股関節亜脱臼手術に該当するQ&A

検索結果:31 件

エーラスダンロス症候群について

person 40代/女性 -

現在40歳ですが、エーラスダンロス症候群ではないかと不安です。 小さい頃から膝が不安定で何度も脱臼してはその場で戻っての繰り返しがあり、小学生の頃、両膝先天性膝蓋骨亜脱臼と診断され、高校生で手術しています。 手術後は手で膝のお皿を動かせばグラグラ動きますが、日常生活で外れることはなくなりました。 ですが、今年の5月くらいから今度は左股関節が痛み、整形外科で変形性股関節脱臼と診断されました。 もともと股関節が浅いためだと説明されました。 思い返してみれば、身体は柔らかく手首を曲げて親指を押すと親指が手首につきますし、肘の角度もおかしい気がします。 手指の関節も緩く、自分で外せる指もあります。 今まで特に骨折捻挫脱臼などはしたことはなく、膝蓋骨は亜脱臼がありましたがその他困ったことはありません。 腕や手指の形など父親も同じです。 ちなみに手指の関節が緩いためか、鉄棒やうんていなどしっかり握ることができず、できませんでした。 父も同じです。 ちなみに息子も同じような手ですが、息子は鉄棒得意です。 皮膚の伸びやすさはないと思います。 血管が脆いなども今までなく、怪我をしても普通です。 帝王切開二回してますが問題はありませんでした。 関節も指が90度以上背屈することもなく、前屈して手が床につくこともないです。 膝、肘、手の指が外せる指があるなどその辺は関節がおかしいのは自覚ありますが、その他調べてエーラスに当てはまるものもないですが、このような感じでもエーラスのことはあるのでしょうか? 父も同じですが、父方の親族もみんな長生きであり病気ではなくなった方はおらず、ほぼみんな老衰です。エーラスダンロスと調べると怖いことが出てきて気が滅入りました。例えばエーラスでも気づかず生涯を終える人もいるのでしょうか?肘の写真添付しました。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

腰痛と排尿障害

person 40代/女性 -

昨年の3月に仕事中に腰を痛めて軽いヘルニアになり、個人の整形外科医員に通院し、 リリカカプセルとメチコバールを処方していただいてました 夏ころから腰痛が酷くなり、軽い尿漏れも始まり、ウリトス錠が追加処方されました。 11月ころに左大腿骨に痛みが出始めて、レントゲンを撮ると、亜脱臼をおこしてました。 まだ私の年齢層で股関節の手術は早いと言われて 痛み回避に整体院に週1で通って4ケ月になりますが、 腰椎に股関節痛に、ふくらはぎの痛みや腕の痛み、尿漏れなど、症状が悪化していくので かかりつけ医の紹介で大きな病院の整形外科と脊髄脊椎外来を受診し、レントゲンとMRI検査をしたら 腰椎すべり症と 頸椎症性脊髄症と診断され これは かかりつけ医と同じ診断なんですが、 大病院では、即 手術をしましょうと言われて かかりつけ医に話したら、私程度の、腰椎すべり症では手術は必要性ないと あと尿漏れについては泌尿器科を受診して検査をして 過活動膀胱炎なのか? 頸椎症性脊髄症からきてる症状なのかを見極めてからの結論で良いとのこと 大病院の先生には手術を断りなさいと言われたんですが、私も手術は受けたくないです 腰痛を取るのに ペインクリニックでの ブロック注射は私は受けても効果がないのですかね? もう飲み薬リリカカプセルでは症状は改善されません。1日の最大量450mgを飲んでも痛みは数時間消えるだけでおきます。腰痛で眠れないことも 亜脱臼してる左大腿骨をかばって歩くからか左膝も痛くなりました。 なにか良い治療法ありませんか?

1人の医師が回答

先天性股関節脱臼

person 乳幼児/男性 -

私の子供が先天性股関節脱臼なんですが… 平成19年11月9日生まれ 11ヶ月 4ヶ月の時に左足の亜脱臼と言われました。 身内に股関節脱臼の人はいません。 市立病院でリーメンビューゲルを作り、装着。(20年4月) 装着してすぐはいったと言われ1週間でゆるめたらまた脱臼してるので、違う病院に紹介されました。次の病院に行くまでリーメンを取っていい事になったので取ったらリーメンつける前よりひどく?なりました。リーメンつける前は誰も脱臼に気付かず足もよく動かしてましたが、リーメン取ったら目で見てすぐ分かるくらい変でした。足もあまり動かさなくなりました。そして次の病院に行ってリーメンは約1ヶ月お休みと言われ、20年6月中旬からリーメン再装着。 3ヶ月つけましたが、リーメン取ってレントゲン撮ったら微妙と言われ、MRI検査したら骨と骨の間に脂肪みたいな、膜?みたいな物があるから、それを取り除く手術すると言われました。20年9月中旬にリーメンを取り今入院待ちです。 一回目のリーメン取った時お尻を触ると骨が出てたのが分かりました、再装着リーメン中は抱っこした時お尻の骨がたま〜にちょっと微妙に出てましたが、手術が決まってリーメンを取って3〜4日後から抱っこした時骨がまったく出てないような気がします。 抱っこした時、気にしてお尻あたりを触っても前みたく骨が出てる様子がないです。足も動かしてます。 太もものシワも一緒です。 まだハイハイ、つかまり立ちはしません。 お座りと、お座りしながらお尻でバックしながら動きます。お座りしてる時左足もちゃんとあぐら?みたくくの字します。 リーメン取って治るって事はありますか?? 今、素人の目ですが、リーメン取ってから全然脱臼とは分からないくらいです。

1人の医師が回答

三角靭帯断裂足首亜脱臼

person 40代/男性 -

昨年12月にバイクで事故に遭い左腓骨近位端.骨幹部骨折と左足首関節脱臼と診断されました。脱臼は搬送先で整復してもらいましたが中々入らず距骨の向きにズレが生じたまま、ずれた腓骨とともに保存療法となりました。腓骨は現在も完全につかず超音波にて治療中。体重で一部曲がり尖りながらも面では着きそうな様子。足首は脛舟靭帯断裂で足首が亜脱臼の状態で外反足首のように内踝が大きくでて内踵に体重がかかり数分歩くとすぐ疲れてしまいます。最近は反対側の腰.股関節も痛いです。内踝下が疼き、踵も少し凹み足全体が細く小さくなった気がします。踝と距骨に骨萎縮もありRSDの疑いもある為、ノイロトロピンを服用しながら少しでも歩くようにはしています。担当医からは治療は保存療法のみで後は歩きにくくても痛くても足底板とサポーターで歩いてくのみと言われてますが、他に方法はないのでしょうか? 今からでも骨のズレの整復や靭帯再建手術は可能なのでしょうか?距骨のズレや外反は歩くうちに改善されるのでしょうか? 歩きにくく困ってます。 長文になりましたが何か良いアドバイス、愛知県の良い専門病院医師等知ってみえれば教えて下さい。尚、タオルギヤザーや後脛骨筋を鍛える運動はしてますが効果は分かりません。足首可動域制限ありアキレス腱の内側には切れた筋がくっついてる気がします。爪先立ちは両足ならつかまりながらなんとかできます。ふくらはぎの下アキレス腱も固いみたいです。四ヶ月以上仕事も行けず.思うように歩けず妻にも捨てられそうです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)