妊娠前、ゲップとか出すこと無かった私ですが、妊娠をきっかけにゲップ、食後の吐き気が出るようになりました。中期はゲップは出るものの吐き気は収まり、つわりが終わったと思っていましたが、後期になってからまた吐き気が出始めました。
胃が圧迫されているだけと思っていたので産後治ると思っていたのですが、後期つわりが1回も収まることないまま産後1ヶ月目まで食後の吐き気は続きました。
産後2ヶ月からネキシウムが処方され、落ち着くようになり、産後4ヶ月たった今日の朝ごはんまではゲップはあったものの吐き気はありませんでした。
今日の朝から食後の吐き気があります。
お腹はすくのですが食べると気持ち悪いです。
また、つい5日ほど前、右胸がキューっと痛んでから圧迫感に襲われ、飲み物を飲むとズキズキする感覚があり、鎖骨から胸までそんな感覚になりました。
緊急外来でみてもらいましたが肺と心臓には異常なしでした。
次の日には圧迫感や痛み、飲み込んだ時のズキズキは消えたものの、夜寝ていて途中で目が覚めると喉が痛いということに気がつきました。ただ、寝てる時だけで日中活動していくうちに喉の痛みはなくなり、夜には普通に活動できるというのが、ここ2日間の出来事です。昨日はなにもありません。病院で一応ムコスタを処方してもらいました。今日突然食後の吐き気が来るようになったくらいです。
私は悪阻とかではなく、なにか病気があるのでしょうか?
ネキシウムは現在も飲んでいます。ネキシウムが効かなくなったのでしょうか??それとももともとネキシウム関係ないのでしょうか??