胃痛妊娠初期に該当するQ&A

検索結果:253 件

妊娠初期 食後の胃痛や腹痛

person 30代/女性 -

妊娠12週5日です。 12週に入った頃から、食後しばらくしてからお腹や胃が痛くなることがあります。これまで2回あり、どちらも共通していることは、つわりが軽くなったこともあり、夕ご飯を妊娠前と同じくらい食べた日の夜に痛くなっているような気がします。1回目のときは寝る前からお腹が少し痛く、寝ている最中にお腹の痛みで目が冷めて、15分くらいしてからお腹を下してからは痛みが引きました。2回目は寝る直前からお腹をくだすような痛みがあり、下痢かと思いトイレに行きましたが、どちらかと言えば便秘気味の便がでました。痛みはその後も引かず、寝ましたが翌朝は痛みはなくなってました。 1.子宮筋腫があり、妊娠初期からズキズキとした腹痛や少量の出血があったためカロナールを処方されていますが、上記のような腹痛があったときに服用してもいいのでしょうか?それとも整腸剤のようなものをもらったほうがいいのでしょうか?また、腹痛が起きにくいように食べる量を減らしたら良いでしょうか。 2.翌日には腹痛がなくなるのですが、どれくらい腹痛が続いたら受診すべきでしょうか。次回検診予定は3週間後です。 3.妊娠中はよくあることなのでしょうか。赤ちゃんに影響がないか心配です。。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

妊娠初期 急な下痢 胃痛 腹痛

person 20代/女性 - 解決済み

度々ご質問させていただいているのもです。そろそろ妊娠7週目に入るのもなのですが、悪阻はココ最近匂いが気になるよーになり、いのムカつき、吐き気があります。一週間前からは便秘がひどく出るは出るのですがコロコロでほんの少しの量が一週間のうち2回程度。。 本日お腹がキューっと痛くなりトイレに行くと始めはコロコロその後水下痢になり大量に出ました。 それ以降は腹痛もありませんでしたが、夕飯を作り終わった頃にお臍の位置から指二本分上の少し左側の腹部が軽いキューっとする痛み、胃の痛みがありました。。 実はお昼に水を1度に3杯ほど一気に飲み干しました。その後オムライスを食べ、卵は半熟を食べたのですが、リステリア菌といった食中毒や、細菌性なのか?もしそうであれば胎児に問題が出ないのか?と心配になりました。 熱は37.2とあまり高くはありません。 心配性なのでとても心配です、第1子の時はこんな便秘から急な腹痛で下痢になることも、胃の痛みも無かったので不安です。基本的に左上腹部の方に痛みがあるのですが食中毒など胎児に問題が起こることは無いでしょうか? 教えていただけたらありがたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)