胃の張りに該当するQ&A

検索結果:3,831 件

妊娠期間の薬の影響について教えてください。

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 現在妊娠30週になります。 わたしは元から偏頭痛もちで、 妊娠前からほぼ毎日のように イブクイックを服用しておりました。 (脳外科に相談、了承済み) そして胃腸などの調子も良くなく パンシロンAZという市販の胃薬も よく飲んでいました。 妊娠してからは控えて 病院でカロナール、 また張りどめやマグラックスなど 病院側から処方された薬をのんで いましたが、思い返すと 妊娠3ヶ月~4ヶ月頃 にイブクイックを2、3回服用し、 産婦人科では大丈夫と言われました。 また、5ヶ月~7ヶ月に入り今度は 胃腸の調子も悪くなり、どうしてもと いうときだけパンシロンを飲みました。 回数で言えば4、5回です。 これはドラッグストアにて薬剤師さんに聞いてから飲みました。 病院では、市販の頭痛薬など 常用しなければ 問題はないと言われましたが 妊娠期間を通して こういった薬の服用が 胎児に悪影響を及ぼす可能性は やはり高くなってしまうのでしょうか。 じぶんの体質のせいで また、意志の弱さで薬に頼ってしまって 今はとても赤ちゃんに申し訳なく 不安でいっぱいです。 どうかご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

もうすぐ27週の妊婦です。お腹の痛みについて。

person 30代/女性 -

5日程前にストレスがかかる事があり、一時的に号泣。翌日から腹痛が出始め、 念の為夜間に、産院で診察してもらいました。その際子宮頸管長が25mmになって張りも見られた為、翌日再検査へ。少し便秘っぽかったので腹圧も原因?かもとの事でしたが、翌日の再検査前にお通じがあった事もあるのか、子宮頸管長は31mmでした。 その後も痛みが続いていたので再度診察してもらい、胎児や頸管長に問題はないとの事なのですが、波はあるものの現在まで腹痛がずっと続いています。症状としては、横になっていても、お腹の曲げ伸ばしだけでも痛く、動くのも一苦労。最初は下腹部痛やお尻の奥の痛みから始まり、現在はお腹の左右から胃の辺りまで、押すと痛み有り。圧迫されるだけで痛く、下に落ちた物も拾えないくらいの状態です。現在マグネシウムの服用有り、4センチ程の子宮筋腫有りです。 現在は安静にして過ごしておりますが… 妊娠中にありがちな我慢すべき痛みなら良いのですが、動くのに支障をきたす程の痛みがずっと続いているので、病気や等の可能性も心配しています。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

赤ちゃんが下がってる?

person 30代/女性 -

3人目妊娠中、今日から31週になります 体質なのか、私のお腹は前に突き出すように大きくなり 後ろから見ると妊婦に見えないのに 横から見ると異様にお腹が丸く大きい、と言われます。 今までの妊娠中もそんな感じだったので気にしてなかったのですが 最近、会う人会う人に「お腹が下がりすぎじゃないか」と言われます。 言われてみると胸の下からお腹のふくらみ始めの間にこぶし1個分くらいの隙間もあるし しばらく前に感じていた胃のむかつきも最近感じていません 恥骨のあたりに胎動を感じることもあります。 ホントに下がっているような気がして、 下がるには時期的にまだ早いのではないかと心配になってきました。 お腹の張りは時々あります。 特に疲れたときや夜に張りやすいですが妊娠後期にもなれば当たり前と思っていたし 先週の妊婦検診でも何も言われませんでした。 でも検診ではまだ内診もないし、腹部のエコーだけでは 下がっているかどうかはわからないものでしょうか 気になるので受診したい気持ちがありますが、 急がなくても次の検診で聞けばいいことではないか、と迷っています 本当に赤ちゃんが下がっていたら、出血など症状が出るものですか? そういったことがなければわざわざ早く受診する必要はないでしょうか

1人の医師が回答

高温期20日目の出血

person 30代/女性 -

前回の生理は6月8日からでした。生理周期は25日から28日くらいで ここ2ヶ月は27日周期です。低温期の体温は36・30から 36・45 くらいまで で 高温期は36・53 くらいから 36・70 くらいまで あるのですが、今日で 高温期 20日目で、今朝の体温は36・94 でした。この高温期になってからの体温が 平均的にいつもより高く、36・70 から36・94くらいまでを たもっていたので、妊娠の可能性が高いのではないかとおもい、高温期22日目になる月曜日に妊娠検査薬で検査をしてから病院にいこうと予定していました。ですが、お昼にトイレにいくと、鮮血というほどの赤さではないのですか、赤茶色のような 出血のようなものが でました。 今まで生理が遅れたことはなく、予定日か予定日前にきていたので、今回は妊娠の可能性が高いと 勝手な自信があったのですが、たんなる 勘違いだったのでしょうか?検査薬を今から ためしてみたいとは思っているのですが、もし 検査薬で、妊娠の反応があった場合は、どーしたらいいのですか?また 反応がなかった場合は 妊娠していなかったということなのですか? 生理予定日をすぎたころから、胸の張りや、胃がムカムカしたり、だるかったり しています。教えてください。お願いします。

1人の医師が回答

上腹部付近の違和感と痛み

person 30代/男性 - 解決済み

https://www.askdoctors.jp/topics/3366314 上記でご相談させていただいた件の経過とご相談です。 相談の際は来週まで様子を見るつもりだったのですが、症状のこれ以上の改善が見られないため本日再度受診しました。 先生には朝方は痛みがなく、夕方になるにつれ左上腹部に張りの様な痛みが出てくる、 みぞおちを押されたときのウッというような圧迫感、気持ち悪さが時々出ると伝えました。 また、この症状の前から右腹部(主に上部たまに下部も)にも痛みがあり、一度エコー検査などしましたが原因がわからず、この症状も続いていると伝えました。 3月の人間ドックで胃・大腸両方のカメラを行っていると伝えると機能性ディスペプシアかもしれないという診断で、六君子湯を処方されました。 来週また受診する予定なのですが、症状が改善されない場合のことを伺ったら薬をいろいろ試すしかないと言われました。 まだわかりませんが、正直今の状態で薬を試しながら長期間続けて行くのは精神的にも辛いところです。 そこで相談なのですが、症状が改善されない場合、原因を特定したいので検査をしたい とこちらから強く要望しても良いのでしょうか。 また、現在の症状でまだ試したほうが良い薬などあるでしょうか。 ドクターショッピングはできれば避けたいのですが別のクリニックを受診したほうが良いのか悩み始めています。

2人の医師が回答

生理時の出血が激減したのと同じくして体調が悪くなりました。

二ヶ月ほど前から生理時の出血が急に減り、その頃から体調が悪くなり始めました。 ずっと腹部の痛みが治らずまっすぐに立てません。 下腹部を触ると痛みがあり、常に張っているような状態なので当初は便秘だと思ったのですが、便通から判断する限りちがうようです。腹痛がずっと続き、特に生理周期が重なるとひどい激痛に・・ また、周期でないときでも痛みが常にあり、まっすぐに立てず常に前かがみな状態です。連動して胃の具合もおかしくなり、しょっちゅうムカムカするようになってしまい、食事も以前のように勢いよく食べられなくなりました。お腹は空くのですが・・ 加えて腹部の痛みに伴い、足の付け根あたりから太ももあたりに強い張りと浮腫みが生じて歩くのも困難になりました。足が思うように動かず、近くの店に行くにも大仕事になる有様です。 医者にも行きましたが、はっきりした理由が分からず、ただひたすらロキソニンで痛みを軽減している現状です。30代後半ですが更年期障害ということもあるのでしょうか。現在立ち仕事が全く出来なくなり、痛みがひどいときは一日うめいて動けないので生活にも影響が出ています。 もしすこしでも何か上記の症状について知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。

1人の医師が回答

6w6dで心拍確認できましたが…胎嚢18mm 胎芽4.5mmで小さいと言われました

person 30代/女性 -

30歳です。 今7w1dです! 多嚢胞卵巣性症候群でして、 ホルモン治療により タイミング療法で 1回目の妊活で妊娠致しました。 抗インスリンの数値が少し高く 薬を一ヶ月間服用し、 その後、再度採血したら 正常範囲値まで下がっていました。 その後、妊娠発覚したため 薬の服用をやめております。 4w4dで HCG値が700ぐらいで 少し少ないと言われました。 でも1日ぐらい着床遅れかも?との ことでした!! 5w5dで HCG値は7000ちょいほどで 胎嚢11mmと卵黄嚢のみ見えてました。 6w6dで心拍確認できましたが 胎嚢18mm 胎芽4.5mmと 胎芽が小さめだなあと言わられました。 タイミング療法で排卵誘発の注射も 使ってたので排卵日のずれは少ないかと。 もしかしたら予定日が3/29から 3/30か3/31になるかもとの事で、 胎嚢の伸び率的にも 順調と言って大丈夫かと思います。 と言われましたが… 胎芽4.5mmは小さすぎるかなあと 不安でいっぱいです。 つわりも高温期と 胸の張りが少し 胃のむかつきが少し 倦怠感があったり あっさりした食べ物が好きになった ぐらいしかなく… 吐いたりもないので 色々と不安です。 胎芽や胎嚢はやはり小さすぎるのでしょうか??

2人の医師が回答

癌に関しての心配です

person 20代/男性 - 解決済み

27歳男性です。 肺がんに対しての不安、悪性リンパ腫に対しての不安、心気症に関してです。 先月から癌に関しての心配が絶えず、体に様々な不調が出ています。 3月には胃腸の不調を感じ、胃がん・大腸がんに対しての不安感が増し、消化器内科を受診しました。 胃カメラを行ってもらい、問題なし。大腸カメラは2週間後に行う予定です。 胃腸の不調は治ったのですが、今度は右肩の痛みと数日前から喉に痰?(鼻水が落ちてきてそう)が貯まるなど、肺がんの不安 また首の張りを気にして、首を触っていると首の右側に5mmほどのリンパ節に触れることに気づき悪性リンパ腫に対しての不安が発生しています。 外から見る範囲での腫れなどは存在しません。(首筋に掴みにいけば分かるような状態です がんになると腫瘍熱が出ると知り、発熱していないか心配になり、1時間の間に何度も体温を計測してしまいます。 朝は36.5分ほどですが、夕方から夜にかけて37.2分ほどになります。(夜のほうが体温が上がりやすいらしいですが、これは正常範囲でしょうか?) 心気症だとは思うのですが、精神的にきつい状態が続いています。 気になることが多すぎて何をどうすればよいのか、が分からなくなっています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)