肺結核 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:27 件

BCG接種の反応と結核症状について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

先生方教えて下さい。 BCG接種以前に結核菌が体内にあった場合はコッホ現象として現れるのは理解できたのですが、BCG接種してから免疫がつくまでの期間に結核菌に感染した場合、BCGの針跡に何か変化が現れるのですか? 正常な反応だった場合は接種後1ヶ月頃から 赤みが出てきて、免疫がついた反応が見られるという事ですが、娘もこのような経過が見られれば接種後から免疫がつくまでの間の感染もなかったという事でしょうか? 現在接種して10日経ち、特に膿んだり赤み帯びたりせず、うっすら針跡が見える程度です。 神経質になりすぎかもしれないのですが 実家の認知症の祖母(83)が以前からむせやすいのですが 最近はむせる頻度が多くなり、今週病院に行くのですが、もしかして結核?!と 不安です。 生後5ヶ月の娘を時々連れていき 実家で数時間過ごす事があったので気になりました。 祖母の症状は日中むせる。何気なくむせ始めると止まりづらい。息を吸うときや喋ってる時、食事中など。夜寝てる時は静か。 熱はない。食欲や元気はあります。草むしりをするくらい動く元気はあります 咳は痰は絡んでいません。 肺や喉は痛くないみたいです。 えがらっぽいとよく言っています 中度の認知症です。 今週診察をしっかりして頂き安心に繋がればと思っていますが、娘に感染したらと考えたら眠れずにいました。あまり神経質に考えすぎずに診察を待ったほうが良いでしょうか。

2人の医師が回答

4歳 1ヶ月の咳 結核ではないでしょうか?

person 乳幼児/男性 -

4歳の子供の咳が1ヶ月続いております。2ヶ月前にEBウイルスで入院をし、咳をする子たちの部屋に5日間居ました。その後、喉が痛いのと微熱で5/31日に溶連菌になり、それから鼻水と咳がありました。その後、寝ている夜中や朝方に咳をするようになり、黄色の痰がでるので、喉に黄色の鼻水がついてるから副鼻腔炎との事で薬を飲んでました。しかし受診後もまだ咳は続き、顔と肺のレントゲン撮影をしましたが異常はありませんでした。その後も咳をし、微熱もあり私のかかりつけの呼吸器内科を受診しました。恐らく喘息だとの診断で、ザイザル、アズベリンムコダイン、オゼックス4日分、シングレア、ホクナリンテープで夜間の咳は全くしなくなりました。抗生物質が効いてる間は微熱も下がり、寝起きや日中の咳も良くなりました。しかし抗生物質を飲みきったあとに、また、寝起きから乾いた咳や湿った咳が出て、痰を吐くようになり黄色よりも少し灰色のようになっていました。その後も日中も咳をするときはむせこんだように続きます。流石に1ヶ月は長いので、かかりつけの小児科で明日、結核の検査を頼もうと思っていますが心配しております。幼児の結核の症状など、アドバイスをお願い致します。BCGの予防接種はしております。

2人の医師が回答

2ヶ月近い咳と微熱が続く.溶連菌陽性が連続二回出る

person 乳幼児/男性 -

4歳の子供が12月初め位から咳が出始め、薬や吸入、気管支拡張のテープを利用していました。その時には肺のレントゲンは異常がありませんでした。ハウスダスト等、喘息を調べる血液検査は異常はありませんでした。しかし、咳は湿ったものから乾咳になり、咳の回数は大分減りましたが、こここ3週間位37.5度位の微熱が続いております。舌が痛いというので、先週の月曜日に溶連菌の検査で陽性が出て、セフェム系の抗生物質を1日3回服用し、先週の日曜日で飲みきりました。その間も37.3度位の熱はありました。しかし、薬を飲みきり、また今週初めから37.5度の微熱があり口が痛いといので、本日受診し、溶連菌検査で再度アモキシシリンを十日分処方されました。簡易的な血液検査だけはしてくださり、CRP WBC RBCや貧血項目やリンパ球などの数値は異常は特にありませんでした。もし溶連菌ならもう少しCRPやWBCは上がるし、なんらかのウイルス感染が主体ではとのことでした。ですので薬を飲みきり、次回でも溶連菌が出た場合や微熱があるなら喉の培養検査をすると言われました。私が心配しているのは、咳は良くなりましたが、結核の疑いはないか?再度画像を撮影したり、血液検査も詳しく調べるべきでしょうか?よろしくお願いします。

5人の医師が回答

BCG接種1ヶ月経過後の腋の下のしこりについて

person 乳幼児/女性 -

よろしくお願いします。 生後7ヶ月の娘のことです。 9/7に初めて熱を出したので小児科にかかりました。 熱以外に症状はなく、37度後半〜38度前半を行き来していました。 血液検査をして白血球が17500で細菌性のものだということで抗生物質をもらい2日後来るようにと言われていたので本日行き、また血液検査をしたところ白血球の値が19700と上がっていてCRPは0.6から0.7に上がっていました。 川崎病の心配もあると言われましたが症状的には大丈夫そうです。 その後先生が腋の下のしこりに気が付きました。 接種跡も膿をもって腫れてきています。 BCG接種は8/7だったので時期的に見ても副反応ではないかとのことでした。 イスコチンという薬を2週間分と抗生物質を5日分出されました。 腋下のしこりはまれに見られるとのことですが、ネットで見ても子供の体験者は経過観察のみでこの薬を服用してる人が見当たらなかったので心配になりました。 結核治療のお薬なんですよね? 飲ませてもいいのか心配になりました。 娘は先天性の肺疾患があり、2ヶ月に1度大きな病院の小児外科へ経過観察で通院しています。 そこの病院の担当医に電話をしてみたのですが不在で連絡つくのが月曜になります。 今月後半にその病院でCT検査をする予定をしています。 こちらの先生方にお伺いしたいのですが、腋下のしこりのためにイスコチンなどの薬を乳児に服用させることはあるのでしょうか? 薬局に処方箋を持っていきましたが在庫がないため取り寄せになるので時間かかりますと言われて4時間ほど経ちました。 まだ連絡来ないのであまり出ない薬なのかな?と思っています。 小児外科の先生に月曜日連絡つくまでイスコチンの服用は待った方がいいのかなと思っています。 よろしくお願いいたします。

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)