肩腱板損傷 30代に該当するQ&A

検索結果:31 件

肩脱臼による腋窩神経麻痺

person 30代/女性 - 解決済み

1週間ほど前にスノーボードで、転倒し左肩を強打し前方脱臼しました。 スキー場から夜間救急で病院に行きましたが、かなり人がいてすぐはめてもらえず3時間くらいかかってしまいました。激痛の中、上腕の外側は全く感覚がないのは分かっていましたが、整復してもらえば治るだろうと思っていました。整復後も変わらず痺れていて、先生からもしばらく痺れは取れないと思うし、腱板断裂になってるかもしれないから週明け整形外科に行って検査してもらって下さいと言われました。 週明け近所の整形外科で肩専門の医師がいる所でみてもらいました。反復性前方脱臼と関節唇損傷と診断され、腱板断裂はしていませんでした。その日は上腕の外側、肘、手首までザワザワしていて、腕は肩の高さまであがらず、力も入らず。先生に伝えると腋窩神経麻痺かもしれない、整復するまで時間がかかったからかも、と。どのくらいで無くなるか聞いたら、1、2ヶ月位 で消えるのでは?と言われました。 ロキソプロフェン錠をもらいましたが、痺れには効かないですよね。昨日くらいから上腕の外側にビリビリする痛み、痺れ?も合わさって、辛いです。手首はもうザワザワした感じはないです。今も三角巾で固定しています。 脱臼で起こる腋窩神経麻痺も、損傷によるのかもしれないですが、痺れが引くまで時間かかるものですか? 来週バンカート&ブリストウ法で手術します。手術をしても同じくらい痺れが引いて、腕があがるまで時間かかりますか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)