現在、21w2dの妊婦です。
先週土曜日から股から何か漏れ出る感覚があり、月曜日の朝に病院受診し、プロムチェックなどを行い破水ではないと診断していただきました。
その後も漏れ出る感じはあるのですが、破水ではないと判断され安心していました。
しかし、病院受診した当日の夜、急な腹痛が起き、4回ほど下痢をしました。その後2時間程度で下痢は治りましたが、膣から何か漏れ出る感じはずっと続いています。
ただ、何か出た、と思ってショーツを見てみても濡れていることはありません。おりものシートも手で触ってみて濡れてはいません。
また直接陰部を触ってみても多少の湿り気はありますが、すごく濡れているわけでもありません。
ティッシュで拭いてみても本当にごく少量と言うかほとんど水はつきません。
ただ、漏れ出る、水が皮膚を伝うような感覚だけがあります。
自宅にあったリトマス試験紙を膣に押し当ててみても赤は変化なし、青は赤に変化します。
お腹の張りは少し張るかな、と言った感じで痛むとかではないです。出血もありません。
この場合、再度破水を疑い受診した方がいいのでしょうか?
3度流産してからの念願の妊娠なので、神経質になってしまっています。
回答いただければと思います。