胃のあたり筋肉痛のような痛みに該当するQ&A

検索結果:561 件

1週間ほど息苦しさが続いている

person 20代/女性 - 解決済み

23歳の女です。 何もしていないのに脈が170以上に跳ね上がる、安静時も100前後になる、健康診断で期外収縮が出る…、ということがあったため、4月にホルター心電図と心エコー検査をしましたが、期外収縮があるものの器質的な異常はないということで様子見になり、 7月に息苦しさが出たためリスモダンr150mgの服用を始めてからはそこそこ元気に過ごしていました。 元々頻脈になると溺れているような苦しさがあり辛かったのですが、飲み始めてからは楽になりました。 ただ、飲まないよりは楽なものの、依然として脈拍は落ち着きませんでした。かかりつけ医からは「楽になるなら続けて、様子見しましょう」と言われていました。漢方薬も試しましたが、よくわかりませんでした。 ところが今週あたりから、リスモダンの服用は続けているものの「溺れているような息苦しさ」が再発し、(吐き気もあるので胃のトラブルかも知れませんが)胸痛も出て、筋肉痛だとは思いますが背中も痛くて、不安です。 なんとなく、疲労やストレス由来かなぁとも思うのですが 「比較的楽だから」で服用を続けてきたのはあまり良くなかったのでしょうか。 また、こういうことは、よくあることですか。

4人の医師が回答

腹痛とめまい 更年期症状ですか?

person 40代/女性 -

49歳です。 5/2の朝、腹痛はないが下痢をしました。 今まで腹痛や下痢とは無縁だったのですが、前日食べたものが悪かったかな?位でその内良くなると思ってました。 その後夕方には良くなりましたが5/4辺りから何となく胃なのかお腹なのか全体的に痛いような感じです。 うまく表現が出来ませんが筋肉痛のような張っているようなシクシクするような…?? 胃やお腹にガスは溜まってる感じがありゲップがいつもより出るしおならも出て出ると少し楽になります。 前にもらったミヤBМや家のキャベジンを飲んでますがいつも通りには良くなってないです。 食欲はあります。 なぜか食べている時はそんなに気になりません。 うつ伏せで寝るせいか朝起きた時圧迫されるせいか寝起きの朝も痛みます。 原因を考えてみると痛くなる前最近ヨーグルトにはまって毎日ヨーグルトを食べていました。 5/5〜しばらくやめてはみました。 便は柔らかめですが下痢はしてません。 長年毎日お世話していた自分の事より大事と思っていた母が年末に亡くなりました。 それと同時に生理が今年からほとんどなくあってもうっすら付いていた程度で恐らく閉経なんだと思います。 母を最優先にしてきた人生だったのでこのGW初めてくらい数日家でのんびり過ごしてしまって自分では変わらないと思ってましたがガクッと来たのか…? 昨年末大腸便検査とピロリ菌血液検査は異常なしでした。 普段お腹は強い方だったのでこんなに長引くとは思わなくて… 過敏性腸症候群なのか逆流性食道炎なのか… 1、当然病院へ行くしかないと思うのですがこれはどういう病気の可能性がありますか? 2、ミヤBMとキャベジン引き続き飲んで様子見ていいですか? 3、一緒に飲まないほうが良いかなと思い別の日に飲んでましたが一緒に飲んで良いですか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)