検索結果:117 件
妊娠7週の妊婦です。 四日前の夜から下痢、発熱(39℃)、胃痛がひどく、ふとんで唸っています。 熱は2日で下がったのですが、胃痛が治らず、突如うずくまるほどの激痛に襲われます。 下痢は回数は減りましたが完治はしていません。 ここ四日で食事はおかゆを5口ほどしか食べられていません。 昨日内科にかかりましたが、詳しい病名は教えてもらえませんでした。 1:この症状は胃腸炎でしょうか? 2:胃痛がつらいです。対処法(あたためる、など)はありますでしょうか? 3:ほぼ絶食状態ですが、妊娠初期(7週)に4日間の絶食は赤ちゃんに影響ないでしょうか?それとも点滴をうってもらうべきでしょうか? よろしくお願いします。
2人の医師が回答
子供が1週間ほど前から胃腸炎にかかってしまい、嘔吐と腹痛で苦しんでいたのですが、昨日夜中から私が感染したようで、吐き気、腹痛、38度の熱、全身のかんせつのだるさで寝たきり状態です。病院にいったほうがいいのでしょうか?お腹の子に腸炎や熱は何か影響ありますか?只今妊娠10週4日です。病院行く場合は婦人科ですか?
1人の医師が回答
現在2人目を妊娠中(8w6d)ですが、上の子が保育園から胃腸炎をもらってきて、家族全員罹患しました。 私も嘔吐、下痢、発熱(38.0から36.9をいったりきたり)を繰り返して症状は落ち着いてきました。しかし、これらの症状がおさまってきた頃から腰痛がひどくなり、眠っていても腰のだるさで目が覚めました。 お腹のはりはあまり感じません。たまにチクッと感じますが、一瞬です。出血も今のところありません。 腰痛は流産の兆候と聞きましたが、切迫流産の危険があるでしょうか。
3人の医師が回答
今7週です。便秘気味だったのですが、そこから下痢をし、以降軽い吐き気と、下痢特有の、波のある、押し出すような強い下腹部痛があります。現在夜中ですが、痛みで目覚めます。つわりなどのため、口当たりの良い冷たいものをとりすぎたかと思ってますが。下痢は流産につながると聞いて、大丈夫かお聞きしたいです。また、明日病院へ行くなら、産科へ行ったほうがいいか、近所の掛かり付け内科へ行ったほうがいいか悩んでます。今の所出血は無いです。
妊娠八週の妊婦です。3日前から、胃腸炎のようなものにかかりました。 はじめに下痢があり、2日目、3日目に胃痛が続き、今日は胃痛と腸がゴロゴロし、水下痢になりました。 何かの病気が考えられますか? 赤ちゃんに影響があることはありますか? 明日病院に行こうと思いますが、産婦人科と内科はどちらが適していますか?
妊娠初期の妊婦です。 先日、胃腸炎にかかり、婦人科を受診したところ、ビタミンの点滴と吐き気止めの点滴を打って頂きました。 妊娠初期の胃腸炎、点滴は赤ちゃんに影響がないのでしょうか? よろしくお願いします。
子どもがRSウイルスにかかり胃腸にも回っていました。 それがうつり、風邪症状は軽かったのですが、下痢をしています。 一昨日始まり2回、昨日は4回、今日はまだ1回ですが続いています。 調べると下痢は子宮収縮の可能性があると聞いてかなり不安になっています。 今のところ出血などはなく、腹痛になるのも便が出る時だけです。 子宮収縮はどれくらいの確率なのでしょうか?婦人科に行った方が良いでしょうか。 ビオフェルミンを飲む以外にできる事がなくとても心配です。
8人の医師が回答
現在婦人科受診で超音波の検査では(5月19日)妊娠7週と6日です。 最終生理は3月20日です。 4月19日にひどい嘔吐下痢をしました。水下痢で、発熱もあり38.0の発熱までありました。 可能性としては、4月16日頃に会った友人と子供が胃腸炎から数日後で、それがノロ等だったか、4月19日の朝に食べたパンに乗せたチーズの焼きが足りず、リステア菌等に感染したかだと思われます。ひどい嘔吐下痢の次の日に内科を受診して、点滴をしていただきました。その時には抗生剤を処方されませんでしたが、4月25日につぎは子供の風邪をもらったのか発熱と喉の痛み身体のだるさがありまた病院にいきました。その時にリステア菌の可能性はないのか?と不安になり、抗生剤を処方していただきました。 今のところは心拍等も確認できて、順調ですが、赤ちゃんになにか影響はありますか?妊娠中の感染症等は注意書きは理解していたつもりですが、行き届かないところもありとても不安です。何か影響があるとすれば何が起こるのかなども知りたいです。
現在14週の妊婦です。 上の子が胃腸炎になってしまい、それが妊婦のわたしにもうつってしまいました。 昨日の夜中に胃液が出るまで10回ぐらい吐きまくり、下痢もしてしまいました。 食事は全く食べれず、ポカリばかり飲んでいます。こんなにポカリばかり飲んでいても、赤ちゃんには影響しないでしょうか。心配です。
4人の医師が回答
妊娠8週相当の妊婦です。 昨日早朝〜、水様便と胃にガスが 溜まったような腹痛、キリキリする 胃痛の症状があります。 念の為病院で便検査をして今結果待ち です。 思い当たる節としては、 2日前の晩ごはん 某チェーン店ハンバーガー・サラダ・オレンジジュース・エッグタルト・ドーナツを食べました。 悪阻のため食べている時の方が 楽な事もありますが、食べ過ぎてしまったなあと反省しています。 10日以内に生物を食べた覚えはないですが、生野菜は食べました。(サニーレタス、トマト、加工ハム) 整腸剤を飲んで様子を見ていますが 今のところ胃痛と下痢が続いています。 発熱や激しい嘔吐も見られない為、 非感染症の胃腸炎とみなして いいのでしょうか。 もし感染症による胃腸炎の場合、 赤ちゃんに影響はありますでしょうか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 117
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー