肝臓病 70代以上に該当するQ&A

検索結果:16 件

持病が多い高齢者の三叉神経痛の治療法選択について

person 70代以上/男性 -

70代後半になる父です。高血圧、糖尿病、リウマチ、肝硬変等持病がたくさんあります。 10年以上前から三叉神経痛に悩まされ、内服治療やブロック治療をしてましたが効かなくなり、毎日激しい痛みに悩まされています。痛みのせいでお粥や豆腐などの柔らかい食べ物を少量しか食べれない状況です。以前から脳神経担当の先生に手術を勧められていました。父は手術に対して不安が強くなかなか踏み切れないでいましたが、最近はあまりの痛さに手術を希望するようになりました。 しかし内科担当の先生は「年齢や持病を考慮すると手術はお勧め出来ない」と言われております。H b A1cが7.0以上が続いていて糖尿病合併症の高リスク状態です。しかし三叉神経痛のため食事があまり摂れていないので、低血糖のリスクを考慮してインスリンの注射はせず内服と生活改善の治療のみです。 適度な運動が必要ですが、最近はふらつきが多く、お風呂や散歩中に何度か倒れて救急車で運ばれているので、運動するのも容易ではありません。ふらつきがひどいのでテグレトールとタリージェの内服は今は中止となりました。 手術をするとなれば術前からの血糖コントロールの入院も必要で、術後と合わせると1ヶ月の入院期間になるそうです。先日撮った頭部CTでも脳の萎縮が見られ認知症も進んできているので、長期入院となれば認知症の悪化も心配です。こんな状況なので、私はあまり手術を望んでおりません。しかし残り少ない人生をこの激しい痛みを抱えたまま過ごさせるのも可哀想でどうしたら良いか悩んでおります。 電車で1時間半程の所にガンマナイフセンターをもつ病院があるのでそれも選択肢として考えたのですが、脳神経担当の先生曰く「手術よりも再発率は高いし、後から顔面の痺れ等副作用がでても治療法がないから、あまりおすすめ出来ない」との事でした。 専門の先生方の意見を是非聞かせて下さい。

5人の医師が回答

足の動脈の詰まりと、低カリウムについて

person 30代/女性 -

右足の膝裏の違和感と、カリウム低値について。右足の膝裏が血流がザーッと流れるような違和感(血流か筋肉の痙攣かわかりません)があり、受診しました。弁膜症のため、定期検査を兼ねて循環器科での診察です。 右鼠径部と右足の膝裏のエコーでの血流は異常なしで、動脈の硬さはCAVI6.1で20代後半とのことでした。しかし、両手足の血圧の比率で、右側が手が140ー82、右足が132-70で比率が0.89(0.91~1.4)で詰まりの疑い領域に入っていました。ただ、エコーで異常なし、動脈の硬さも異常なしで、異常値もごくわずかなので経過観察、1年後の弁膜症の検査の時で大丈夫とのこでした。 そして、尿検査で塩分過多9.8で、さらにNaが51、Kが4.7で比率が10倍以上でこんなにひどいのは初めてとのことでした。 確かにカリウム不足なのかもしれませんし、カリウムが不足していたら筋肉がぴくぴくするようなことが起こるとのことで、右足の違和感も説明がつくのかな、と思いました。 血中の電解質を調べるために採血して明日結果が出ます。甲状腺機能、肝機能の数値も検査をするとおっしゃっていました。 (1)動脈の硬さが正常でも詰まり気味とかありますか?極度の冷え症、直前に走って病院に入ったとか関係ありますか? (2)食事での摂取不足からのカリウム低値なら気を付ければいいのですが、明日の検査結果で低カリウムだと甲状腺以外にどんな病気がありますか?はやり、NaとKの値がわたしは異常すぎるのでしょうか? 心配していた弁膜症は悪化しておらず一安心したのに、足の動脈のこと、NaとKの比率の大きさにビックリして、何をどうしたらいいのか全く分かりません。 もちろんカリウムは明日の血液検査の結果次第ですが、病気の可能性、そして足の動脈は先生の言う通り、1年後の再検査で大丈夫かお教えください。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

エコー、血液検査で異常はない腹部の張りについて他にやっておくべき検査はありますでしょうか

person 70代以上/男性 - 解決済み

いつも的確なアドバイスをありがとうございます。 70代の父のことで相談です。 昨年秋からコロナの心配もあり外出を少なくしたこともあってか、運動量が減り体重が78kg程度から82kg程度に増加しています。 それに伴ってか1〜2ヶ月前くらいから腹部が張りがちになっています。傍目に見てもお腹は大きくなっている印象です。 かかりつけ医で腹部エコーや定期的な血液検査(腫瘍マーカーは見ていないようで肝臓、腎臓など一般的な項目のみです)は継続して受けており、つい先日も検査しどれも異常なしでした。 なお、大腸内視鏡検査は5年ほど前に受診したきりで、その際は良性のポリープがひとつあって切除したとのことです。胃カメラも同じぐらいの時期でしたが異常なしでピロリ菌も陰性でした。 便通についても聞きましたが、多少便秘気味のこともあるようですが、弁が細くなったり出血もしていないとのことでした。 本人の病歴としては10年以上前に胆石の影響で胆嚢の除去を行なった以外、内臓系の病歴はありません。 父親の方の家族歴としては父の父が直腸がんで66歳で亡くなり、父の姉が血液系のがんで70代で亡くなっています。また、父の姉は80代で大腸憩室炎になりましたが、健在です。それ以外内臓系の疾患は父方にはおりません。 ⒈ 前回の内視鏡検査から少し間が空いていますので、胃と大腸の内視鏡検査は受けてもらおうと思っているのですが、ほかに調べた方がよい検査はありそうでしょうか。腹部MRIやMRCPなど推奨されますでしょうか。 2. 悪性腫瘍でも腹部膨満が生じることはあるようですが、その場合は原因は主に腹水になるのでしょうか。腹水の場合はエコーで指摘されると考えると今回それを積極的に疑う必要はないでしょうか。 ご意見伺えますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)