検索結果:282 件
7歳の娘ですが、5月の15日早朝に腹痛を訴え、その後大量の嘔吐をしました。その日は5回程嘔吐、発熱、腹痛でかかりつけの小児科でCTと血液検査で、胃腸炎と診断され、点滴を打ち帰宅。二、三日で嘔吐は治り元気になり5日目で登校しました。ですが、その日教室で3人の生徒が嘔吐し、次の日にまた...
3人の医師が回答
いつもお世話になっております。 昨日金曜日、2歳の息子が胃腸炎を発症しました。通っている保育園で大流行しているようです。 9:30頃におやつの後に嘔吐、その後午前中のうちに計4回嘔吐、一眠りしたらすっきりした様子で食欲もあったので少量食べましたが、少ししてまた嘔吐しました。...
4人の医師が回答
救急病院に行き再びCTと採血をしていただきましたが異常なしでした。 吐き気止めの点滴をしてもらい帰宅しましたが 全く何も変わらず吐いています。 治った胃腸炎がぶり返す事はあるのですか? 治ってからの食事は、軽めで生物などは 一切食べていません! ちなみに自律神経失調...
2人の医師が回答
2歳半の男の子で2月2日の夜に嘔吐して2月3日から下痢がひどくなり病院に行くと胃腸炎でしょう。との診断でした。2月3日も一度だけ嘔吐しその後は元気で下痢もすぐに治りました。この時熱も微熱が一度でたくらいですぐにさがりました。 ...2人とも元気になったと思っていたのですが、今...
7月30日の朝から、軟便で、何回か下痢をした時に血便がでて、31日の月曜日に小児科受診しました。 細菌性胃腸炎かもしれないとの事で ホスミシンとミヤBMを処方してもらいました。 受診から帰ってきて薬飲む前に普通の便が出たので便の検査に出してもらいました。 ...1日、2日と...
高校生の子供ですが、7日前から朝起きると嘔吐、吐気をするようになり、直ぐに近くの個人病院を受診したところ、胃腸炎だったが治ってると言われ、次の日もまた起床後直ぐに嘔吐したため、再度受診今度は胃腸炎と診断され薬を処方され服用していますが、全然改善されません。
10ヶ月になったばかりの息子の事です 1/13から下痢や嘔吐が始まり1/14に病院でウイルス性胃腸炎と言われました 嘔吐はさほどひどくはなかったのですが、下痢を結構していたので整腸剤を5日分もらいました 飲ませていましたが下痢がなかなか完全には良くならずにかかりつけの病院で...
初日の嘔吐から時々えずくようにもなりました。 小児科では上の子は頭痛からの嘔吐で一回のみだったので胃腸炎らしくはない、下の子は胃腸炎ぽいと言うように言われましたが、この2人の嘔吐はそれぞれ別の原因だと思いますか? 共通しているところは、2人とも熱なし下痢な...
消化不良なようで夕飯が全て出てきました。 嘔吐から下痢になって治るイメージでしたが、また嘔吐する事ってあるんでしょうか?胃腸炎ではなく他の病気なこともありますか?連休で明後日まで病院もやっていません。嘔吐以外は普通に元気で、食欲もあります。
5人の医師が回答
3月ぐらいからは咳が目立ちはじめ胃腸炎にもかかり嘔吐や下痢もしました。それがなおったかなと思ったら、また鼻水が出始め、41度まで上がる熱を出しました。これまで病院にも何度も行きそのたびに風邪や胃腸炎の診断をされ処方された薬を飲んで、中耳炎があったのが長かったので抗...
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 282
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー