肺がん初期症状はに該当するQ&A

検索結果:236 件

肺がん初期症状の咳である心配は?

person 50代/女性 -

昨年末元気だったのにいきなり「何かひっかかってしまって吐き出したい」ような深い咳が一度出て驚きました。それ以来たまに単発の咳がありましたが、1月末ごろ日に何回かに増え、平熱で元気なのに背中だけ重い感じと喉元に痰がいつもあるように感じたので、近所の内科アレルギー科呼吸器科のお医者さんを受診しました。胸部レントゲンで異常はなく、キプレスをいただいて服用したら最初かなり良くなった感じでしたが、一週間ぐらいしたら戻ってきてしまいました。市販の感冒薬も服用したら少し改善したので、キプレスの切れる3週間目に先生に相談、フスコデも出していただいて一緒に5日間服用しました。が、フスコデではあまりすっきりしなくて、先週末背中が重苦しく横になりたいぐらいだったので、市販の感冒薬を再度服用し、喉元の違和感はあるもののかなりすっきりしました。ただ、やめると咳などが戻ってきます。昼間だけで、寝ているときは全く出ません。今は最初みたいな深い空咳はほとんどなくなり、むせるようなコンコン咳がときどきです。胃の内視鏡検査も耳鼻科も全く問題ないそうです。要するに、昼間喉もとに痰がいつも絡んでいる感じやときおりの空咳が、特に悪くなるでもすっきりするでもなく、だらだら続いている状態です。花粉症がひどかったのですが、近頃はあまり感じなくなっています。血痰はありません。20年前までの10年以上の期間、少し喫煙していました。父の係累に癌が多くて、「肺門部の癌は初期から空咳が出るがレントゲンに映らない」と聞いて以来ときどきとても心配になります。とはいえ、CTは被曝量が結構あると聞くので、もう少し様子を見ていたい気もします。どう思われますか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)