股関節症 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:15 件

認知症と判断されない場合

person 70代以上/男性 -

父親ですが、二年前から物忘れがひどくなりました。その頃は毎晩お酒をコップ二杯程度飲んでおり、酔うと失禁などありました。 ここ一年は一日食事も進まず、物忘れ、勘違いもひどくなりました。お風呂も入らず、歯磨き洗面もせず、着替えも強制でします。昼夜逆転もあり、ただテレビだけの生活です。 ハウスクリーニングなどの契約を勝手にして忘れたりしますので、夏に専門病院に連れていきました。 脳が少し縮んでいるが今病院でできることはないといわれました。 規則正しい生活を頑張って下さいと、要介護認定でディサービスを受けるくらいとなり、三ケ月ほどたちました。 しかし、ゆっくりであれ悪くなるだけです。何もすることはなければ、どうすればいいのでしょう。何もできないといわれ絶望となんのための介護保険か、認知症にならないためにとか、早期発見とかいわれてるのにすることないとは。 もっとひどくなるまで待ちましょうという事なのでしょうか。 家で私が何かできることはないのでしょうか。現在私は腰や股関節の手術で病気休暇中で家にいますが、職場復帰したら今のようにかまっていられなくなります。 また、来年二月に私の手術入院があり、その時は先の病院に父親を入院させてくれると言ってくれてますが、それでも、今、何も治療とかないのでしょうか。 愚痴みたいですみません。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

正常圧水頭症と硬膜下血腫の診断と治療について

person 70代以上/女性 - 解決済み

2005年頃より言動が時に攻撃的であり時に穏やかでありを繰り返すことが増えた。 それから徘徊が年に数回程度あり夜眠らずに独り言を言うようになり、精神科にて 認知症と診断されました。 それ以来、ずっと認知症だと思ったまま2020年になりその間、アリセプトは常時 服用していました。 今年2020年になり父が母の介助中に母が転倒しておでこにたんこぶができました。 直後に、脳神経内科でCTを撮りましたが異常なし、しかし「明らかに」この転倒が きっかけと思われるように一切の発語がなくなりました。それまでは、肩を揉むと 「ああぁ。気持ちいい~」という程度の会話まで行きませんが発語がありました。 転倒後は、「おかあさん」と呼びかけて「はいよ」応えるというのがやっとです。 「おかあさん」と呼びかけて「はいよ」というのは、以前も日常的にありました。 その後も1度転倒して股関節骨折で片脚に人工骨頭を入れています。自宅での 介護が難しいと判断して施設へ入所しました。 それから特発性正常圧水頭症の事をテレビなどから知りましたので 念のためと診てもらったところ、正常圧水頭症の診断。その後、 近医にて別に硬膜下血腫の診断を受けました。ただ、水頭症、 硬膜下血腫(医師曰く、血種が小さい)のいずれも手術の必要なし。施設との 連携病院でも同様の所見。脳の萎縮もあるとのこと。 ご相談は、 手術はリスクもわかりますが、血種が小さいや水頭症も時間が経っているため 手術は無意味でしょうか。 五苓散が軽度の血種には効くと医師から教えてもらいました。連携医では、 薬の処方なし。近医は、大学病院からの若い非常勤医です。 母は、85歳。胆嚢結石による胆嚢摘出を2020/11にしています。全身麻酔下での 腹腔鏡手術です。 ご意見たまわれますようお願い致します。

4人の医師が回答

介護施設で股関節頸部骨折。手術は必要ですか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

3日前、認知症の姑(82歳で要介護5)が、入所先の老健から「リハビリ中に足を痛がる」との連絡があり整形外科へ連れて行ったところ、MRI検査の結果「左脚の股関節頸部骨折」と診断され、そのまま入院しました。 今、入院しているところは地域の整形外科(内科併設)で、そこでは手術ができないらしく、提携している隣市の大きな病院で手術してもらうよう言われています。 姑は認知症になって12年以上経ち、4年前に肺炎をおこして入院したときから歩けなくなり、その日から食事は全介助、トイレにも自分で行けなくなり、完全にベット上の生活に。 40日間の入院生活の後に老健に入所し、ここ数ヶ月はトロミ食で、食事中も目を閉じてなかなか口を開けないなど食事に時間がかかっており、意志の疎通もなく言葉もほとんど発しません。 ただ、今は骨折しているため、オムツ交換や体位交換の際は「イタッ」とたまに言葉を発することもありますし、テレビをつけたら、そっちを見て何となくうなづいている時もあります。 明日、転院の予定ですが、このような状態の姑が、果たして手術ができるのか、本当に今の姑に手術が必要なのか、手術したとしても術後の生活がどうなるのか全くわかりません。 今の病院からは、向こうの整形の医師と話し合って手術のことを決めてくださいと言われていますが、何を基準に考えたらよいかさっぱりわかりません。 今の姑の状況を考えて、手術が必要かどうかと、手術しなかった場合の生活がどうなるのか、考えられることを教えて頂きたいです。 補足 老健では車椅子かベッド上で生活。 現在はベッドのみ。 身長152センチ、体重47キロ。 既往歴は高血圧症、糖尿病、変形性膝関節症。現在服薬なし。

5人の医師が回答

重度のアルツハイマー型認知症でてんかんについて

person 70代以上/女性 -

86歳女性 重度の認知症 特別養護老人ホームに入所中 要介護5 5-6年前から年に3-4回 胸や股関節の激しい痛みを訴えD病院 N病院 その他の病院でその度 検査するも異常無し N病院へ救急搬送された時 老人うつではないかと言われた 老人ホームに入所した4年ほど前からは その症状は出ず落ち着いていた 昨年12月終わり頃より 急に意識が全く無くなり(バイタルは正常)2度D病院へ救急搬送され検査するも異常無し 呼びかけに全く反応せず 2時間ほどで覚醒 その後も度々 意識障害があり(2時間から30分で覚醒) 老人ホームから てんかんではないかと言われ 1月中旬 S病院 神経内科受診 脳波の検査で異常があり 抗てんかん薬で様子を見る その後も1週間に2-3度の意識障害 2月は少し落ち着くも後半から度々 意識障害 3月になりほぼ毎日意識障害 1日に2-3度繰り返すようになった 神経内科受診の際 薬で良くならない場合には 精神科を受診するように言われたため S病院精神科を3/20予約が取れ受診予定 老人ホームでは 人手が足らないので この状況では対処の仕方もわからず困るとのこと 家族としてもどうすれば良いのか悩んでいます このような症状で精神科での治療を受ければ 意識障害は起こらなくなりますでしょうか また てんかんが原因で 意識消失が30分から2時間の長時間起きるものでしょうか よろしくお願いします

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)