肺癌手術後の咳に該当するQ&A

検索結果:209 件

肺がんの検査を早急に受けるべきか

person 40代/男性 - 解決済み

肺がんの検査を早急にするべきかどうかを迷っています。 67歳女性です。10年ほど前に手術を視野に入れるくらいの大きさの腎動脈瘤が見つかり、腎臓をとらずに手術のできる大病院で経過観察を続けています。22年3月にその検査のCTで左肺下部に結節影が見つかりました。同じ病院の呼吸器内科にて、肺の中におとなしい結核菌やカビのようなものがいて炎症を起こしている可能性が高いという診断を受け、念のため1年間経過観察をしました。影は薄くなっていき1年後にはほとんど消え、肺がんではないということで、23年3月肺の観察を終えました。が、今年8月に受けた市の健診でやはり左肺下部に結節影がみられるということで要再検査となりました。同上病院呼吸器内科に予約を入れたところ、11月初旬まで予約が取れないとのこと(一応予約済)。近所のかかりつけの先生の紹介で別の総合病院での検査はできそうですが、前回の肺がんの経過観察の流れや、腎動脈瘤のことを考えると、1か月少々待ってもいつもの病院で検査を受けるべきか、新規で紹介された病院で検査を受けるべきか迷っています。血痰、咳、体重減少などの自覚症状はありません。 ご返事をお待ちしております。よろしくお願いいたしますy。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)