おはようございます。
現在妊娠9週目(初めての妊娠)です。
今までほとんどつわりがなく、胃がムカムカする程度で、日常生活も仕事も影響なく過ごしてまいりました。
この間の土曜日(15日)に検診に行き、赤ちゃんが動いているのを確認して、ほぼ流産の心配ないと言われ安心していたところでした。
ところが昨夜、激しい腹痛(胃の付近)で目覚め、初めて2度ほど嘔吐しました。出たのは胃液のようなものだけでした。
しばらく眠れませんでしたが、気づいたら眠っていて、朝起きた時はいつも通りの胃のむかつき程度で、特に出血もなく胸のハリも今まで通りです。
昨日はお昼にカキフライ弁当、おやつにシュークリーム、夜はカレーうどん、夜食にフライドポテトをつまみました。
もしかして牡蠣にあたってしまったのかと思い、もしその場合お腹の赤ちゃんに影響はありますか?
次の診察までまだ10日以上あり心配になってしまいました。
お忙しいと思いますが、お返事よろしくお願いします。