54歳です。
5年前から肺にすりガラス陰影があります。
大きさはほぼ不変なのですが、
昨年縦隔リンパが腫れ悪性リンパ腫疑いにより、6月に胸部、腹部CTそれぞれ1回、7月に胸部CT1回、その2週間後にpet CT1回、8月に手術し、胸部CT2回、9月に胸部CT1回撮られました。
全て医師に言われたためで、自分から希望したものはありません。
今更ながら、こんな短期間ですごい量のCTを撮ったため被曝がかなり心配です・・。
どのくらい影響がありますか。
造影剤は全てなしでしたが、それは被曝に影響しますか。
5年前から大きさ不変のすりガラス陰影が肺にありましたが、これで大きくなってしまうこともあるのでしょうか。
縦隔のリンパが腫れていたため何度も撮り、胸腔鏡補助下で胸を10センチほど切られ結局サルコイドーシスでした。