胃と背中の痛み 風邪(かぜ)・インフルエンザに該当するQ&A

検索結果:40 件

背中の痛みが続きます

person 40代/女性 -

前回も、一度ご相談させて頂いたのですが、 その後も続く背中の痛みについて相談です。 2023.10.30から背中の痛みが始まりました。 循環器で、心電図と胸部レントゲンを撮りましたが、特に異常なし。整形外科でMRIをしてもらいましたが、特に異常はありませんでした。 1ヶ月くらいして、マシになったかなあと思ってたけど、12月になり、急に朝起きたら、みぞおち辺りと、その真裏の背中に痛みがあり、3日くらい様子を見てましたが、必ず朝起きる時に痛くなるので、内科で見てもらい ラベプラゾールとレバミピドをもらいました。この頃は、寝起きに痛いけど、ご飯を食べたらマシになってたので、胃潰瘍だろうという事でした。 しばらく、薬を飲んで様子を見ていましたが、12月の半ば過ぎから、薬を飲んでも昼間も痛みを感じる時が多くなってきたので、年明けに胃カメラを予約しました。 胃カメラをする前に、CTも撮ってくれたのですが、肝臓・胆嚢・腎臓・膵臓・脾臓とついでに大動脈も異常はないみたいでした。結腸に多量の便あり。 カメラの結果は、逆流性食道炎はあるけど、 胃は特に異常なかったです。萎縮性胃炎って書いてました。薬も飲まなくてもいいと思うといわれました。 カメラ後、痛みを感じる時間は減った気がしますが、まだ痛みはあります。 CTでは、大丈夫と言われたけど膵臓とか心配ではあるので血液検査したほうがいいのか、心臓もまだやっぱり気にはなるし、このまま様子見でいいのか悩んでいます。 (痛みの原因に思い当たる出来事は、 ・10.29に2キロのウォーキング参加。 ・10.30 夫が急性大動脈解離にて入院。 ・入院中から年末にかけて、息子達がインフルや風邪にリレーのようにかかりました。 ・行事がたくさん、長男は受験生。) ストレスからの痛みでしょうか…?

3人の医師が回答

3歳男の子、熱が1週間以上続いています。

person 40代/女性 -

3歳男の子です。 12月16日くらいから熱がでています。18日日曜日に休日診察をしてもらい、喉の粘膜とインフルエンザの検査をしました。結果はどちらも陰性で大丈夫。耳が痛いとも言っていたので、見てもらったところ、少し外耳炎になっているとのこと。熱が下がらないようなら火曜日20日にまた来て下さいとのことで、熱が下がらず受診しました。その時は外耳炎の方は大丈夫。1日に何度かおなかが痛いというので、さすっています。どこが痛いのか聞くと、最初は胃のあたり。今は腸のあたりを痛いと言います。と言った所、聴診器でお腹と背中と胸を見てくれましたが、結果は風邪だろうとのこと。 2、3日しても熱が下がらないようならまた来て下さいとのこと。今は、38度4分で、少しぐずったので解熱剤を飲ませました。食欲はあまりありませんが、水分はとれていると思います。ミルクティーとポカリを飲ませています。ミルクティーは子どもが欲しがるので。 当初、軽めの咳だったのが、今は頻繁に目に涙がたまるくらいの咳をします。 37度2、3分から38度4分を繰り返しています。さすがに昨日くらいから解熱剤を飲ませたりしています。 肺炎になっていないか心配です。 飲ませた薬は 解熱剤のカロナール、サワシリン、ラックビーR散、アスベリン散、ムコダインです。 で、昨日くらいから便がユルくなって今は下痢です。でも、下痢でも1日に1回か2回しか出ません。

2人の医師が回答

最高39.5の発熱が5日間続き、回復しない。インフルコロナ陰性、白血球の数値問題なし

person 30代/女性 - 解決済み

授乳中です。以下の症状があります。 5日前 早朝…胃からゲップが上がって来てお腹に不快感。背中に痛み。 喉や鼻の違和感などはなし。 日中…37.0の微熱と吐き気、便は緩かったが下痢はなく、食欲もある。 夜…つらいだるさ。測っていないが発熱で眠れなくなり、タイレノールを服用。 4日前 タイレノールが切れると熱が上がってくる、38.5前後。 朝に少しの鼻水と、やや喉にかすれを感じたが、すぐに治り現在までなし。 3日前 熱が下がらないので内科を受診。コロナインフル陰性、血液検査の結果細菌感染でもない。喉が少し赤い、風邪と診断。タイレノールで様子をみるように言われる。 ※検査が慌ただしく、鼻の浅いところでささっとやられたので、本当に陰性だったのか?とうっすら思っています。 2日前から本日 何も状況変わらず、36度台と38度台を行き来。夜中に39.5度出る。たまに感じる頭痛以外に自覚症状なし。 風邪にしては他に症状がほぼなく熱のみで、5日経ってもなにも変わらない(むしろ熱は高くなった)ので質問しました。 以上の内容で考えられる病気と、 再度受診する場合、同じクリニックでいいのか、別のクリニックにするか、いっそ総合病院に行ったほうがいいのかを教えてください。 1歳の子どもの世話があり、早く治さないとと思っています。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

7歳女児 40℃の発熱 解熱後に発疹が出ました

person 10歳未満/女性 -

7歳女児のことでおうかがいします。 11/7の朝に頭が軽くクラクラすると訴え 9時頃から37.5℃を超えて熱があがりはじめ 昼過ぎに40℃を超えたため小児科を受診しました。 喉は赤くなく、インフルの検査も陰性でした。 咳や、鼻水など風邪症状がないのに熱があるとのことで血液検査をしましたが 白血球数が4.0 CRPも0.4でしたので そんなに心配な症状ではなく、熱が出るタイプのカゼでしょうと診断を受けました。 胃の辺りだけ気持ち悪いようでしたので、吐き気止めと、解熱剤をもらって帰宅。 当日夜につらそうだったので1回だけパラセタを使用しました。 翌11/8に37~39℃でしたが 11/9には一日中36℃台でしたので治ったものと安心しました。 ところが本日11/10の夜にオフロに入ろうとしたところ 胸からお腹にかけてと背中に広範囲の発疹が出ているのに気がつきました。 痛みやかゆみはないそうで、膨らみもありません。 広範囲に発疹が出たことで、麻疹などを心配しているのですが 1.今回の経過(解熱してから発疹)や血液検査の結果からすると麻疹はあり得ないでしょうか?何か考えられる病気はありますか? ちなみにMRは2回接種済みで抗体がついているのも確認済みです。 関係ないかもしれませんが、9月の上旬に手足口病になりました。 2.明日の学校に行っても良いのか、再診してもらうべきか迷っています。 3.また下の子が明日インフルの予防接種を予定していますが 上の子がこんな状態の場合、何かしらのウイルスなり菌なりを保菌している可能性を考慮して 予防接種は延期すべきでしょうか? 以上よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)