肥満外来 40代 男性に該当するQ&A

検索結果:36 件

朝から微熱

person 40代/男性 - 解決済み

普段オムロンの実測式の体温計(3〜4分)を使用しています。 起床後は35.8〜36.0付近なのですが、今朝は36.3ありました。寝起きにしては高いなと思ったら、朝食を軽く取ったあと体の熱っぽさを感じて検温すると、36.8ありました。起床後1時間半くらいです。そんな高い事はありませんでした。試しに予測式で検温すると37.3ありました。 4日前くらいから小学生の子供が鼻声でたまに咳もしてました。家族4人みんな同じ部屋に寝ており、みんな鼻声になってきて鼻水かんだりげしょげしょしてたのでこりゃもらったかなと一昨日より市販のコンタックを飲んで自分の体調は様子見てました。昨晩まで平熱、むしろ気温が低いせいか低めの体温でした。 上がったと思われるのは今朝からです。 自分は高血圧や肥満など持病があるので、万が一コロナであったら今夜高熱が出るのかと心配で、発熱外来に行ったり日中のうちにしておくべきか心配です。 ちなみに、私自身の自覚症状は2〜3日前に子供の風邪症状を見て自分も喉の奥のあたりが炎症してる感じがあり、悪化しそうだなぁと感じましたが、その後は喉の痛みは無く、持病の慢性副鼻腔炎で鼻の中が炎症してる感じくらいで、咳もなく、今のところ味覚嗅覚も異常ありません。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

血流?血栓?

person 40代/男性 - 解決済み

現在の症状について、変化を感じとれた気がしましたので整理してみました。 ・常にふくらはぎが張った感じがする。 ・胸のあたりがつかえた感じがして、喋るだけでも気持ち悪く、吐き気もする。 ・目の奥が痛く、かすむ、ひどい時は目の周りが紫色になる。 ・言葉(単語)がスッと出てこない時が多い。 昨日、同様の症状が会社の帰り道もずっと続いていて、帰宅後、ウォーキングに出ました。10分くらい歩くと、腕から手先が温かくなってきて、ふくらはぎの張りもおさまってきて、それに伴ってなのか、胸のつかえた感じ、吐き気も改善されてきました。 約40分歩いて額に汗がにじむ程度で、息切れもほとんどなく、主観ですが、目の下の、紫色だった範囲が小さくなっていました。 翌朝5時起床後、また同じ症状(ふくらはぎの張り、胸の違和感、吐き気、目の奥の痛み)だったので、約50分ウォ―キングをしました。 するとやはり少し楽になりました。ただそれはいつも一時的です。 これは、血流による症状だと思うのですがいかがでしょうか? 母親が血栓ができやすい体質らしく、私ももしかして足に血栓のようなものができてそれが飛んで、どこかに詰まっているか停滞している、なんてことはないのでしょうか? ちなみに私は168センチ60kgで、肥満ではありません。仕事はデスクワークが多いです。 血圧の薬を5月から服用しています。(上は正常、下が薬服用前で90~100、薬服用で現在80台になっています。) どのような疾患が考えられますでしょうか? 何科でどんな検査をしてもらえばよいのでしょうか? 血流や血栓の異常は調べてもらった方がいいのでしょうか? (5月に救急外来で、心臓の造影剤CTをしてもらったが、狭心症・心筋梗塞ではない。その画像には肺は写っていない。) ご意見よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

コロナ感染を違うべきでしょうか

person 40代/男性 - 解決済み

現在の状況を時系列に記します。 月曜 会食、ホテル泊夜中に口の中が渇き何度も目が覚める(飲み過ぎと思われる) 火曜 取引先との会食 水曜 火曜の会食で真正面に座っていた人が発熱(抗原陰性)    私→症状無し(キットAで抗原陰性) 木曜 私→症状無し、朝キットAで抗原陰性確認後出社      夕方から夜にかけ倦怠感と喉の渇き 金曜 私→倦怠感、喉、鼻症状あり熱なし、朝キットAで陽性      近くの発熱外来受診、病院のキットBは陰性    医師の指示→陰性です。濃厚接触該当なしなので家族は自由です。          しかし貴方は症状治るまで外出禁止    私→帰宅後、キットA、キットCで抗原検査→両方陰性 土曜 私→朝、倦怠感強いも発熱なし、むしろ低い。 (備考) キットAは研究用キット(自宅で唾液で実施) キットBは病院抗原検査キット(病院で鼻で実施) キットCは承認済み抗原検査キット(自宅で鼻で実施) (質問) (1)なぜ金曜朝陽性を示し、それ以降は陰性だったのか  →寝起きで唾液が濃縮されていたのでウイルスも多かったのか??   先に実施している陽性反応がその後の病院含む3回の抗原検査で   陰性を示すのはなぜか? (2)病院で陰性なので医師の言う通り家族は自由でいいのか? (3)現在いわゆる風邪症状で発熱なし、既往症で喘息と高脂血症、肥満あり  風邪症状は悪化傾向  →この場合次の日病院受診タイミングはいつか? ※金曜朝より自宅では家族と隔離(1階と2階)した生活をしています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

睡眠時無呼吸症候群について

person 40代/男性 -

三年半、次のような症状で悩んでいます。四時間しか寝られない、中途覚醒が15回から20回ある、眠りが浅い(寝ているか起きているか分からない)、夢ばかり見ている、起床後からずっと頭がぼーっとし一日中集中力が0、倦怠感がひどく一日中動けない等々。特に頭重感と倦怠感は、極端にひどいです。 頭痛専門医の診察で「頭が重いと言っても、緊張型頭痛ではない、睡眠時無呼吸症候群にかかっていないか?」との事。 また肥満体型の医師と世間話ついでに、上記の症状を話した所「それは典型的な睡眠時無呼吸症候群ですね。自分も睡眠時無呼吸症候群ですし、医大の恩師も睡眠時無呼吸症候群だったので分かります」との事。 所がある精神科の医師(睡眠外来も担当している)は、この数年診察で私が症状を訴えても、「見ていても睡眠時無呼吸症候群ではない。」と受け流し、「検査する気にもならない」との事。 ※この先生は楽観的過ぎる性格と、病院では誰もが言っています。 またクローン病の主治医にも、睡眠時無呼吸症候群の可能性を話した所、「それはないと思う」との事。 睡眠時無呼吸症候群と言うのは、中等症から重症でなければ、見た目には分からないのでしょうか? 仮に私が睡眠時無呼吸症候群であるとしても、軽症だから見た目では健康に見えるのでしょうか? いずれの医師の言葉が正しいのですか?既に睡眠時無呼吸症候群の専門病院には来年一月に予約していますが、どうも「見た目に睡眠時無呼吸症候群に見えない」点が納得出来ませんので、回答宜しくお願いします。

1人の医師が回答

亜全胃温存膵頭十二指腸切除術後の吐き気嘔吐について

person 40代/男性 -

いつもありがとうございます。 数年前より、混合型IPMNの経過観察を行っていたのですが、主膵管の拡張が10mmを超えた事により、手術を勧められ、9月7日に亜全胃温存膵頭十二指腸切除術を受けました。 現在、術後1ヶ月半を経過したところです。 術後、若干の膵液漏はありましたが、順調に回復して約1ヶ月で退院して参りました。 (病理検査の結果、がん細胞が見つかりましたが、浸潤無し、転移無しで予防的な抗がん剤投与も不要であるとのことでした。) 退院前より食欲不振や食事後吐き気をもよおしたり、嘔吐したりする日が続いていましたが、術後1ヶ月半を経過しても、通常の1/3から半分の食事量しか摂取出来ず、それでも嘔吐することが多い日々を過ごしています。 昨日、退院後初めての外来受診時に、その旨を話したところ ・食事をなるべく分け、1回の量を少なくして回数を増やす ・食べられない時は無理に食べず、栄養補助食品等を活用する ・この手術を受けた場合、退院後もある程度の体重減少はあり、徐々に回復する。  (ただし、元の体重までは戻らない事が多い) との説明を受けました。 なるべく主治医の言うとおりに食事を摂るようにして、油ものや食物繊維の多いものは避けるようにしていますが、ほぼ毎日のように夜には嘔吐する日が続いて不安です。 このような状態はよくある事なのでしょうか。 改善までには長期間かかるものなのでしょうか。 ご回答、アドバイス等頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。 ちなみに、元々肥満体だったのですが、術後1ヶ月半で体重13~4%減です。 血液検査の結果、肝機能、腎機能、血糖値、アルブミン等正常範囲でした。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)