肺がん咳止まるに該当するQ&A

検索結果562 件

咳、痰の症状が1ヶ月半続いています。

person 20代/男性 -

1ヶ月程前から、咳と痰が出始めました。 関係あるかは分からないですが、咳と痰が出る2週間ほど前に高熱(コロナは陰性)とのどの痛みが酷く、咳も若干出ていましたが、熱が下がると同時に咳も止まりました。しかし、その1週間後から咳と痰が出始めました。 咳に関しては、酷いものではなく、1日に5回ほどする程度で寝ている時や休んでいる時は出ることはなく、日中体に出てしまうような状態です。 痰に関しては、結構出ている状態で、そのせいで声が掠れてしまうことが多く、しょっちゅう咳払いをしているような状態です。 耳鼻科ではファイバーを入れてもらい声帯は特に問題なし。 呼吸科でx線レントゲン、呼吸器検査、CT検査全て問題なしでした。 呼吸検査での喘息の数値も低く、気管支に炎症とかも見られず、胸焼けもなし、鼻水もないことから原因が分からないと主治医から言われました。 重度の心気症のため、早期の癌は気管支部分ではCTでは写りにくいというのと、咳や痰は癌が気管支や気管にできると早期に症状がでるということからCTでは写らない部分で肺癌があるのかもしれないと日々考えてしまいます。 このような症状の場合、肺癌の可能性は高いでしょうか? また、他に何か考えられる疾患はありますでしょうか?

3人の医師が回答

咳、血痰 肺がんの可能性

person 30代/男性 -

これまでにも何度か相談させて頂いています。 1月末に喉の痛みと鼻水から始まり、3.4日発熱(最高38.0°)しました。 その後から咳と痰が出るようになりはじめ、夜も起きてしまうくらい咳が出ることもあり何度か血痰も見られました。 喉や鼻水の症状は良くなりましたが、咳、痰が止まらないため2月15日に呼吸器内科を受診し、レントゲンを撮ったところ左肺、右肺にも? 気になる白いもや?があるとの事でした。 咳止め、痰の滑りをよくする薬もらいました。 少しずつ咳の症状は治ってきていましたが、21日にほぼ血の血痰がでました。 すぐに呼吸器内科に行くとCTを撮ることになりました。 明確に癌の可能性があるとはいわれませんでしたが、んーなんともいえない。と言った様子でした。 21日以降、血が混じった痰などは出なくなりました。 ただ痰はまだ透明なものがよく絡んでいます。 薬のおかげか、咳は痰を出すための咳払い以外ほぼ出なくなりました。 何度か質問させて頂いておりますが、前回(2/21)に血痰が出た後の経過を踏まえて回答頂きたく相談させてください。 【先生方へ】 ⚫︎どれくらい肺がんの可能性があるのか ⚫︎薬で大分咳は治っているが、肺がんであった場合ここまで治ることはないのか ⚫︎ほとんど血で出てきた痰は1回きりであり、続いて出てはいないがその場合の癌の可能性、何が原因だったのか ⚫︎元々喉の痛みや鼻水から始まったが、これとは別に肺がんを発症していて今回のような経過を辿っている可能性はあるのか ⚫︎なんらかの原因で肺炎になっていた可能性はあるのか ⚫︎昨年7月の健康診断(胸部レントゲン)で、両中肺野のう胞(放置可)と書かれていましたが、これが原因となっている可能性はあるのか お忙しい中とは思いますが、ぜひ回答頂ければと思います。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)