではアレルギー性による湿疹だと言われました。PCR検査も申し込み、結果は陰性。17日病院へ行き食べ物もあまり食べられなかったので、脱水を防ぐ為点滴や血液検査もしました。咳が少し出始まったので、風邪薬やロキソニンが処方されました。その際に湿疹は薬によるアレルギーだと言われました。 21日倦怠感と歩くと息切れがして胸が苦しく歩く事もできなくなったため、レントゲンをとってもらいました。血液検査では肝機能の数値が高いのと肺に影があると言われ大きな病院へ翌日に検査をしにいきました。 CTをとり間質性肺炎だと診断されました。その時点で酸素の数値が低く、人工呼吸器をつけ今も集中治療室に入院しています。 大きな病気や毎年行う健康診断でも悪いところはありませんでした。なので、CTなどの検査もしてなかったので、いつからどのような原因で発症したかは明確に分からないと言われました。 22日に入院してから5日ですがステロイド剤の効果は今のところみられず、状態は横ばいです。人工呼吸器が合わなくて、意識があると苦しがってしまう為、今はほとんど眠っています。人工呼吸器も圧をかけてほぼマックスに近い状態で酸素が保てている状況です。65歳以上なのでエクモも対象外と言われました。 他にうつてもなく、エクモを使って可能性があっても使えないのでしょうか? ステロイド剤をいれるしか方法はないと聞きましたが、本当に他の手はないのでしょうか? 人工呼吸器も合わない時はそれで終わりなのでしょうか? どうか色々な意見を聞かせて下さい。

2人の医師が回答

高熱を繰り返す

person 30代/女性 -

昨年末から38.5度前後の高熱を繰り返しています。 初めは昨年末、夜急にひどい下痢になり、それと同時に全身の震え(もしくは悪寒かしびれ)に襲われ、熱が39度を超えてしまい、呼吸が困難になり病院に行きました。点滴をしたところ、震えの症状がおさまったのでウイルス性腸炎との診断でした。授乳中の為、薬も処方されず帰ってきましたが、その後も38度を超える高熱が1週間続き息苦しさがおさまらなかったので他院に行ったところ、肺に水が溜まっているとのことで抗生剤を出されました。しかし副作用の吐き気が酷く、3回服用してやめてしまいました。 10日後にやっと熱が下がり初めたのですが、その後今日に至るまでもう5回も同じ症状を繰り返しています。2回目以降は夜高熱、全身の震え(もしくは悪寒かしびれ)、呼吸困難になり翌々日には治る状態ですが、息苦しさが続きます。 不安な点としては、 *直近の症状が出た時には、夜加湿器(今年購入した新品で使用前には毎回洗浄、除菌している)をたいて寝たところ、明け方息苦しくなりそのまま息苦しさ、高熱全身の震えが出たので、加湿器病か⁉︎ *数年前の健康診断で、腎臓の壁に固まりか腫瘍があり経過観察と言われている。2年前の検査では問題ないと言われた。 *去年7月から血液検査で肝機能の数値がいつも高い。ALTが390前後。 *直近では、腰の痛みと心臓の背中側の痛みも出る。 ので、本当に異常ないのか原因をはっきりさせたいのですがどうしたら良いのでしょうか? 今も一昨日から症状が出て、今日は熱が37度まで下がりましたが、息苦しさは続いています。内科でレントゲンを撮りましたが異常ないそうです。。

1人の医師が回答

腫瘍マーカーca19-9

person 60代/女性 -

長文失礼します。 がん検診で膵臓に異常があると言われました。 大きい病院で腹部エコー検査をしたら膵囊胞があるかもと言われ、1ヶ月半後にMRI検査をしたらやはり膵嚢胞でした。 大きさは5.5ミリ、異常なしと言われましたが、膵臓癌になりやすいので半年ごとに定期的に検査をするようにと言われました。 半年後の昨日、膵臓と肝臓のMRI検査は異常なし。しかし、腫瘍マーカー検査のca19-9が200でした。 半年前の時より数値が20上がっていると言われました。  前回は検査結果を見せてもらっていませんが、20増えたと言うことは前回はca19-9が180だったということですよね。 今回数値が高く癌の可能性があるため、半月後に大腸内視鏡検査をすることになりました。 それでも異常がなければ次はCTを撮るとの事です。 胃内視鏡検査は毎年受けていて異常はありません。 質問(1) 前回もca19-9の数値が180と高かったのになぜその時は言われなかったのでしょうか。 質問(2) やはり腫瘍マーカーの数値が高いということは、癌の可能性が高いのでしょうか。 質問(3) 時間もかかりますし心配なので、一つずつ検査するのではなく大腸検査の結果を待たずにCT検査や他の検査も同時進行ですることは難しいのでしょうか。 体調は普段からとてもいいですが、持病はあります。 10年以上前から膠原病のため強皮症で手のむくみがあり、間質性肺炎もあるので毎年肺のレントゲンも撮っています。 逆流性食道炎もあるのでラベプラゾールナトリウムを服用しています。 質問(4) これらの症状とca19-9の数値は何か関係があるのでしょうか。  よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)