肺動脈性肺高血圧症 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:19 件

肺動脈性高血圧症・無呼吸

person 40代/女性 - 解決済み

喉元の違和感や筋肉の硬化から橋本病の症状に類似していることが気になり1週間ほど前に受診。今週月曜日に検査結果を聞きに再び病院に。血液検査の結果、現在は➖だが、将来的に➕になる要因有りとの診断。血圧測定では最高血圧が240有り高血圧症と言われる。初診後、発熱、扁桃腺の腫れからの呼吸困難有り。先日の再診時に熱は下がっていたが胸が苦しいと告げたところレントゲンと心電図をとった。結果は次回高血圧症の薬をもらいに行く1ヶ月後とのことだが、眠りにつこうとするとどうにも息が苦しく、日常動作でも疲れ易く息切れする。調べてみたところ肺動脈性高血圧症という病気を知りとても不安。ウトウトした際に度々呼吸が止まり中々寝付かれないのも辛い。無呼吸については以前から軽度のものがあったが発熱以降頻発。日付けがかわるころ就寝しても眠りにつけるのは空が明るくなるころでそれから軽く数時間ウトウトして起き上がる状態。通っていたジムのお風呂でレジオネラ菌が発生したことが息苦しさの要因となっているのか肺動脈性高血圧症のような病気が原因なのか上記情報から良きアドバイスをいただければ幸いです。また、初診時に病院で測った血圧が高く1週間ほど自宅で継続して計測するも150〜240/80〜120と何も高く高血圧症の治療が必要とのことアイミクスLDを処方。今朝3回目の服用予定。高血圧症、レジオネラ菌、発熱、無呼吸の関連性。肺動脈性高血圧症の可能性などについてご回答をいただきたく宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

新生児 左室緻密化障害疑い

person 20代/女性 -

息子のことでお聞きしたいです。7月5日に3570gで出産し、出生時は異常もなく元気でしたが、生後10日に呼吸が速いことに気付き、病院に行ったところ左心不全を起こしていると言われました。肺動脈高血圧症と弁の逆流もあり、心臓は20%程しか機能していないと言われ急遽ICUに入りました。診断の結果心不全の原因は左室緻密化障害の可能性があるといわれました。その後強心剤と利尿剤が効き、10日後には心臓の動きはほぼ通常通りに復活し、1ケ月間ほど入院し、先日退院して現在通院で様子をみています。今は血管拡張剤とベータ遮断薬、利尿剤、アスピリンを服用しています。入院中カテーテル検査、シンチグラフィー検査などしましたが、特に心臓の奇形や、血管の異常は見つからず、結果的に原因がいまいちわからないままです。左室緻密化障害の疑いはまだあるらしいですが、まだ心筋が薄いため検査できないのと、これだけ心不全がよくなったのなら左室緻密化障害があったとしても重度の可能性は低いから今は薬で心臓の状態を保ちながら様子を見るべきといわれました。また、動脈官開存もありましたが、今はすでにほぼ閉じてきているとのことでした。先生がおっしゃるには、決定的な原因はわからず、色々なことが重なって重度の心不全になってしまった可能性が高いとのことでしたが、すっきりせず不安です。今はミルクもたくさんのみ、ふつうの生活をしているので、重度の心不全になったことが嘘のようですが、やはり緻密化障害の可能性は高いのでしょうか?息子はなぜあんな状態になってしまったのでしょうか?予後はどうなるのでしょうか?分かりにくい文章で申し訳ありません。どうか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

股関節痛について

person 40代/女性 -

初めまして。母親(74)のことで相談をさせていただきます。数日前より右の股関節部分に痛みがでて歩くことが困難になってしまいました。今は杖を使いながら、なんとか歩いている状態です。日曜日の朝、飼い犬(小型犬)と遊ぶのに小さいボールを右足で数回蹴ったあと、少し違和感があったけど気になることはなかったようです。ところが翌日の朝、ベッドから起き上がろうとしたら右足の付け根に激痛がはしり、動かすことが困難になりました。立ち上がったり、最初の1歩を踏み出すまでが大変です。すぐに近くの整形外科を受診し、単純レントゲンを撮影してもらいました。素人の私が見た感じでは、右足の股関節部分と骨盤部分がくっついているように見えました。左足は少し離れていたので…先生からより詳しく検査をしたいので、別の病院でCT検査を受けるようにいわれ、その日のうちにCT検査を受けることができました。検査結果は後日、受診した病院に郵送するということで詳しい話は伺っておりません。来週の月曜日に受診することになっております。今は痛み止め(セレコックス)を1日2回服用してますが、痛みが軽減している様子はありません。少しでも痛みが軽減する方法があったら教えていただけませんでしょうか?うまく説明ができなくて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。母の既往症ですが、小学生の頃に脊椎カリエスを患って2年ほど入院、背骨が湾曲しています。あとは洞機不全症でペースメーカー装着してます。今年の初めにうっ血性心不全で入院、その時に肺動脈高血圧症という病気になっているといわれました。退院したのは先月末で在宅酸素療養をしています。薬はザイロック・ダイアモックス・アーチスト・プロノン・ガスターD・ダイアート・ワーファリンです。

1人の医師が回答

数ヶ月まえからの片足の浮腫と脱力

person 70代以上/男性 - 解決済み

80歳の父の相談です。 現在高血圧、糖尿、痛風の治療を受けて薬を飲んでいます。薬でだいたいコントロールできていると思います。 一人で住んでいて、ヘビースモーカーでお酒もほぼ毎日飲みます。メタボで脂肪肝だと病院で言われました。身長167センチくらいで、体重は66キロくらいです。 3ヶ月ほど前から右足が痛い、力が入らないと言い始めましたが、休み休みなら1時間以上の散歩にも行けていました。 二週間ほど前から10分も歩くと足が痛くなってしまい(本人曰く、痛いというよりは力が入らない)右足だけの浮腫がもう何ヶ月も続いているということでした。 見た目では左右差は言われなければ気づかない程度ですが、スネを押してみると右足だけ凹んだまま元に戻りません。 深部静脈血栓症を疑い、近所の内科循環器科を今日受診しましたが、腕の血圧だけ測って、なんともないから気になるようなら整形外科に行くように言われました。 父は病院嫌いなので、他の病院に一緒に行こうと言っても、もう行かないの一点張りです。 既往症の次の診察(都内の総合病院)は12月です。このまま様子を見ていて良いのでしょうか。もし血栓症なら、血栓が肺や心臓にいってしまったらと思うと心配です。 2年ほど前に閉塞性動脈硬化症の疑いで都内の総合病院に入院し、カテーテルを入れて検査しましたが、異常ありませんでした。 去年は左足の外側の付け根が痛いと言うので整形外科を受診したら四肢の血圧を測ったりしましたが、やはり血圧は異常ないということでした。 なにか関係ありますでしょうか? 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

低カリウム血症と目眩の関連性、及び、改善方法について

person 40代/男性 -

■ご相談内容 今年7月頃から結構な頻度で、日中や帰宅途中に目眩やふらつきを経験しており、 原因と解決策を模索し続けてきたのですが、様々な検査をこの2ヶ月行い、 結果が出揃っても未だ原因が特定できず困っています。 先月10月後半くらいから、上記症状は少しマシになってきましたが、 たまに一瞬ガクッとなった感じがしたり、やはりまだ地に足ついた健康体のときの 状態とは言えないため、要因として掲題の低カリウム血症が関係あるかどうか、 また、関連性が強そうであれば解決策のアドバイスをいただけますでしょうか。 ※服用中のループ利尿薬による影響もあると思いますが、  今までの食生活の影響もあり、基準値より大幅に血中カリウム値が  低値となっていると理解しています ■自身の状況 ・現在、171cm/102kg(減量中) ・10年以上前に本態性高血圧による急性心不全で肺うっ血となり不整脈を生じ、  1ヶ月間入院し、退院後も降圧剤と利尿薬を2011年から服用中  (血圧は平均140/100前後) ・服用薬  ・朝 :フロセミド20mg、カンデサルタン8mg  ・朝夕:ニフェジピンCR錠20mg、カルベジロール10mg ・血液検査値  ・カリウム値 3.2 (2023/06下旬)→3.1(2023/09上旬) mEq/L  ・脂質異常なし、血糖値HbA1cは9月から5.8に改善、腎機能もeGFR70台から80くらい ・ここ2ヶ月で実施した各種検査  脳ドック(MRI/MRA)、心肺ドック、健診+頸動脈超音波、動脈硬化検査、大腸検査等  定期通院の内科クリニック、耳鼻科での各種検査  →最近になって全て結果が出揃いましたが、原因特定できず ・予防栄養学を学び始め、食事改善および各種ビタミン/ミネラル等のサプリ摂取中

6人の医師が回答

コロナ陽性 自宅療養と症状 基礎疾患ありについて

person 30代/女性 - 解決済み

相談よろしくお願いします。 35歳 女 パニック障害と基礎疾患あり(肺動脈性肺高血圧症)です。 1月22日に子供が熱を出し翌日23日に発熱外来にてコロナ陽性と診断されました。 その時点で私と主人は特に症状もありませんでしたが、私がリスク者なので普段 肺高血圧症を診てもらってる主治医に診察をしてもらい念の為にと検査をしました。 抗原検査で偽陽性になりPCRではっきり陽性でした。ラゲブリオを処方され23日の夜から服用し5日間飲み切りました。 翌24日にせきや軽い喉の痛み 鼻水鼻詰まりなどありましたが発熱はなく薬も飲みきり過ごしていました。 療養も終わる30日に鼻症状が悪化(くしゃみ、鼻づまりで口呼吸、鼻水がぽたぽた流れてくる状態)脈も上がり 普段70-80台が100-110など。 病院に問い合わせ 酸素もあり呼吸困難など息苦しい感じもない為様子見となりました。その時点でのSpO2は99-100です。寝る頃には脈拍は70-80台に。そして31日やはり念の為とお昼に再診。主治医には期間からしてももうコロナの症状と言うより鼻は鼻炎ぽいとの事でアレグラを貰い帰宅。(SpO2は99) 帰宅中車内か物凄い悪寒があり初めて38℃まで発熱。ロキソニンで解熱剤後受診、採血 インフル 尿検 抗原検査をしました。 結果 抗原検査の値がH>5000.00 ということで、陽性反応くっきりまだウイルス量が多いと言われ、主治医は「日数的に抗原検査検査ならウイルスはうっすらになると思ったけど...」と。不思議な様子で急な発熱の原因に考えにくいがそれ以外に原因になるものが無い。かと言ってコロナの発熱とも証明する方法がなくて...と言われ。ウイルスが急速にまた増殖しているのでは、これから重症化や急変するのではと怖いです。 日にちが経って今更発熱、ウイルス量が多いのはやはり危険でしょうか?発熱はその1回限りです。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)