肩しこり押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:401 件

首のしこり 38歳女性

person 30代/女性 - 解決済み

12月2日の朝、何気なく首(耳の下から肩の間辺り)を触ったところ、ぷくっとしたしこりを見つけました。痛みはありません。大きさは人差し指の腹で収まるので1cm程度、稼働は"したら良いな"と言う気持ちから強めに押してしまい、それを稼働していると言って良いのか分からない程度です。 見た目は分かりにくく、写真では腫れている様に映りません。(奥にある感じがします) その日の朝は乾燥からか喉の痛みと微熱(36.9度)があり、しこりに触れてく怖くなり近くのクリニックを受診しました。 受付で何度か話し水分もとり、喉は潤ったのか痛みは引いていました。 熱は36.8度でした。(平熱36.4度) 触診では、先生が「あ、これ?」と言うほど色々なところを触らないと分からない程の小さなもので「微熱と喉の痛みもあるから菌から来るもの。もし大きくなる様なら再診」との事でした。 喉の痛みが引いていることも伝え、見てもらうと少し気になる程度で酷く赤くなっている様ではなさそうでした。 翌日は少し咳が出る程度、熱36.8度で仕事はできました。 接客業で会話が多い為、夕方から咳が続き寝る前には声が掠れ始めました。 寝苦しさと寒気で夜中に目が覚め、しこりを触ると、大きさも変わらず痛みもなく、稼働するかもよく分かりません。 怖くて触りすぎて、しっかり触れば動く気もするし、そこまで強く触らないと分からないくらいなら動いていないのかも、という感じです。 5月の健康診断でバリウム検査をし「胃の出口の部分(名前を忘れてしまいました)に気になる所見あり」で再検査となり、6月に胃カメラ検査を受けましたが、その際胃はとても綺麗と言われ、全く問題なしでした。 首のしこりは胃がんとも繋がるとネットで見て怖くなり、良くない病気だったら…と寝れなくなってしまった為、こちらに投稿しました。 長文ですみません。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

首のリンパのしこりについて

person 30代/女性 -

36歳です。 1ヶ月前、職場の健康診断の触診で右側の首のリンパにしこりがあると内科の先生に言われました。その時にサイズは1.5センチくらいかなぁと言われて「風邪とかひいてない?甲状腺は悪くない?」と聞かれました。その時は、咳や鼻水などの風邪症状の自覚はなかったですが、夜間エアコンの風が直接当たることが多く、喉は乾燥しやすく、朝起きると違和感が有ることが多いことは伝えました。また甲状腺は橋本病と言われています。治療はしていません。昨年妊娠出産時に血液の数値を確認するため、産科とは別に、内科を定期通院をしていました。 先生からは「急に大きくなったり、数が増えるようなら病院を受診してね」と言われました。 あれから1ヶ月たちました。気になって毎日触ってます。しこりが左側に1つ増えたような気がしてます。(サイズはちいさそう)1ヶ月前に指摘された右側はあまり変わらない(気にしてるから少し大きくなったのではと心配になってる) しこりは1.5センチくらいで若干縦に長い楕円形、境界ははっきりしていて、推しても痛くありません。表面は滑らかな触り心地で、動くような動かないような…左で気になってるところは押すと若干痛いです。 現在の体調ですが、3.4日前から喉の違和感だけですが風邪をひいています。育児中なのでずっと寝不足です。仕事と育児の両立のストレスもあり、食生活は乱れがち、肩と首が凝ってる感じがあり、マッサージやアンメルツを塗ると症状が緩和しています。 質問は下記のとおりです。 1 上記で悪性の可能性はありますか? 2 良性だとして少なくとも1ヶ月以上存在しています。これから長期間ずっとしこりがあるとこともあるのでしょうか? 3 病院の受診検討中です。何科が良いでしょうか?耳鼻科と内科と迷っています。

4人の医師が回答

耳周辺の痛みについて

person 40代/女性 -

41歳です。 1週間くらい前から顎?耳の横?写真の赤い丸の辺りが時々痛みます。痛み止めを飲むほどではありません。 長く痛む時も(長くて2時間くらい)あれば上を向いたり、下向いた時などにずきんと短時痛む時もあります。歯が痛いのか、顎が痛いのか場所がはっきりせず、痛い時は同時に首も肩もすごい凝ってる感じがします。頭痛もすることあります。(耳の上のあたり)そうかと思えば耳の奥や耳の下の辺りがずきんとするときもあります。 奥歯は治療中で仮歯のまま放置してしまい仮歯がだいぶ減っています。奥歯の頬側の歯茎が痛いのでもしかしたら歯かな?と思いますが顎関節症と言われたことも過去にあります。口を開ける時は痛くないのですが頬や耳の横の関節?が痛くなる時は昔からありました。ストレッチなどをして数日で治るのを繰り返してます。今も口を開けると動く関節は押すと痛いです。 顎関節症でしょうか? 他に疑うものありますか? 触ったり見た感じ首や耳下、顎のリンパなどは腫れてないと思います。 しこりもなさそうです。 歯の治療にはすぐに行くつもりなのですが、 耳鼻科なども必要でしょうか? 不安症なので腫瘍なのではないかとか、不安で仕方ないです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

肩甲骨の間にしこりのようなもの

person 30代/女性 -

2ヶ月程前に立っていると圧迫されるような腰痛と右足太ももと両腕ににピリピリチクチクの痛みがあり、整形外科を受診しました。 腰のレントゲンと首のレントゲンを撮ったところ腰には骨の異常は無く、首はストレートネックと診断されました。 ピリピリチクチクの痛みは何かが神経に触っているからだろうとプレカバリン25ミリグラムを処方され様子を見ることになりました。 薬を服用して5日程すると腰や神経痛のような痛みは無くなったので薬の服用をやめました。 1週間ほど経過した頃、肩甲骨間あたりの背中の真ん中あたりがジンジンと痛み始め、触ってみるとしこりのようなものがありました。 しこり付近に神経痛の痛みもあったので病院を受診し超音波で診てもらったところ、背骨の上?下?にある筋肉が何かが原因で盛り上がってしまっているとの事でした。 何が原因で筋肉が盛り上がっているのかは分からないけど背骨付近は神経が通っているのでその筋肉の盛り上がりが神経に触って神経痛が起きているのだろうとまた同じプレカバリンを1ヶ月分処方されました。 1ヶ月後に受診などは特に言われてないのですが、数週間前くらいから筋肉盛り上がり部分に違和感を感じており、重苦しいような張っているような痛みが続いています。 それが原因かは分かりませんが肩付近も突っ張ったような引っ張られているような痛みがあります。 仰向けに寝ると圧迫されたような感覚もあるのですが、これは背骨が押されているとかなのでしょうか? 背骨のレントゲンは撮ってもらっていません。 もう一度受診してレントゲンお願いしたほうがいいでしょうか? 特に気を付けることとか改善方法なども説明貰えないので病院を変えたほうがいいのか悩んでいます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)